海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2017年10月27日

近海郵船、新造RORO2番船が進水、来年3月に就航

新造RORO2番船が進水 近海郵船、来年3月に就航  近海郵船は24日、三菱重工業下関造船所で新造RORO船の命名・進水式を開催した。ホクレン農業協同組合連合会の内田和幸代表理事続き

2017年10月27日

経済と暮らしを支える港づくり大会、港湾・海岸予算確保へ要望書決議

港湾・海岸予算確保へ要望書決議 経済と暮らしを支える港づくり大会  日本港湾協会、全国港湾知事協議会、全国市長会港湾都市協議会、日本港湾振興団体連合会、港湾海岸防災協議会は25日続き

2017年10月27日

エンスコ、1~9月期は1億ドルの赤字に転落

エンスコ、1~9月期は1億ドルの赤字に転落  海洋掘削大手エンスコが24日に発表した2017年1~9月期の連結業績は、売上高(Operating Revenues)が前年同期比3続き

2017年10月27日

東京MOU、貨物固縛の集中検査を実施

東京MOU、貨物固縛の集中検査を実施  アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOUは26日、昨年9月1日から11月30日に実施した貨物固縛続き

2017年10月27日

ヘーレマ・マリン、250人の人員削減

ヘーレマ・マリン、250人の人員削減  オランダの海洋土木ヘーレマ・マリン・コントラクター(Heerema Marine Contractors)は24日、経営再建策の一環として続き

2017年10月27日

海洋開発コンソーシアム、入門セミナーを開催

海洋開発コンソーシアム、入門セミナーを開催  日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアムは17日、横浜国立大学で海洋開発の魅力などを紹介するオリエンテーション・セミナーを開催続き

2017年10月27日

センコー、囲碁フェスティバルを開催

センコー、囲碁フェスティバルを開催  センコーグループホールディングスは22日、「囲碁フェスティバル」を開催した。25日発表した。会場はグループの交通安全研修施設「クレフィール湖続き

2017年10月26日

川崎汽船、環境セミナー開催、斎藤MEPC議長らが講演

斎藤MEPC議長らが講演 川崎汽船、環境セミナー開催  川崎汽船は25日、グループの役職員を対象とした環境セミナーを本社で開催した。約80人が参加した。IMO(国際海事機関)海洋続き

2017年10月26日

郵船支援のスタートアップ企業が優勝、スマートポートチャレンジ

郵船支援のスタートアップ企業が優勝 MPA主催のスマートポートチャレンジ  日本郵船は25日、グループ会社のNYKグループ・サウスアジア(NGSA)とシンフォニー・クリエイティブ続き

2017年10月26日

室蘭港、都内で利促懇談会、新規フェリー航路の準備着々

新規フェリー航路の準備着々 室蘭港、都内で利促懇談会  室蘭市、室蘭商工会議所、室蘭港湾振興会などは24日、都内で室蘭港利用促進懇談会を開催した。室蘭市の青山剛市長が同港の最新ト続き

2017年10月26日

蒲生海事局長、予算・税制の説明、短期で集中

予算・税制の説明、短期で集中 蒲生海事局長  国土交通省の蒲生篤実海事局長は25日に記者団と懇談し、予算・税制の財務省や政府与党への説明について、「特別国会の開会以降に急速に進む続き

2017年10月26日

日本海洋掘削、セミサブ型リグを解撤

日本海洋掘削、セミサブ型リグを解撤  日本海洋掘削(JDC)は24日、連結子会社が保有するセミサブマージブル(半潜水)型掘削リグ“NAGA 1(旧・第三白竜)&rdq続き

2017年10月26日

阪神港LNGバンカリング、31日に初会合

阪神港LNGバンカリング、31日に初会合  近畿地方整備局港湾空港部は、国際コンテナ戦略港湾の阪神港でLNGバンカリング(燃料供給)の環境整備を進めるため、「阪神港におけるLNG続き

2017年10月26日

川崎汽船、CDP気候変動対応の最高評価に選定

川崎汽船、CDP気候変動対応の最高評価に選定  川崎汽船は25日、持続可能な経済を実現させる活動を行う国際非営利団体CDPから気候変動に対する企業の対応として最高評価の「気候変動続き

2017年10月26日

ドローンを活用した海洋の点検作業で連絡会

ドローンを活用した海洋の点検作業で連絡会  国土交通省総合政策局は、海洋分野の点検作業の効率化を図るために第1回「海洋分野の点検におけるドローン技術活用に関する連絡会」を27日開続き

2017年10月26日

レアアース泥開発コンソーシアム、成果報告会

レアアース泥開発コンソーシアム、成果報告会  東京大学レアアース泥開発推進コンソーシアムは24日、都内で第3年度の活動報告会を開催した。  自民党の資源確保戦略推進議員連盟の幹事続き

2017年10月26日

国交省、内航の船舶管理会社活用促進へ検討会

国交省、内航の船舶管理会社活用促進へ検討会  国土交通省は一定水準の船舶管理サービスを提供する船舶管理会社の活用を促進し内航海運事業者の基盤強化を図る検討を開始し、31日に初会合続き

2017年10月26日

マーシャル船籍/ABS、都内でバラスト規制セミナー

マーシャル船籍/ABS、都内でバラスト規制セミナー  マーシャル諸島船籍の登録業務と技術支援を行うインターナショナル・レジストリーズ(IRI=マーシャルアイランド海事局)と米国船続き

2017年10月25日

自民党港湾議連会員・衆院選、131人が当選

衆院選、131人が当選 自民党港湾議連会員  22日投票、一部を除き即日開票された第48回衆院選で、自民党港湾議員連盟会員(13日時点)の衆議院議員は、望月義夫会長を含む131人続き

2017年10月25日

GTT、FLNGタンクの維持管理を受注

GTT、FLNGタンクの維持管理を受注  GTTは23日、シェルのプレリュードFLNGのメンブレン式カーゴタンクの維持管理などのサービスを受注したと発表した。  プレリュードFL続き