海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2017年7月27日
大分県でヒアリ確認、北九州港経由 環境省は25日、大分県中津市でコンテナの中から特定外来生物「ヒアリ」が発見されたと発表した。同コンテナは中国・広東省の高欄港から輸送され、北九…続き
2017年7月26日
全国68港でヒアリ定着防止対策 今週中に着手、CYを舗装 国土交通省は25日、港湾での特定外来生物「ヒアリ」定着防止対策として、中国などの定期航路を有する68港を対象に、コンテ…続き
2017年7月26日
フェリー2隻で大阪湾クルーズ 大阪港150年事業、1500人が乗船 大阪市港湾局は23日、大型フェリー2隻による「大阪湾クルーズ」を行い、各750人、計1500人が乗船してクル…続き
2017年7月26日
新造船「にらいかないⅡ」が進水 琉球海運 琉球海運(宮城茂社長)は25日、大分県佐伯市の佐伯重工業で新造RORO船「にらいかないⅡ」の進水式を開催した。5月に進水した「しゅれい…続き
2017年7月26日
国際旅客船拠点港湾を指定 国交省 国土交通省は26日、横浜、清水、佐世保、八代、本部、平良の6港を国際旅客船拠点形成港湾に指定する。同日、石井啓一国土交通大臣から各港湾管理者に…続き
2017年7月26日
上半期は9%増の1億1500万TEU 中国港湾、上海は10%増 中国交通運輸部がこのほど発表した同国港湾の今年上半期のコンテナ取扱量は前年同期比8.8%増の1億1463万840…続き
2017年7月26日
長距離フェリー、6月のトラック航送4%増 日本長距離フェリー協会によると、6月の国内長距離フェリーを活用したトラック輸送台数は前年同月比4%増の10万3320台となった。中京/…続き
2017年7月26日
関光汽船、新社長に入谷副社長 関光汽船の新社長に6月27日付で入谷一成副社長が就任した。山本一清社長は副会長となった。 (いりたに・かずしげ)神戸大学卒。1972年8月新日本海…続き
2017年7月26日
博多港でヒアリ確認 福岡市は21日、博多港で特定外来生物「ヒアリ」を確認したと発表した。アリに刺された人や健康被害を訴えている人はいない。ヒアリ確認後、コンテナターミナルの運営…続き
2017年7月26日
スラバヤで神戸港セミナー 神戸市は21日、インドネシア・スラバヤで「神戸港セミナーinスラバヤ」を開催し、25日にその概要を明らかにした。インドネシアの日系企業、港湾関連企業、…続き
2017年7月26日
大阪港講演会、作家・石川好氏が講演 大阪港開港150年記念事業として、講演会「北前船と大阪 北前船が運んでくれたもの」が8月5日に開催される。作家の石川好氏が講演する。主催は同…続き
2017年7月25日
「商業掘削も世界に誇れるリグに」 日本マントル・クエストの尾上新社長、“ちきゅう”運用で 先月就任した日本マントル・クエストの尾上陽一代表取締役社長(写…続き
2017年7月25日
船舶ファイナンスで協力 韓国産業銀行とユニアジア 韓国産業銀行(KDB)は20日、船舶金融や船主業などを手掛けるユニアジア・ホールディングス、KTBアセットマネジメントとの間で…続き
2017年7月25日
パナマ船籍100周年・神戸開港150年 神戸で記念セミナーを開催 パナマ船籍100周年と神戸開港150年を記念して、セミナーとレセプションが21日、神戸市相楽園会館で開催された…続き
2017年7月25日
食の輸出セミナーを初開催 大阪港、加工食品が対象 大阪港からの農林水産物・食品などの輸出促進を図るため、「大阪港 食の輸出セミナー&商談会」が9月12日、大阪市内で開催される。…続き
2017年7月25日
JOGMEC、沖縄・鹿児島沖で熱水鉱床を発見 JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)は21日、沖縄県の久米島沖と鹿児島県の伊良部島沖の2カ所で、海底熱水鉱床を発見したと…続き
2017年7月25日
海洋開発で現場体験セミナー開催 産官学が連携し、海洋開発の人材育成に取り組む日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアムは7月15~17日、海洋開発分野で将来活躍したいと考え…続き
2017年7月25日
商船三井グループ、船舶管理でエネルギー効率認証の新証書 商船三井グループの船舶管理会社エム・オー・エル・シップマネージメント(MOLSHIP)は20日、日本海事協会(NK)から…続き
2017年7月24日
連載:ノルウェー海事クラスター<下> 伝統海運、深刻な地盤沈下 ■オフショアは復活へ OSV(オフショア・サポート・ベッセル)は2019年の市況回復説が主流となっているが、回…続き
2017年7月24日
東京と今治で安全推進会議 郵船、ダイヤモンドグレース事故から20年 日本郵船は20日、国内外の船主と船舶管理会社の関係先を対象に東京の本店と愛媛県今治市で、船舶の安全推進会議を…続き