海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2017年1月20日

関東旅客船協会・山﨑会長「軽油引取税の延長を」

「軽油引取税の延長を」 関東旅客船協会・山﨑会長、賀詞交歓会  関東旅客船協会は18日、横浜市内で新年賀詞交歓会を開催した。あいさつに立った山﨑潤一会長(東海汽船社長=写真)は「続き

2017年1月20日

海賊対処護衛、12月まで3754隻

海賊対処護衛、12月まで3754隻  海賊対処法に基づきソマリア沖・アデン湾で護衛を受けた船舶は、2009年7月から昨年12月までで3754隻となった。国土交通省によると、護衛活続き

2017年1月20日

16年の海難、過去最少の2015隻

16年の海難、過去最少の2015隻  海上保安庁がこのほど発表した2016年の海難発生状況(速報値)によると、船舶事故隻数は前年比122隻減の2015隻で、01年から開始した現在続き

2017年1月19日

MHIヴェスタス、過去最大の洋上風力設備を受注

過去最大の洋上風力設備を受注 MHIヴェスタス、ドイツ最大の発電所で  三菱重工は17日、デンマークのヴェスタスとの合弁の洋上風力発電タービンメーカーMHIヴェスタスが洋上風力発続き

2017年1月19日

訪日クルーズ旅客、16年は過去最高の199万人

16年は79%増の199万人 訪日クルーズ旅客、過去最高  2016年の訪日クルーズ旅客数は前年比78.5%増の199万2000人だった。国土交通省港湾局が17日発表した。クルー続き

2017年1月19日

イクシスプロジェクト、海底生産設備を設置

イクシスプロジェクト、海底生産設備を設置  国際石油開発帝石(INPEX)がオペレーターとして進めるイクシスLNGプロジェクトで、このほどガス・コンデンセート田から天然ガスとコン続き

2017年1月19日

さんふらわあ、31日に新ターミナル式典

さんふらわあ、31日に新ターミナル式典  フェリーさんふらわあは今月末、大阪/志布志航路の大阪側ターミナルを移転する。現在のかもめターミナルから大阪南港コスモフェリーターミナルへ続き

2017年1月19日

郵船、復興支援でボランティア活動

郵船、復興支援でボランティア活動  日本郵船は18日、同社が2016年度に実施した復興支援ボランティア活動を明らかにした。同社はグループ社員、役員、OBのボランティアによる東日本続き

2017年1月18日

IMO汚染防止小委、SOx規制の実効性議論

IMO汚染防止小委、SOx規制の実効性議論  今月16~20日の日程で開催中のIMO(国際海事機関)第4回汚染防止・対応小委員会(PPR)で、2020年に適用開始予定の一般海域(続き

2017年1月18日

海洋開発で第2回案内セミナー開催

海洋開発で第2回案内セミナー開催  海洋開発の人材育成に取り組む、「日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム」は11日、九州大学伊都キャンパスで、海洋開発産業の魅力や実態を続き

2017年1月18日

ソルスタッド、支援船の用船契約相次ぐ

ソルスタッド、支援船の用船契約相次ぐ  ノルウェーのオフショア支援船大手ソルスタッド・シッピングで、昨年末からこれまでにオフショア支援船の受注が相次いでいる。海洋石油・ガス分野で続き

2017年1月17日

中国の貿易、2年連続下落、輸出は5年前の水準

中国の貿易、2年連続下落 16年輸出8%減、輸入6%減、輸出は5年前の水準に  【上海支局】中国の貿易が減少を続けている。同国税関総署が13日公表した昨年の輸出入実績は、輸出が前続き

2017年1月17日

ポート・オブ・ザ・イヤー2016に酒田港

ポート・オブ・ザ・イヤー2016に酒田港  山形県酒田市は13日、「ポート・オブ・ザ・イヤー2016」に酒田港が選ばれたと発表した。  「ポート・オブ・ザ・イヤー」は毎年、日本港続き

2017年1月16日

12月のPSC、処分対象11隻

12月のPSC、処分対象11隻  国土交通省は12月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果を公表した。国際条約が定める基準への不適合により、日本で航行停止処分などが課され続き

2017年1月13日

川崎汽船/三菱重工/三菱化工機、船籍国からSOxスクラバー承認

船籍国からSOxスクラバー承認 川崎汽船/三菱重工/三菱化工機、国産で世界初  川崎汽船、三菱重工業、三菱化工機の3社は12日、三菱重工と三菱化工機が共同で開発した、舶用SOxス続き

2017年1月13日

ユニエツクス/スタンレー電気、港湾用LED照明事業に参入

港湾用LED照明事業に参入 ユニエツクス/スタンレー電気、世界展開へ  日本郵船グループのユニエツクス(坪田光男社長)が、自動車用ランプなどの販売・製造を手掛けるスタンレー電気(続き

2017年1月13日

IMO事務局長、海運へのETS適用に懸念表明

海運へのETS適用に懸念表明 IMO事務局長、EUに書簡  IMO(国際海事機関)の林基沢(イム・ギテク)事務局長は、EU(欧州連合)のGHG削減策について「国際海運を欧州のシス続き

2017年1月13日

アークティア、LNG燃料砕氷船の運航開始

LNG燃料砕氷船の運航開始 アークティア  フィンランドの砕氷船オペレーター、アークティアは9日、同社が運航する最新の砕氷船“Polaris”が作業に投入続き

2017年1月13日

水素運搬船、建造へ準備整う

水素運搬船、建造へ準備整う 国交省、サプライチェーン構築本格始動  国土交通省海事局は12日、豪州で採掘される褐炭を原料として水素を製造し、専用タンカーで日本に輸送するプロジェク続き

2017年1月13日

GE、リグの監視サービス受注

GE、リグの監視サービス受注 トランスオーシャンから1.8億ドルで  GEは11日、海洋掘削最大手トランスオーシャンから掘削リグのモニタリング・メンテナンスサービスを約1億800続き