海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2022年1月14日

22年の自動車船部門、日本からの自動車輸出、前年比増、邦船大手関係者予想

 邦船大手の自動車船担当者は、2022年の日本からの自動車(新車)輸出台数が前年比で増加すると予想している。同輸出台数は、新型コロナウイルス感染拡大による急減から19年秋以降回復基続き

2022年1月14日

NSユナイテッド海運、連結子会社7社から配当

 NSユナイテッド海運は13日、船舶保有を目的とした海外の連結子会社7社から、余剰金の配当を受領すると発表した。配当金総額は約60億円で、今月18日に受領する予定。これによって20続き

2022年1月13日

《連載》変革期の不定期船オペレーター⑧、興洋海運、新造発注の好機を見定める、北米航路の再拡大を視野に

 東南アジア域内航路と北米航路でケミカル船を運航する興洋海運。近年は市場環境の悪化や新燃料選択の課題などを踏まえ、新造整備を見送っているが、関口不二夫社長は「新造発注の好機は必ずい続き

2022年1月13日

商船三井、24~26年竣工LNG船を投入、CNOOC向け長期契約で

 商船三井は12日、中国の大手エネルギー会社、中国海洋石油集団(CNOOC)と新造LNG船6隻の長期定期貸船契約を締結したと発表した(本紙12日付既報)。中国の滬東中華造船で202続き

2022年1月13日

LNG船商談、ペトロナス向けで大型案件、カタール第一弾は近く決着か

 2022年のLNG船商談はいくつか大型案件が出てきそうだ。継続分としてカタール向けが今年第1四半期にも決着する可能性があるほか、マレーシア国営エネルギー企業ペトロナス向けに10隻続き

2022年1月13日

21年のFFA取引量、ドライバルクが前年比61%増、タンカーは16%減

 英国の海運取引所ボルチック・エクスチェンジが10日に発表した2021年のFFA(海運先物)取引量は、ドライバルクが用船マーケットの上昇を反映して前年比61%増の252万4021ロ続き

2022年1月13日

21年のバルカー船腹量、新造船竣工量は82隻減の396隻、解撤減少で3%増

 英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計による2021年のバルカー竣工量は前年比82隻減の396隻となった。一方、解撤数は用船料と中古船価格上昇を受けて続き

2022年1月13日

スプリットホフ、バイオ燃料の混焼・専焼試験航海、多目的船・重量物船で

 オランダの多目的船・重量物船社スプリットホフ・グループは10日、自社船でバイオ燃料の混焼・専焼試験を実施したと発表した。  最初の試験をグループのビッグリフト・シッピングが運航続き

2022年1月12日

商船三井、中国CNOOCにLNG船6隻、滬東中華で17.4万立方㍍型建造へ

 海外からの情報によると、商船三井は中国海洋石油(CNOOC)向けの長期契約に新造LNG船6隻を投入するもようだ。17万4000立方㍍型LNG船を中国船舶集団(CSSC)傘下の滬東続き

2022年1月12日

21年原油船スポット用船、成約数、貨物量ともにほぼ横ばい、改善見られず

 2021年の原油船スポット用船者は、貨物量ベースで中国のユニペックが首位、シェルが2位、ヴィトールが3位を維持した。米ブローカー、ポーテン&パートナーズの調査によると21年の原油続き

2022年1月12日

オルデンドルフ、バイオ燃料使用し試験航海、豪州積み越向けで

 ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは10日、西豪州からベトナムへ向かうバルカーでバイオ燃料の試験航海を実施したと発表した。  試験航海は西豪州の穀物生産者協同続き

2022年1月11日

ハイドマー、合弁会社設立で船隊拡大、約60隻に、キャピタル・シップ・マネジメントと

 タンカー・プールを主宰するハイドマー・インクとギリシャ船主エバンゲロス・マリナキス氏傘下のキャピタル・シップ・マネジメント・コーポレーションは6日、合弁会社の設立を発表した。キャ続き

2022年1月11日

インドネシア、石炭輸出禁止を緩和、一部輸送再開

 インドネシアが年初に開始した石炭輸出禁止を緩和した。6日付の海外紙によると、許可を受けた石炭を積んだバルカーが出港を始めたという。インドネシアは石炭を中国、インド、日本などに輸出続き

2022年1月11日

世界最大9万9000立方㍍型VLEC竣工

 中国船舶集団傘下の江南造船で建造されていた9万9000立方㍍型の大型エタン船(VLEC)“PACIFIC INEOS BELSTAFF”が竣工した。中国船舶工業行業協会(CANS続き

2022年1月7日

NSユナイテッド海運、鉱石船中古売船で利益20億円

 NSユナイテッド海運は4日、連結子会社が所有する鉱石専用船1隻の売却益約20億円を2021年度第4四半期の特別利益に計上すると発表した。売却先は同社グループと資本・人的・取引関係続き

2022年1月7日

英ファンドのタフトン、ハンディ・プロダクト船各1隻買船

 英国の海運ヘッジファンドのタフトン・オセアニック・アセッツはこのほど、ハンディサイズ・バルカーとプロダクト船1隻を買船したと発表した。ハンディサイズは償却後再調達原価(DRC)を続き

2022年1月7日

クラブネス、豪州向け苛性ソーダのCOA締結、兼用船でCO2排出削減

 ノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスは5日、バルク・リキッド兼用船部門のクラブネス・コンビネーション・キャリアーズ(KCC)が西豪州のワースレイ・アルミナ精錬所向けの苛性ソーダ続き

2022年1月7日

ピクシス・タンカーズ、小型プロダクト船2隻売却、MR型事業に注力

 ギリシャ船主ピクシス・タンカーズは4日、8600重量トン型プロダクト船2隻を売却することに合意したと発表した。今回の売船によりピクシスの船隊はMR型5隻となり、今後MR型プロダク続き

2022年1月7日

ホーグLNG、ブラジル向けにFSRU投入

 ホーグLNGホールディングスはこのほど、ブラジル向けにFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)の用船契約を締結したと発表した。  コザン・グループでブラジル最大のガス供給会社続き

2022年1月6日

中古船市場、21年の売買成約数は前年比4割増、船価もバルカー中心に上昇

 2021年の中古船売買マーケットは、コロナ下の渡航制限などの制約が続いたにもかわらず、用船市況の高騰が追い風となって活況を呈した。英国の船価鑑定大手ベッセルズ・バリューが集計した続き