海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2017年7月31日

神戸-関空ベイ・シャトル、操船ミスが原因

神戸-関空ベイ・シャトル、操船ミスが原因  神戸空港と関西国際空港を結ぶ神戸-関空ベイ・シャトルの高速船“そら”が接触事故を起こしたことについて、運航会社続き

2017年7月31日

マーメイド・マリタイム、サブシー契約を受注

マーメイド・マリタイム、サブシー契約を受注  シンガポールのサブシー・海洋掘削会社マーメイド・マリタイムは、サブシー・サービスで2件の契約を結んだと発表した。契約総額は460万ド続き

2017年7月31日

NEDO、洋上風車の施工技術で調査事業

NEDO、洋上風車の施工技術で調査事業  新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は27日、洋上風力発電システムの低コスト施工技術に関して5件の調査研究事業を実施すると発表続き

2017年7月28日

日本郵船、千代田化工らと水素供給実証

千代田化工らと水素供給実証 郵船、ブルネイからタンクコンテナで輸送  日本郵船は千代田化工建設、三菱商事、三井物産とともに国際間水素サプライチェーン実証事業に本格着手すると27日続き

2017年7月28日

蒲生海事局長が就任会見、「現場を重視して施策推進」

「現場を重視して施策推進」 蒲生海事局長が就任会見  国土交通省の蒲生篤実海事局長(7日就任=写真)は27日、記者団と懇談し、「多岐にわたる海事行政の現場を重視して施策に当たって続き

2017年7月28日

北極域利活用セミナー開催、中国海運特殊運輸が講演

北極域利活用セミナーを開催 中国海運特殊運輸が講演  北極域研究共同推進拠点は24日、札幌市内で北極域オープンセミナーを開催した。約130人が参加した。各産業分野での北極域利活用続き

2017年7月28日

名古屋港、弥富・飛島で分譲公募

名古屋港、弥富・飛島で分譲公募  名古屋港管理組合は25日、弥富ふ頭第1貯木場埋立地、飛島ふ頭第2貯木場埋立地の分譲公募を開始した。分譲面積は弥富第1貯木場埋立地が約3.9ha、続き

2017年7月28日

海技教育機構、“海王丸”が2年ぶり御前崎入港

海技教育機構、“海王丸”が2年ぶり御前崎入港  海技教育機構の練習帆船“海王丸”が28日に2年ぶりに静岡県御前崎港に入港する。御前続き

2017年7月28日

国交省、「CtoSeaプロジェクト」キックオフイベント開催

国交省、「CtoSeaプロジェクト」キックオフイベント開催  国土交通省は27日、若年層などより多くの人に海や船を知ってもらう「CtoSeaプロジェクト」のキックオフイベントをザ続き

2017年7月28日

京都で船員サバイバル・トレーニング

京都で船員サバイバル・トレーニング  船員災害防止協会は19日、京都府立海洋高校(京都府宮津市)で「船員の生存対策講習会(サバイバル・トレーニング)」を開催した。国土交通省、海上続き

2017年7月28日

29~30日、神戸でマリンカーニバル

29~30日、神戸でマリンカーニバル  日本マリン事業協会は7月29~30日、西日本では初めてとなる大型イベント「マリンカーニバル」を神戸で開催する。神戸開港150年記念事業の「続き

2017年7月27日

海事広報協会、海事功労者の表彰式・祝賀会

海事功労者の表彰式・祝賀会 海事広報協会・朝倉会長、「経済発展へ貢献を」  2017年「海の日」海事関係功労者大臣表彰の表彰式が26日に国土交通省で開催され、表彰式後に都内の海運続き

2017年7月27日

石井国交相、6港に国際旅客船拠点港湾の指定書

6港に国際旅客船拠点港湾の指定書 石井国交相  石井啓一国土交通相は26日、横浜、清水、佐世保、八代、本部、平良の6港の港湾管理者に対し、「国際旅客船拠点形成港湾」の指定書を交付続き

2017年7月27日

台湾電力、洋上風力の基地港湾を建設、20年で600基の風車

洋上風力の基地港湾を台中に建設 台湾電力、20年で600基の風車を組み立て  台湾電力は21日、洋上風力発電の基地港湾を建設するために、台中港を管理する台湾港務と台中港の一部の土続き

2017年7月27日

東京都、ヒアリ対策連絡会を開催

ヒアリ対策連絡会を開催 東京都、水際阻止方策を議論  東京都は26日、「第1回東京港におけるヒアリ等対策連絡会」を開催した。東京港では今月、特定外来生物「ヒアリ」と「アカカミアリ続き

2017年7月27日

新潟港、13年ぶりに都内でセミナー、荷主3社が利用事例

荷主企業3社が利用事例報告 新潟港、13年ぶりに都内でセミナー  新潟県、新潟市、新潟港振興協会、新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)は25日、新潟港セミナー2017を開催した。続き

2017年7月27日

SEA/LNG、1日に初の日本分科会

SEA/LNG、1日に初の日本分科会  船舶燃料としての液化天然ガス(LNG)の普及を図る国際組織「SEA/LNG」は1日、横浜川崎国際港湾会社(YKIP)で初の日本分科会を開催続き

2017年7月27日

B&G財団、熊本地震の被災小中学生が帆船クルーズ

B&G財団、熊本地震の被災小中学生が帆船クルーズ  ブルーシー&グリーンランド財団(B&G財団)は熊本地震で被災した小中学生を対象とした「がんばろう熊本!B&G帆船クルーズ」を開続き

2017年7月27日

三菱商事、英国の海底送電線の事業権を取得

三菱商事、英国の海底送電線の事業権を取得  三菱商事は26日、英国のバーボバンク・エクステンション洋上風力発電所(設備容量258MW)と北ウェールズのボデルウィダンに建設される変続き

2017年7月27日

サブシー7、PLSV3隻の契約を延長

サブシー7、PLSV3隻の契約を延長  サブシー7は21日、ブラジル向けのパイプライン敷設船(PLSV)3隻の用船契約を延長したと発表した。契約総額は2億5000万ドル規模。ペト続き