海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2010年1月29日

キンダーモルガン、米バルク拠点など買収

米バルク拠点など買収 キンダーモルガン  キンダーモルガンエナジーパートナーズ(KMP)は27日、イリノイ州の物流会社スレイ・インダストリーズ社から米国のバルクターミナル4拠点を続き

2010年1月29日

第一中央汽船、通期経常損失75億円に縮小

通期経常損失75億円に縮小 第一中央、パナマ型9隻期限前返船   第一中央汽船は28日、2010年3月の通期連結業績が、売上高1110億円( 前回発表予想は1080億円)、営業損続き

2010年1月29日

バルク港湾委、輸入企業から意見聴取

バルク港湾委、輸入企業から意見聴取   国土交通省は第2回国際バルク戦略港湾検討委員会を2月1日に開催する。大 型船による一括大量輸送の拠点となるバルク港湾の「選択と集中」に際し続き

2010年1月28日

中国、ドライ全船型を牽引、昨年の輸入量は日本1国分増加

中国、ドライ全船型を牽引昨年の輸入量、日本1国分増加 中国の資源輸入がドライ市況を牽引する構図がより鮮明になっている。中国ではケープサイズ・バルカーで輸送する鉄鉱石だけでなく、パナ続き

2010年1月28日

BLTのCECO買収、排他的交渉期間は終了

排他的交渉期間は終了 BLTのCECO買収  インドネシア船社BLTによるノルウェー船社カミーロ・アイツェン(CECO)の買収について、排他的交渉期間が終了した。このほどBLTは続き

2010年1月28日

シド海運、VLCC2隻売却か、ユニバーサルで今年竣工の新造船

シド海運、VLCC2隻売却か ユニバーサルで今年竣工の新造船  マーケットレポートによると、シド海運は今年竣工する新造VLCC2隻を売船したもようだ。対象となったのはユニバーサル続き

2010年1月28日

ステルスガス、MR型1隻の新造買船解約

MR型1隻の新造買船解約 ステルスガス  小型LPG船大手のステルスガスは26日、MR型1隻の新造買船契約をキャンセルしたと発表した。同船は2008年、5700万ドルでJ・ローリ続き

2010年1月27日

ケープ市況、ブラジル/極東で6.2万ドル

ブラジル/極東で6.2万ドル ケープ市況、期間3年物3.3万ドル  ケープサイズ・バルカーのスポット用船市場は、豪州/極東間に加え一時途絶えていたブラジル/極東間の用船も復活、活続き

2010年1月27日

フリーの自動車船、韓国輸出で一息

用船先未定船、韓国輸出で一息 自動車船、2月以降は行き場なく  完成車海上荷動きの低迷で、用船先の決まっていないフリーの自動車船が増加しているが、その一部が韓国出しスポット輸送で続き

2010年1月27日

オドフェル、80年代建造船の処分進める

80年代建造船の処分進める オドフェル  ケミカル船大手のオドフェルが1980年代に建造された船の処分を進めている。1983年建造の3万8039重量トン型パーセル・タンカー“Bo続き

2010年1月26日

パートナー・シッピング、自動車船の太平洋サービス増強

自動車船の太平洋サービス増強 パートナー・シッピング、6400台積み型用船  ノルウェーの新興船社パートナー・シッピングはこのほど、昨年6月に開設した北米西岸/アジア/豪州・NZ続き

2010年1月26日

ジェンコ、船隊契約カバー率、58%に上昇

船隊契約カバー率、58%に上昇 ジェンコ  ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主、ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングはこのほど、ハンディマックス・バルカーの短期貸船続き

2010年1月26日

NAT、船隊拡大へ資金調達

船隊拡大へ資金調達NAT、少なくとも4隻整備 スエズマックス・タンカーのスペシャリスト、ノルディック・アメリカン・タンカー(NAT)が昨年に引き続き船隊を拡大していく方針を示してい続き

2010年1月26日

川崎近海汽船が新年懇親会

川崎近海汽船が新年懇親会 川崎近海汽船は22日、海運ブローカー、船主など関係業界を招き、新年懇親会を開催した。 森原明社長(写真)があいさつし、「内航、フェリー、近海船はまだ回復と続き

2010年1月25日

09年のペルシャ湾積みVLスポット 成約数、過去10年で最低

スポット成約数、過去10年で最低 09年のペルシャ湾積みVLCC  2009年のペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数は本紙調査で988隻(別表参照)となり、前年の1333隻続き

2010年1月25日

海外タンカー船社、船腹調達の動き活発化

船腹調達の動き活発化 海外タンカー船社  今年に入り海外タンカー船社の船腹調達が活発化している。複数の船社が、現在を船腹調達の好期として動き出しているようだ。海外紙の報道によると続き

2010年1月25日

CMB、09年純利益44%減の1.9億ユーロ

09年純利益44%減の1.9億ユーロ CMB  ベルギーの海運大手CMBが21日発表した2009年通期業績は、売上高が前年比15%減の4億1104万ユーロ(約522億円)、純利益続き

2010年1月22日

ゴールデン・オーシャン、ケープサイズ10年契約が不履行

ケープサイズ10年契約が不履行ゴールデン・オーシャン ジョン・フレドリクセン氏が率いるバルカー船社、ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は20日、新造ケープサイズ・バルカー続き

2010年1月22日

ノルデン、MR型3隻を中古買船、合計船価7900万ドル

MR型3隻を中古買船ノルデン、合計船価7900万ドル デンマークの不定期船大手ノルデンは20日、MR型プロダクト船3隻を中古買船すると発表した。3隻合計の買船価格は約7900万ドル続き

2010年1月21日

VLCC市況<下>/欧米需要回復が市況上昇の条件

VLCC市況<下> 欧米需要回復が市況上昇の条件 トンマイルの伸びにも期待 待たれる欧米の復活  原油輸送の伸びが期待されているのは、やはり新興国だ。主要国・地域の輸入が大幅に続き