タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2010年3月9日
09年純利益、73%減の1.1億ドルパシフィックベイスン 香港のハンディバルカー船社パシフィックベイスンが発表した2009年業績は、ドライ市況下落の影響で売上高が前年比44%減の9…続き
2010年3月9日
ドライ市況、全船型で上昇 ケープのクロス物5.5万ドル ドライ市況が全面高の展開となっている。パナマックス以下の中小型バルカーが続伸するとともに、このところ低迷していたケープサ…続き
2010年3月9日
アフラ型タンカー定期貸船ステルス・マリタイムが3隻 ギリシャ船主ヴァフィアスグループのタンカー部門、ステルス・マリタイムは、アフラマックス・タンカー3隻の定期貸船契約を結んだようだ…続き
2010年3月8日
ケープ市況に強弱感 4航路平均急騰も弱材料くすぶる 4日のロンドン市場でケープサイズ・バルカーの4航路平均用船料が急騰した。中小型船と比較して、冴えない展開が続いていたケープ市…続き
2010年3月8日
レプソル、RV型LNG船調達 アルゼンチン向けで商談開始 スペインのエネルギー大手レプソルが船上再ガス化装置搭載型LNG船(RV=Regasification vessel)の…続き
2010年3月8日
VLGC市況は今後回復傾向に ポーテンとマースク担当が講演 エルピーガス振興センターは2月25〜26日、都内で「LPガス国際セミナー2010」を開催した。ポーテン&パートナーズ…続き
2010年3月8日
最終赤字が続出海外タンカー大手、09年通期業績 世界経済不況によるタンカー市況低迷で、2009年通期業績が最終赤字となる海外大手タンカー船社が出てきている。5日までに通期業績を発表…続き
2010年3月8日
パナマックス4隻を1年貸船 エクセル・マリタイム ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ系バルカー船主エクセル・マリタイムは4日、パナマックス・バルカー4隻の定期貸船契約を決めた…続き
2010年3月8日
09年の中古建機輸出、2割減 香港が首位、ベトナム3割増 中古車輸出業界団体の国際自動車流通協議会(ⅰATA)が通関統計をもとにまとめた2009年の中古建機輸出台数は前年比20…続き
2010年3月8日
リバノス、オドフェルの株式売却 ケミカル船大手オドフェル(Odfjell SE)は2日、リバノス・グループのケムログ・ホ ールディングスがオドフェルのA株1380万2366株を…続き
2010年3月5日
新規事業を安定収益部門に川崎汽船・皆川善一専務に聞く 川崎汽船でタンカーや新規事業を担当する皆川善一専務執行役員(写真)は本紙のインタビューに応じ、先日発表した新中期経営計画でLN…続き
2010年3月5日
ドライ市況、中小型船が牽引 パナマ型の1年物が3万ドル ドライ市況をパナマックス以下の中小型船が牽引する構図が鮮明になっている。パナマックスの主要4航路平均用船料は3日のロンド…続き
2010年3月5日
原油タンカー3隻整備へ クルード社、NY証取にIPO ギリシャのエヴァンゲロス・マリナキス氏が上場を予定しているクルード・キャリアーズ・コーポレーションは、ニューヨーク証券取引…続き
2010年3月4日
外国船社初、中国LNG船に進出商船三井、エクソンと長期契約6隻 商船三井は、外国企業として初めてLNG船を中国造船所で建造し、中国向けLNG輸送を手掛けることになった。3日発表し、…続き
2010年3月4日
パナマックスの期間用船活発化 市況に先高観、1年物2.9万ドル パナマックス・バルカーの期間用船マーケットが活況を呈している。同船型のスポット市況は、中国向け石炭などの旺盛な輸…続き
2010年3月4日
雄洋海運がMR型中古売船GEに1200万ドルで 雄洋海運は、MR型プロダクト船1隻を中古売船した。海外からの情報によると、買主はインド船社グレート・イースタン・シッピング(GEシッ…続き
2010年3月3日
船腹調達一元化で船隊競争力強化 郵船のパナマックス新グループ 日本郵船は4月1日付で新設する「パナマックスフリートマネジメントグループ」に、パ ナマックス・バルカー(ポストパ…続き
2010年3月3日
印JSW向けに82型バルカー投入 川崎汽船、14系列中6系列稼働 川崎汽船は2日、イ ンドの有力財閥JSWグループ向けの連続航海用船に投入する8万2000重量トン型バルカー“…続き
2010年3月3日
VLGC1隻を解撤 商船三井 商船三井は、7万1913立方㍍型“Gohshu”(1990年竣工)を 中国の解撤業者にスクラップ売船した。大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLG…続き
2010年3月3日
09年は純利益78%減 OSG OSGが1日発表した2009年通期業績は、売上高が前年比36%減の10億9360万ドル、営業利益が78%減の7790万ドル、純利益が78%減の7…続き