日本/アジア間コンテナ荷動き

    2018年7月27日

    日本郵船、通期経常益100億円に下方修正、定航統合費用とNCAで

    通期経常益100億円に下方修正日本郵船、定航統合費用とNCAで 日本郵船は25日、2019年3月通期連結業績予想を売上高1兆7600億円(前回予想は1兆8050億円)、営業利益20続き

    2018年7月27日

    旧・南日本造船が特別清算

    旧・南日本造船が特別清算 南日本造船の売却に際して負債を継承していたマーレ(旧南日本造船、臼杵市、安部茂代表清算人)が24日、大分地裁に特別清算の手続き開始を申し立てた。帝国データ続き

    2018年7月26日

    日本/海峡地航路、短い輸送日数など背景に好調、投入船大型化も

    短い輸送日数など背景に好調日本/海峡地航路、投入船大型化も 日本とシンガポール、ポートクランの海峡地を結ぶ航路の好調が続いている。ローカル貨物の荷動きが堅調なほか、トランシップ利用続き

    2018年7月26日

    日本郵船、人事異動

    (8月1日) ▼NYK LNG Shipmanagement (UK) Ltd.<ロンドン><船長>(NYK LNGシップマネージメント<東京><船長>)進藤 航 ▼NYK L続き

    2018年7月26日

    日本港湾、17年は5%増の2279万TEU、過去最高を更新

    17年は5%増の2279万TEU日本港湾、過去最高を更新 国土交通省港湾局は25日、2017年の日本港湾のコンテナ取扱量が前年比5.0%増の2279万TEUとなり、過去最高を更新し続き

    2018年7月26日

    日本港湾、17年は5%増の2279万TEU、過去最高を更新

    17年は5%増の2279万TEU日本港湾、過去最高を更新 国土交通省港湾局は25日、2017年の日本港湾のコンテナ取扱量が前年比5.0%増の2279万TEUとなり、過去最高を更新し続き

    2018年7月24日

    日本郵船、人事異動(訂正)

     日本郵船はこのほど発表した4月1日付人事異動の一部を訂正した。正しくは次のとおり。 ▼NYK LINE(N.A.)INC<シリコンバレー>(NYK GROUP EUROPE L続き

    2018年7月24日

    全日本海員組合・森田組合長、「実習生の食料金負担に断固反対」

    「実習生の食料金負担に断固反対」全日本海員組合・森田組合長 全日本海員組合の森田保己組合長(写真)は23日、記者団と懇談し、海技教育機構が来年度予算で船員実習生が食料金を自己負担し続き

    2018年7月23日

    総合海洋政策本部・国交省・日本財団、「海の日」記念で海洋教育シンポ

    「海の日」記念で海洋教育シンポ総合海洋政策本部・国交省・日本財団 総合海洋政策本部、国土交通省、日本財団は20日、東京海洋大学内で「海の日」記念行事として「海洋教育シンポジウム」を続き

    2018年7月23日

    日本無線、西日本豪雨で義援金

    日本無線、西日本豪雨で義援金 日本無線は18日、「平成30年7月豪雨」の被災者支援を目的として、日本赤十字社を通じて500万円を寄付することを決めたと発表した。

    2018年7月20日

    JR西日本、呉/広島の緊急輸送船運航

    JR西日本、呉/広島の緊急輸送船運航 JR西日本と関係機関は広島県と協力し、17日から6時35分に呉港を出発し7時50分に広島港へ到着する緊急輸送船の運航を開始した。同日国交省が発続き

    2018年7月20日

    JR西日本、呉/広島の緊急輸送船運航

    JR西日本、呉/広島の緊急輸送船運航 JR西日本と関係機関は広島県と協力し、17日から6時35分に呉港を出発し7時50分に広島港へ到着する緊急輸送船の運航を開始した。同日国交省が発続き

    2018年7月19日

    日本発中国向け古紙、4月以降の荷動き急回復、下期は不透明感

    4月以降の荷動き急回復日本発中国向け古紙、下期は不透明感 昨年9月以降大幅な減少が続いていた日本発中国向けの古紙が、今年4月以降急速に回復している。荷量の回復率は船社によってさまざ続き

    2018年7月19日

    日本発中国向け古紙、4月以降の荷動き急回復、下期は不透明感

    4月以降の荷動き急回復日本発中国向け古紙、下期は不透明感 昨年9月以降大幅な減少が続いていた日本発中国向けの古紙が、今年4月以降急速に回復している。荷量の回復率は船社によってさまざ続き

    2018年7月19日

    日本油化工業、工場改修で燃料油分析サービス拡大、横浜の分析エリア1.5倍に

    工場改修で燃料油分析サービス拡大日本油化工業、横浜の分析エリア1.5倍に 日本郵船グループの日本油化工業は今年3月、横浜工場にある潤滑油や燃料油などを分析するエリアのリニューアル工続き

    2018年7月18日

    日本船主責任相互保険組合、役員・人事異動

    (7月17日) ▼常勤顧問(代表理事・常務理事)小川 優 ▼代表理事・常務理事(理事・企画部長)入来院隆昭 ▼理事 企画部長兼企画チームリーダー兼広報室長(参与・企画部・部長続き

    2018年7月18日

    日本船主責任相互保険組合、新役員体制

    日本船主責任相互保険組合、新役員体制  日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は17日開催の第68期組合員通常総会・第598回理事会で新役員陣容を以下のとおり決定し続き

    2018年7月18日

    「海と日本プロジェクト」総合開会式、「海洋活用を実現」と安倍首相

    「海洋活用を実現」と安倍首相「海と日本プロジェクト」総合開会式 総合海洋政策本部と国土交通省、日本財団が主催する「海と日本プロジェクト」の総合開会式が16日、東京港・晴海客船ターミ続き

    2018年7月13日

    日本海運集会所、会長に宮原氏

    日本海運集会所、会長に宮原氏 日本海運集会所は6月22日に開催した通常総会で役員改選を行い、新会長に日本郵船の宮原耕治氏が選任された。▼会長 宮原耕治=新任▼理事長<常勤> 塩田哲続き

    2018年7月13日

    日本海運集会所、会長に宮原氏

    日本海運集会所、会長に宮原氏 日本海運集会所は6月22日に開催した通常総会で役員改選を行い、新会長に日本郵船の宮原耕治氏が選任された。▼会長 宮原耕治=新任▼理事長<常勤> 塩田哲続き