海運<経営・全般>

海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース

2009年10月16日

LRⅡ型、採算点上回る、全タンカーの中でいち早く

LRⅡ型、採算点上回る 全タンカーの中でいち早く  LRⅡ型プロダクト船市況が採算点を上回る水準まで回復した。石油製品の先高観からストレージ(貯蔵)用の用船が続いていることを背景続き

2009年10月15日

日本船主協会、「船員への道」ウェブ開設

「船員への道」ウェブ開設日本船主協会 日本船主協会は13日、ウェブサイト「船員への道」を開設したと発表した。中学生・高校生、保護者、先生などに広く船員という職業の魅力、船員になるた続き

2009年10月15日

マーシャル船籍、登録急拡大、世界3位へ自信

登録急拡大、世界3位へ自信マーシャル船籍、都内セミナー マーシャル諸島海事局は14日に都内でセミナーとリトクワ・トメイン大統領主催のカクテル・パーティーを開催した。マーシャル諸島の続き

2009年10月15日

海上取り締まり研修、ソマリア周辺国招聘

海上取り締まり研修、ソマリア周辺国招聘   海上保安庁は国際協力機構(JICA)と共同でアジアの海上法執行機関を対象とした「 海上犯罪取り締まり研修」を今月から来月にかけて実施す続き

2009年10月15日

東アジア水路委、電子海図品質向上

東アジア水路委、電子海図品質向上  第10回東アジア水路委員会(EAHC、加盟9カ国)は15日から17日までシンガポールで会議を開催し、航海用電子海図(ENC)の品質向上を目的と続き

2009年10月15日

日EU運輸保安会議、協力強化を確認

日EU運輸保安会議、協力強化を確認  日EU運輸保安会議がこのほど国土交通省で開催された。航空保安、海事保安におけるセキュリティ対策について情報交換や意見交換を行った。今後も、保続き

2009年10月15日

ハートランドフェリーが減便

ハートランドフェリーが減便  北海道で離島と結ぶ航路を運航するハートランドフェリー(本社=札幌市、蔦井孝典社長)は13日、稚内/利尻島・礼文島の利礼航路、江差・瀬棚/奥 尻島の奥続き

2009年10月15日

MSC、欧州・地中海向け400ドル/FEU、アジア発貨物で運賃修復

欧州・地中海向け400ドル/FEUMSC、アジア発貨物で運賃修復 運航規模で世界第2位のMSCは今月に入り、アジアから各地域向けの貨物を対象に運賃修復計画を相次ぎ発表している。この続き

2009年10月15日

港湾関係・補正予算執行停止、先行投資が大勢、影響は限定的

先行投資が大勢、「影響は限定的」 国交省港湾関係・補正予算執行停止   国土交通省港湾局は、2 009年度補正予算で執行停止となった約335億円の港湾局関連事業について、停止事業続き

2009年10月15日

カーゴテック、チュニジア・ラデス港からトラクター受注

チュニジア・ラデス港からトラクター受注カーゴテック フィンランドの物流システム会社カーゴテックは12日、子会社で荷役機器大手のカルマー・インダストリーズがチュニジア・ラデス港のター続き

2009年10月15日

名古屋港鍋田ターミナル、9月は8万TEU超と過去最高

8万TEU超と過去最高 9月の名古屋港鍋田ターミナル  名古屋港鍋田コンテナターミナル(オペレーターは名古屋ユナイテッドコンテナターミナル=NUCT)の9月のコンテナ取扱高が8万続き

2009年10月15日

サバンナ港、米議会から浚渫費用2171万ドル

米議会から浚渫費用2171万ドル サバンナ港  米国ジョージア州港湾局はこのほど、サバンナ港の浚渫工事などを行う「サバンナ・ハーバー・エクスパンション・プロジェクト(SHEP)」続き

2009年10月15日

アルミフレームの SUS、タイ第2工場稼働

タイ第2工場稼働、国際物流増加へアルミフレームのSUS、タイ生産拠点化 アルミ製フレームなど工場自動化向け機械装置・機器メーカー、SUS(静岡市)の国際海上貨物は事業拡大に伴い確実続き

2009年10月15日

近畿のシリカ輸入、パネルベイが牽引か、今期28%増

パネルベイが牽引か、今期28%増近畿のシリカ輸入、阪神2港とも大幅増 薄型テレビ用パネル工場が集積する大阪湾パネルベイの需要が、同パネル用ガラスなどの原料となるシリカの輸入量の増加続き

2009年10月15日

山九/名港海運、CVT利用し重量物サービス開始

CVT利用し重量物サービス開始 山九/名港海運   山九と 名港海運は今月から、CVT(Container Vanning Technology)を使用した共同の新サービスを日本続き

2009年10月15日

ケープサイズの期間用船成約、期間4年物が2万3500ドル

期間4年物が2万3500ドル ケープサイズの期間用船成約  期間用船市場でケープサイズを対象とした長期用船が久しぶりにまとまった。米国NASDAQ上場のギリシャ船主オーシャンフレ続き

2009年10月15日

川崎汽船、自動車船デッキ強度計算システムを開発

自動車船デッキ強度計算システム川崎汽船、重車両積載の検討容易に 川崎汽船は14日、自動車専用船(PCTC)への特殊貨物積載のためのデッキ強度計算システム「Deck Strength続き

2009年10月15日

下期のドライ市況②/川崎汽船 今泉一隆執行役員

下期のドライ市況②新造ポストパナマ型の動向に注目川崎汽船 今泉一隆執行役員 —— 今年度下期のドライ市況の見通しは。 「4航路平均でパナマックスは1.8〜2万ドルと思う。ハンディマ続き

2009年10月15日

MR型、運賃さらに上昇の可能性、インド/極東間の需要増で

運賃さらに上昇の可能性MR型、インド/極東間の需要増で MR型プロダクト船の運賃がさらに上昇する可能性が出ている。LR型に比べて運賃が安いことなどから、同型の代わりにインド/極東間続き

2009年10月15日

WWL、日産からインド完成車物流受託

日産からインド完成車物流受託 WWL  自動車運航、完成車物流業のワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティクス(WWL)はこのほど、日産自動車からインドの完成車物流業務を受託した続き