海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2023年4月7日

フェアフィールド、成長機会創出し船隊増強目指す、クラフ社長兼CEO

 米国のケミカル船社フェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ(FCC)のトッド・クラフ社長兼CEO(写真)が本紙取材に応じ、船隊の拡大は重点的な取り組みとした上で、「既存顧客との関続き

2023年4月7日

くみあい船舶、初のLPG焚き中型LPG船竣工、エクイノール向け、“Mirai”

 くみあい船舶の4万立方㍍型の中型LPG船(MGC)“Mirai”が3月31日に中国の江南造船で竣工した。同社が保有する初めてのLPG二元燃料船となる。ノルウェーのエネルギー大手エ続き

2023年4月7日

米フェアフィールド・グループ、都内で創立記念パーティー

 米国のコングロマリット、フェアフィールド・マックスウェル(FML)と傘下のフェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ(FCC)は5日夕刻、都内のホテルでそれぞれ創立65周年、25周続き

2023年4月6日

飯野海運・大谷社長、就任あいさつ、稼ぐ力と脱炭素への貢献を両立

 飯野海運の大谷祐介社長は3日に同社グループの役職員向けに社長就任あいさつをし、持続的な成長に向けた経営資源の効率配分の検討や長期の環境ロードマップ策定を進めていることに触れ、「こ続き

2023年4月6日

フレドリクセン氏、ユーロナブ株さらに取得

 ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏は、同氏の投資会社を通じてベルギー船社ユーロナブの株式を追加取得し、同社の株式保有率を26.46%に拡大した。これにより、ユーロナブ創業家の続き

2023年4月5日

飯野海運・大谷新社長に聞く、環境性能高い船・不動産に投資

 4月1日付で飯野海運の代表取締役社長に就任した大谷祐介氏は本紙インタビューで、経営の取り組み課題について、社業の基盤である安全と品質の確保が最優先とし、人材の採用・育成や職場環境続き

2023年4月5日

VLCC市況、中東/極東、WS68台に下落、低調な荷動き続く

 VLCC市況の下落が続いている。マーケットレポートによると、中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況が4日付でWS(ワールドスケール)68.95となった。前日比で約10ポイント下続き

2023年4月5日

ストルトタンカーズのJV、9200重量トン型ケミカル船2隻発注、武昌船舶重工に

 ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの子会社ストルト・タンカーズは3日、同社が中国で展開する合弁会社、上海SCストルト・シッピング(SSCSSL)が9200重量トン型ケミ続き

2023年4月5日

ローリッツェン、メタノール焚きカムサ、常石に発注、カーギルが7年以上用船

 デンマークのJ・ローリッツェンは3日、メタノール二元燃料8万1200重量トン型パナマックス・バルカー(カムサマックス級)を常石造船で2隻以上建造し、穀物メジャーのカーギルが7年以続き

2023年4月5日

ストルトの1Q、純利益91%増の9980万ドル、ケミカル船事業がけん引

 ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの2023年度第1四半期(22年12月~23年2月)決算は純利益が前年同期91%増の9982万ドルとなり、増益となった。売上高は前年同続き

2023年4月4日

乾汽船・新中計、25年度営業益目標は最大88億円、船隊規模維持に注力

 乾汽船は3日、2023~25年度を対象とする中期経営計画「不易流行」を発表した。25年度の営業利益目標は30~88億円(22年度見通しは128億9200万円)に設定。ハンディバル続き

2023年4月4日

サウジなど自主減産、市況にマイナス、日量約110万バレル追加減産

 OPECプラスの加盟国が原油生産ペースを自主的に減産することを決め、VLCC市況へのマイナス影響が懸念される。減産量は合計で日量約110万バレルとなり、VLCCの積載量に換算する続き

2023年4月4日

BIMCOレポート、今年1~3月の日本のドライバルク輸入4%減

 ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は3月29日付のレポートで、今年1~3月の日本のドライバルク貨物輸入量が前年同期比4%減の9330万トンだったと発表した。  ドライバルク続き

2023年4月3日

飯野海運、新造大型LPG・アンモニア船竣工、24年に円筒帆設置

 飯野海運は3月31日、新造VLGC“Oceanus Aurora”が大宇造船海洋の玉浦工場で竣工したと発表した。同社2隻目のLPG二元燃料主機関搭載船で、アンモニアを貨物として積続き

2023年4月3日

ノルデン、ケープサイズ部門に参入、ドライ全船型をカバー

 デンマークの不定期船運航大手ノルデンは3月29日、ケープサイズ・バルカー部門に参入すると発表した。同社は3月、2つの買船契約を結んでケープサイズ4隻を取得し、今後数カ月の間に引き続き

2023年4月3日

ノルデン、用船で初のバイオ燃料航海、ロッテルダムで約1100トン補油

 デンマークの不定期船大手ノルデンは3月28日、ノルウェー船主スパーシッピングと協力し、バイオ燃料を使用した航海を行ったと発表した。ノルデンによる用船でのバイオ燃料補油は今回が初め続き

2023年3月31日

《連載》船腹調査⑩多目的船・重量物船、新造発注残増加も既存船の5%

 英船価鑑定大手ベッセルズ・バリューのデータによると、世界の多目的船(MPP)・重量物船隊は2022年末時点で2016隻で、前年末から5隻減少した。内訳は、ベッセルズ・バリューの船続き

2023年3月31日

トルヴァルド・クラブネス、22年業績、純利益35%減の6536万ドル

 ノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスはこのほど発表した2022年通期(1〜12月)業績は、売上高が前年比2%減の5億1127万ドル、営業利益が31%減の8082万ドル、純利益が続き

2023年3月31日

ナビゲーターのJV、エチレン船2隻取得

 小型LPG船社のナビゲーター・ホールディングスは27日、グレーター・ベイ・ガスとの合弁会社が取得予定のエチレン船5隻のうち、3・4隻目の取得を完了したと発表した。  2隻は20続き

2023年3月30日

《連載》船腹調査⑨ケミカル船、船腹量4%拡大、純増に転じる

 ベッセルズ・バリューのデータによると、化学品などを輸送するケミカル船の就航隻数は2023年3月現在で1533隻(ベッセルズ・バリューによる「ハンディケミカルタンカー」と「スモール続き