海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2011年8月29日
郵船、社長と船機長が懇談、安全運航推進 日本郵船は26日、工藤泰三社長と休暇中の船長・機関長計6人などによる懇談会を開催し、同社船隊の安全運航に関する…続き
2011年8月26日
WWの救命いかだ賃貸、東地中海で好調 ウィル・ウィルヘルムセン・グループのウィルヘルムセン・シップス・サービス(WSS)の救命いかだのレ…続き
2011年8月26日
川汽、宮城・岩手に冷凍コンテナ提供 川崎汽船は25日、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県気仙沼市と岩手県宮古市に海上輸送用冷凍コンテナを無償提供したと発表した…続き
2011年8月26日
商船三井、カンボジアに医療車両など輸送 商船三井は25日、医療用の車両・機器の無償輸送に協力したとして、カンボジア政府から表彰されたこと…続き
2011年8月26日
郵船、新株予約権付社債を一部繰上償還 日本郵船は25日、同社が2006年9月20日に発行した2026年満期ユーロ円建現金決済条項および転…続き
2011年8月25日
郵船、宮城の魚市場に冷凍コンテナ提供 日本郵船は社外取締役、岡本行夫氏の呼びかけで7月に発足した「一般社団法人東北漁業再開支援基金・希望の烽火(のろし)」のプロジェ…続き
2011年8月24日
日本籍船の武装警備員乗船を要望 海運界、衆院海賊対処特別委員会で発言 海運業界は23日に開催された衆議院の海賊対処・テロ防止特別委員会…続き
2011年8月24日
最適航海計画サービスの利用拡大 ウェザーニューズ、不定期船にも 民間気象サービス会社のウェザーニューズが提供するサービスで、燃料消費量の削減など航海計画の最適化…続き
2011年8月24日
円高で悪影響、6割占める 大阪商工会議所が緊急調査 大阪商工会議所は22日、「円高が企業経営に及ぼす影響に関する緊急調査」結果をまとめた。それによると、現在の円高…続き
2011年8月24日
横浜の海技者採用セミナーに13社参加 国土交通省関東運輸局は9月22日に横浜の万国橋会議センターで「めざせ!海技者セミナー」を開催し、船…続き
2011年8月24日
エバーグリーンの張総裁、オランダ王国から勲章 エバーグリーン・グループの張榮發総裁は21日、「オランダ王国オレンジ・ナッソー(Orange-Nassau)勲章」を受…続き
2011年8月22日
自民党議員がトン税拡充を質問 FOC船への対象拡大に向け 自民党の秋葉賢也衆議院議員が国会法に基づいてトン数標準税制の拡充に関する質問を10日に政府…続き
2011年8月17日
大型タンカー、バルカーも管理 Vシップス/中国海運の合弁船管会社 独立系船舶管理最大手のVシップスが中国海運グループ(CSG)と合弁で運営する船舶管理会社チャイ…続き
2011年8月17日
日本の海運関係者招き11月開催 ハンブルク“アイスバイン”パーティー 欧州の海運の中心地ハンブルクのシップブローカーズ・代理店協会は11…続き
2011年8月16日
省エネ装置PBCFが受注2000隻 商船三井/商船三井テクノトレード 商船三井と商船三井テクノトレードは12日、プロペラ装着型省エネ装置PBCFの受注実績が2000隻を達成し…続き
2011年8月16日
ブリッジの窓に簡易防弾フィルム ノースガラス、海賊対策機器 防弾ガラスを専門に手掛ける日本初のメーカー、ノースガラス(本社=東京・江戸川区、押山正社長)は、米国最大の防弾ガラ…続き
2011年8月16日
アジア代理店にベン・ライン サフマリン、多目的船サービスで A・P・モラー/マースクグループでアフリカ航路に強みを持つサフマリンは、多目的船(MPV)サービスのアジア地域にお…続き
2011年8月16日
サンスター、金沢定期便化決定 サンスターラインはRORO船による週2便の釜山/敦賀航路で、9月下旬から金沢寄港を定期便化する方針を決めた。 8~9日にかけて実施した試験運航…続き