海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2017年11月9日

東北運輸局、気仙沼で中学生対象の海洋教室

東北運輸局、気仙沼で中学生対象の海洋教室  国土交通省東北運輸局は気仙沼市教育委員会と連携し、市内の中学校の生徒を対象に海事産業の重要性について理解・関心を高めてもらうことを目的続き

2017年11月9日

ローワン、1~9月期の純利益が赤字転落

ローワン、1~9月期の純利益が赤字転落  海洋掘削大手ローワンが1日発表した2017年1~9月期の連結業績は、売上高が前年同期比34%減の9億8600万ドル、営業利益(Incom続き

2017年11月8日

浜田港の港湾計画改定を審議、10日に港湾分科会

浜田港の港湾計画改定を審議 10日に港湾分科会  交通政策審議会は10日、第69回港湾分科会を開催する。浜田港の物流機能の強化に向けた港湾計画の改定や、清水港の旅客船受け入れ機能続き

2017年11月8日

志布志港セミナー、大阪で開催、国際バルク戦略港湾に期待

国際バルク戦略港湾に期待 志布志港セミナー、大阪で開催  志布志港セミナーが6日、大阪市内で開催された。主催は志布志港ポートセールス推進協議会。志布志港は九州で唯一、国際バルク戦続き

2017年11月8日

商船三井運航のメタノール船、遭難者救助

商船三井運航のメタノール船、遭難者救助  商船三井は7日、同社が運航するメタノール船がカリブ海のケイマン諸島の南東約140kmの海上で、遭難したボートの乗組員1名を救助したと発表続き

2017年11月8日

国際油濁補償基金、監査委員に春成氏再任

国際油濁補償基金、監査委員に春成氏再任  国際油濁補償基金(IOPCF)の第22回総会と関連会議が10月30日から11月2日まで英国・ロンドンの本部で開催され、監査委員の選挙で春続き

2017年11月8日

B&G財団、海洋教育の充実テーマに教育長会議

B&G財団、海洋教育の充実テーマに教育長会議  ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)は7日、日本財団ビル(港区赤坂)で第14回「B&G全国教育長会議」を開催した。続き

2017年11月7日

伊予銀行・シップファイナンス部、今治移転記念し「感謝の集い」

今治移転記念し「感謝の集い」 伊予銀行・シップファイナンス部  地方銀行で船舶融資最大手の伊予銀行は2日、海事取引を統括するシップファイナンス部を愛媛県松山市の本店から今治支店内続き

2017年11月7日

国交省、シップリサイクル条約批准の検討会開催

国交省、シップリサイクル条約批准の検討会開催  国土交通省海事局は6日、「第4回シップリサイクル条約の批准に向けた検討会」を10月31日に開催したと発表した。条約の国内法制化の方続き

2017年11月7日

テクニップFMC、マレーシアの海底設備受注

テクニップFMC、マレーシアの海底設備受注  テクニップFMCは3日、マーフィー・サバ・オイル(Murphy Sabah Oil)からマレーシア沖の海底ガス田開発プロジェクトの海続き

2017年11月7日

海保庁、ジブチ沿岸警備隊に技術協力

海保庁、ジブチ沿岸警備隊に技術協力  海上保安庁は6日、ジブチ沿岸警備隊に職員を派遣し、海賊事案の根絶に向けて国際法や海賊、密輸・密航に関する海上法執行についての研修を10月27続き

2017年11月7日

トランスオーシャン、1~9月期は赤字転落

トランスオーシャン、1~9月期は赤字転落  海洋掘削大手トランスオーシャンが1日発表した2017年1~9月期の連結業績は、営業利益(Operating income)が25億16続き

2017年11月7日

“飛鳥Ⅱ”、2018年上期クルーズを発表

“飛鳥Ⅱ”、2018年上期クルーズを発表  郵船クルーズは“飛鳥Ⅱ”(5万142トン)の2018年上期クルーズ25コースを発表した続き

2017年11月7日

神戸大、学生ヨット世界大会で初優勝

神戸大、学生ヨット世界大会で初優勝  大型ヨットの学生世界選手権「Student Yachting World Cup 2017」で、神戸大学オフショアセーリング部が初優勝した。続き

2017年11月7日

海技教育機構、UW旗デザインの手ぬぐい販売

海技教育機構、UW旗デザインの手ぬぐい販売  海技教育機構は、国際信号旗の「U」旗と「W」旗のデザイン(=写真)を使った「UW手ぬぐい」を監修し、11月1日から販売を開始した。布続き

2017年11月6日

ミャンマー向け中古車輸出、規制強化で台数減

規制強化で台数減、船種別で明暗も ミャンマー向け中古車輸出 日本発ミャンマー向けの中古車輸出台数が減少している。ミャンマーが右ハンドル車の輸入規制を検討するなか、今年に入って輸入続き

2017年11月6日

日本郵船、NTMAと日本の商船高専が交流

NTMAと日本の商船高専が交流 日本郵船 日本郵船は2日、同社がフィリピンで運営する商船大学NYK-TDGマリタイム・アカデミー(NTMA)が日本の国立商船高等専門学校と国際海事続き

2017年11月6日

戸田建設、22MWの浮体式風力発電を建設へ

22MWの浮体式風力発電を建設へ 戸田建設、国内初の浮体式事業で 戸田建設は1日、長崎県五島沖で建設を計画している浮体式洋上風力発電所の事業計画を明らかにした。発電所の設備容量は続き

2017年11月6日

栗林商船の4~9月期、経常益15%増の11.5億円

経常益15%増の11.5億円 栗林商船の4~9月期 栗林商船が2日発表した2017年4~9月期業績は、売上高が前年同期比7%増の232億6900万円、営業利益が8%増の10億42続き

2017年11月6日

石井国交相が再任、第4次安倍内閣

石井国交相が再任 第4次安倍内閣 第4次安倍内閣が1日発足し、石井啓一国土交通相水循環政策担当が再任された。石井国交相は再任に当たってコメントを発表。東日本大震災からの復興・創生続き