海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2020年7月16日

《シリーズ》海事クラスターの危機と活路/NSユナイテッド海運・谷水一雄社長、国内連携必須、イノベーションに集中

 NSユナイテッド海運の谷水一雄社長は、「今後中国と対峙する産業は容赦ない競争にさらされることになり、こうした背景から日本の海運・造船も正念場を迎えている。ナショナルインタレストの続き

2020年7月16日

クミアイ・ナビゲーション、LPG燃料VLGC3隻目を新造、川崎重工坂出で22年竣工

 くみあい船舶100%出資のシンガポール船主、クミアイ・ナビゲーションが3隻目となるLPG焚き二元燃料推進機関搭載の大型LPG船(VLGC)を川崎重工業に発注した。船型は8万400続き

2020年7月16日

<DIGITAL×Shipping>独船主ヴォーゲマン、デジタル証券で船舶建造資金調達、EEDI3ハンディ2隻に

 ドイツ船主ヴォーゲマン(Vogemann)はこのほど、ハンディサイズ・バルカー2隻の建造資金を調達するため総額5000万ドルのデジタル証券「ヴォーゲマン・グリーン・トークン」を発続き

2020年7月16日

ケープ市況、2.5万ドルに後退、調整局面続く、パナマックスも下落に転じる

 ケープサイズ・バルカー用船市況は6月以降の急騰の反動の調整局面が続いている。英ボルチック・エクスチェンジが公表する同船型主要5航路平均用船料の14日付は前日比1402ドル安い2万続き

2020年7月16日

チーム・タンカーズ、オスロ証取上場廃止申請

 ケミカル船社チーム・タンカーズ・インターナショナルは14日、オスロ証券取引所の上場廃止申請を行い、同日発表した。  取引量や株主数、株価低迷、上場のためのコストなどを考慮し、「非続き

2020年7月16日

飯野海運、出社率50%の勤務体制、月末まで継続

 飯野海運は15日、新型コロナウイルスへの対応として6月22日から実施している一部在宅勤務を含む勤務体制を今月31日まで継続すると発表した。足元の感染状況を踏まえたもの。  本社と続き

2020年7月15日

《緊急調査第2弾:コロナショック⑰》中古船市場、用船市況上昇で大型船持ち直し、移動制限が依然制約に

 新型コロナウイルス感染拡大による中古船マーケットへの影響は、用船市況暴落を受けた景況感悪化と、人の移動制限による実務面の制約という形で表れた。納期が近い中古船の価格は足元のスポッ続き

2020年7月15日

ケープサイズ解撤量が30隻に、今年上半期、19年実績を上回る

 英海運ブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計によると、2020年上半期(1~6月)にスクラップされたケープサイズ・バルカーは30隻で、19年通年実績の29隻を続き

2020年7月15日

中国、6月の鉄鉱石輸入35%増、原油34%増、石炭は6%減

 中国税関総署が発表した2020年6月の鉄鉱石の輸入量は、前年同月比35.3%増の1億168万トンと大幅に増加した。経済活動が本格化し、粗鋼生産量も高水準で推移していることを反映し続き

2020年7月14日

《緊急調査第2弾:コロナショック⑯》重量物船、プロジェクト延期で輸送停滞、再エネ・機械系は影響小

 重量物船部門は、石油・ガス関連のプラントの部材を主要貨物としている。新型コロナウイルス問題を契機に原油価格が暴落したことで、石油・ガス関連プラント貨物への影響を重量物船関係者は最続き

2020年7月14日

《連載》コロナの時代⑥【エネルギー輸送】、商船三井・松坂常務、“輸送に限らない”事業構造に、エネルギー転換が加速

 商船三井の松坂顕太常務(エネルギー輸送営業本部長)は脱炭素化の動きが加速し、化石燃料の輸送需要が減少する事態も想定し、「輸送に限らない事業構造に転換していく必要がある」との考えを続き

2020年7月13日

ハンディマックス市況、主要航路8896ドル、年初来高値

 ハンディマックス・バルカーのスポット用船市況が上昇基調で推移している。スープラマックス主要10航路平均用船料の9日付は前日比398ドル高い8896ドルで、年初来高値を更新した。市続き

2020年7月13日

ツァコス、新造シャトルタンカー、最大3隻貸船、欧州顧客向け

 ギリシャ船主ツァコス・エナジー・ナビゲーションは9日、スエズマックス型シャトルタンカー最大3隻を新造し、欧州の顧客向けに貸船すると発表した。最低でも2億5000万ドルの業績押し上続き

2020年7月13日

くみあい船舶グループ、豪雨災害支援で義援金

 くみあい船舶と同社が出資するシンガポール船主クミアイ・ナビゲーションはこのほどの豪雨による災害で被災した人たちを支援するために、義援金として各50万円、グループで計100万円を日続き

2020年7月10日

《緊急調査第2弾:コロナショック⑮》LNG船、変わらず成長市場、用船商談遅れも大型案件進展

 新型コロナウイルス感染拡大によるLNG船分野の影響として当初気にされたのがLNG需要やLNG船商談への影響だった。LNG需要は経済活動停滞に伴う伸び悩みは否めないが、中長期的にみ続き

2020年7月10日

ケープサイズ市況、3301ドル安、今年最大の下げ幅、急騰の反動で

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の8日付は前日比3301ドル安い2万9610ドルだった。6月以降急騰した反動で今年最大の下げ幅を記続き

2020年7月10日

JERAの小野田社長、石炭火力「一定程度の役割」、非効率設備廃止の検討推進

 東京電力フュエル&パワーと中部電力が折半出資する発電会社JERAの小野田聡社長は9日のオンライン記者会見で、経済産業省がCO2排出量の多い非効率石炭火力を2030年までに廃止する続き

2020年7月9日

邦船大手、自動車船計約30隻の減船実施、コロナによる輸送需要減少受け

 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)は新型コロナウイルス危機による完成車荷動きの減少を受け、元々計画していたものも含めて自動車船計約30隻の減船を実施する。3社の今年3月続き

2020年7月9日

チャイナ・ナビゲーション、ドライバルク部門を分社化

 スワイヤ・グループのチャイナ・ナビゲーション(シンガポール)は8日、ドライバルク部門のスワイヤ・バルクを分社化すると発表した。2021年1月1日から運営を開始する予定で、本社をシ続き

2020年7月9日

VLCC市況反発、損益分岐点付近に上昇、中国滞船など影響

 中東/中国航路のVLCCのスポット運賃市況が損益分岐点付近まで回復した。英ボルチック・エクスチェンジの7日付データによると、WS(ワールドスケール)43.88、日建て用船料に換算続き