日本/アジア間コンテナ荷動き

    2018年8月24日

    日本郵船、「学びのフェス2018夏」に出展

    日本郵船、「学びのフェス2018夏」に出展 日本郵船は、子どもたちに海運業界への興味と親しみを持ってもらうための“郵船みらいプロジェクト”の一環で、8月22日に科学技術館(東京都千続き

    2018年8月23日

    東京と北九州で「日本の海洋画展」

    東京と北九州で「日本の海洋画展」 全日本海員福祉センターは8月23~29日に東京、9月11~17日に北九州で第33回「日本の海洋画展」を開催する。国土交通省と東京都豊島区が後援、水続き

    2018年8月22日

    日本郵船が共同事業検討、レーザー技術で船舶鋼材腐食対策

    レーザー技術で船舶鋼材腐食対策日本郵船が共同事業検討 日本郵船は21日、トヨコー(静岡県富士市、豊澤一晃社長)の持つレーザー施工技術「CoolLaser(クーレーザー)」の海事分野続き

    2018年8月20日

    日本貨物航空、年度内めどに8機体制に、B747-8Fへ機種統一

    年度内めどに8機体制に日本貨物航空、B747-8Fへ機種統一 日本郵船グループの日本貨物航空(NCA)は、今年度中をめどにB747-400型貨物機3機を退役させる予定だ。B747-続き

    2018年8月17日

    日本船主協会、下関市で“大島丸”体験乗船会

    下関市で“大島丸”体験乗船会日本船主協会 日本船主協会は8日、下関市で練習船“大島丸”の体験航海を実施した。下関市港湾局、大島商船高等専門学校、九州海事広報協会と共催で開催。午前は続き

    2018年8月15日

    日本トランスシティ・4~6月期、経常益倍増

    売上高5%増、経常益倍増日本トランスシティ・4~6月期    日本トランスシティの2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比5.1%増の246億円、営業利益が約3続き

    2018年8月10日

    中東/日本VLCC市況、1~7月平均はWS43.90

    1~7月平均はWS43.90中東/日本VLCC市況 日系海運ブローカーの集計によると、今年1~7月の中東積み日本向けのVLCCのスポット用船市況はWS(ワールドスケール)43.90続き

    2018年8月7日

    日本トランスシティ、人事異動

    (8月1日) ▼運輸事業部西日本運輸部長(中部シティフレイト出向)榑松広宣

    2018年8月7日

    外航日本人船員確保・育成スキーム、10社・19人の参加を承認

    10社・19人の参加を承認外航日本人船員確保・育成スキーム 日本船員雇用促進センターが事務局となって進める外航日本人船員(海技者)確保・育成スキームで、2018年度訓練生に3社・4続き

    2018年8月6日

    日本籍船、18隻増の237隻、日本商船隊の9.6%、昨年7月時点

    日本籍船、18隻増の237隻日本商船隊の9.6%、昨年7月時点 日本商船隊の船腹量は2017年7月末時点で前年から47隻増の2458隻となっている。日本籍船は18隻増の237隻とな続き

    2018年8月3日

    日本郵船、LNG船事故想定し対応訓練

    LNG船事故想定し対応訓練日本郵船 日本郵船は2日、重大事故対応訓練を実施したと発表した。安全キャンペーン「Remember Naka-no-Se」の一環として、同社が所有するLN続き

    2018年8月1日

    日本郵船、4~6月期経常損失66億円

    4~6月期経常損失66億円日本郵船 日本郵船が7月31日発表した2018年4~6月期の経常損益は66億円の赤字(前年同期は103億円の黒字)に転落した。四半期ベースの赤字は2018続き

    2018年8月1日

    日本郵船、グリーンボンド・セミナーで取組み紹介

    日本郵船、グリーンボンド・セミナーで取組み紹介 ブルームバーグと野村證券が5月25日に東京、7月26日に大阪で開催した「グリーンボンドの新たな潮流」と題するセミナーで、日本郵船がグ続き

    2018年7月31日

    日本海洋掘削、会社更生手続開始決定

    日本海洋掘削、会社更生手続開始決定 日本海洋掘削は25日に東京地方裁判所から会社更生手続開始の決定を受け、同日発表した。同時に、安井泰朗社長、片山英二弁護士が管財人に選任された。同続き

    2018年7月31日

    日本海洋掘削、会社更生手続開始決定

    日本海洋掘削、会社更生手続開始決定 日本海洋掘削は25日に東京地方裁判所から会社更生手続開始の決定を受け、同日発表した。同時に、安井泰朗社長、片山英二弁護士が管財人に選任された。同続き

    2018年7月30日

    日本郵船、自動車物流中国合弁の体制変更、YLK株式保有

    自動車物流中国合弁の体制変更日本郵船、YLK株式保有で領域拡大    日本郵船と子会社の郵船ロジスティクス(YLK)は27日、中国で完成車輸送を手掛ける、安吉汽車物流(以続き

    2018年7月30日

    日本郵船、自動車物流中国合弁の体制変更、YLK株式保有

    自動車物流中国合弁の体制変更日本郵船、YLK株式保有で領域拡大    日本郵船と子会社の郵船ロジスティクス(YLK)は27日、中国で完成車輸送を手掛ける、安吉汽車物流(以続き

    2018年7月27日

    日本郵船グループと神戸大学、自動避航操船を研究、AIも活用

    自動避航操船を研究、AIも活用日本郵船グループと神戸大学 日本郵船は26日、他船との衝突を避けるための避航操船技術の研究の一部を報道陣に公開した。同社はグループ会社のMTI、日本海続き

    2018年7月27日

    日本郵船グループと神戸大学、自動避航操船を研究、AIも活用

    自動避航操船を研究、AIも活用日本郵船グループと神戸大学 日本郵船は26日、他船との衝突を避けるための避航操船技術の研究の一部を報道陣に公開した。同社はグループ会社のMTI、日本海続き

    2018年7月27日

    日本郵船、通期経常益100億円に下方修正、定航統合費用とNCAで

    通期経常益100億円に下方修正日本郵船、定航統合費用とNCAで 日本郵船は25日、2019年3月通期連結業績予想を売上高1兆7600億円(前回予想は1兆8050億円)、営業利益20続き