海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年1月6日

神奈川倉庫協会・小此木会長、「物流の司令塔・倉庫業をPR」

「物流の司令塔・倉庫業をPR」 神奈川倉庫協会・小此木会長  神奈川倉庫協会は5日、横浜市内のホテルで賀詞交換会を開催した。あいさつに立った小此木歌藏会長は今年の重点施策として①続き

2015年12月28日

名古屋港、15年は4%減の246万TEUへ

15年は4%減の246万TEUへ 名古屋港  名古屋港管理組合は25日、同港の2015年の外貿コンテナ取扱量は前年比4.2%減の246万TEUとなり、全国で第3位になる見込みだと続き

2015年12月28日

米ノーフォーク・サザン、CP鉄道からの買収案を再度拒否

CP鉄道からの買収案を再度拒否 米ノーフォーク・サザン  米国東部の鉄道会社ノーフォーク・サザンは23日、カナディアン・パシフィック(CP)鉄道から提示されていた新たな買収案を拒続き

2015年12月28日

待機コンテナ船、5カ月ぶりに減少、解撤進む

5カ月ぶりに減少 待機コンテナ船、解撤進む  待機状態にあるコンテナ船隻数が5カ月ぶりに減少した。フランスの海事コンサルタント、アルファライナーの集計によると、今月14日時点の待続き

2015年12月28日

信永海運、九州地区の事業強化、2月に博多に営業拠点

九州地区の事業強化 信永海運、2月に博多に営業拠点  NVOCC大手の信永海運は九州地区での営業を強化していく方針だ。既に九州発上海・香港向けの混載サービスを提供しているが、今月続き

2015年12月28日

TSラインズ、日本/ベトナム・タイ航路開設

日本/ベトナム・タイ航路開設 TSラインズ  TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)は新年1月から日本/華南・ベトナム・タイ航路「IA2」を新設する。MCC続き

2015年12月28日

SITC JAPAN、ウェブブッキング4万件突破

ウェブブッキング4万件突破 SITC JAPAN  SITCコンテナラインズの日本総代理店、SITC JAPANは、ウェブブッキングの利用件数が4万件を突破したと発表した。  昨続き

2015年12月28日

ジム、リーファーコンテナ1900本調達、「ZIMonitor」サービスに投入

リーファーコンテナ1900本調達 ジム、「ZIMonitor」サービスに投入  イスラエル船社のジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスはこのほど、40フィート型リーファー続き

2015年12月28日

エムエスシージャパン、来年から支社化

来年から支社化 エムエスシージャパン  MSCの日本法人エムエスシージャパン(甲斐督英社長)は来年1月1日付で、日本支社「MSC MEDITERRANEAN SHIPPING C続き

2015年12月28日

名古屋港、15年の10大ニュース

名古屋港、15年の10大ニュース  名古屋港管理組合は25日、2015年の名古屋港10大ニュースを発表した。 【物流関連】 ▼名古屋港港湾計画15年ぶりに改訂へ ▼金城ふ頭の自動続き

2015年12月28日

東京港、新客船ふ頭ターミナルビルの概要決定

東京港、新客船ふ頭ターミナルビルの概要決定  東京都港湾局は25日、レインボーブリッジ外側の臨海副都心で整備を進めている大型クルーズ船対応の新客船ふ頭について、ターミナルビルの概続き

2015年12月28日

政投銀、釧路・三ツ輪運輸に融資

政投銀、釧路・三ツ輪運輸に融資  日本政策投資銀行は北海道・釧路に拠点を置く港運事業者、三ツ輪運輸に「DBJBCM格付」および「地域元気プログラム」に基づく融資を実施したと発表し続き

2015年12月28日

国交省港湾局、「防波堤の耐津波設計ガイドライン」を改定

国交省港湾局、「防波堤の耐津波設計ガイドライン」を改定  国土交通省港湾局はこのほど、「防波堤の耐津波設計ガイドライン」の改定版を取りまとめて公表した。2013年9月に策定した同続き

2015年12月25日

欧州向け海上コンテナ、年明けに1200ドルの運賃修復

年明けに1200ドルの運賃修復 欧州向け海上コンテナ、上昇圧力強まる  低迷が続くアジア発欧州向け海上コンテナ市況で、主要コンテナ船社が年明け直後に大規模な運賃修復を計画している続き

2015年12月25日

港湾局予算、コンテナ戦略港湾に747億円

コンテナ戦略港湾に747億円 港湾局予算、港湾運営会社支援は微減  国土交通省港湾局は2016年度予算で、国際コンテナ戦略港湾の機能強化に前年度比9%増の747億円を計上した。戦続き

2015年12月25日

10月の米国発アジア向け荷動き、4.2%減の54万TEU

4.2%減の54万TEU、15カ月連続減 10月の米国発アジア向け荷動き  日本海事センターが22日公表した10月の米国発アジア向け輸入コンテナ荷動きは、前年同月比4.2%減の5続き

2015年12月25日

神鋼物流、スカイジャスター導入、港湾荷役用で国内初

スカイジャスター導入 神鋼物流、港湾荷役用で国内初  神鋼物流(神戸市)は18日、吊荷の方向制御が可能な装置「スカイジャスター」を、港湾荷役用として国内で初めて導入し、使用を開始続き

2015年12月24日

阪田・下関市港湾局長、長州出島の物流機能強化

長州出島の物流機能強化 阪田高則・下関市港湾局長  国際フェリー航路や迅速な検査体制などを武器に東アジアと日本を結ぶ高速海上輸送の拠点として発展する下関港。今年は人工島・長州出島続き

2015年12月24日

那覇港CT運営会社、三井倉庫の出資受け入れを決議

三井倉庫の出資受け入れを決議 那覇港CT運営会社「NICTI」  那覇港公共国際コンテナターミナル(CT)の管理運営会社である那覇港国際コンテナターミナル(NICTI)は22日、続き

2015年12月24日

韓国JDシッピングライン、日本事業強化で取扱貨物拡大

日本事業強化で取扱貨物拡大 韓国新興混載業者・JDシッピングライン  韓国の新興混載業者JDシッピングラインは、日本事業の強化を通じ、取扱貨物量の増加を図る方針だ。今年は海上混載続き