海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2009年10月21日
物流連の要望「真摯に受け止める」 馬淵澄夫・国土交通副大臣 国土交通省の馬淵澄夫・副大臣は19日の定例会見で、日本物流団体連合会(物流連)の宮原耕治会長(日本郵船会長)らが同日…続き
2009年10月21日
船舶の解釈検討、FSU対象か国際油濁補償基金 国際油濁補償基金(IOPCF)や追加基金に関する会合が先週英国で開催され、油の浮体貯蔵施設(FSUs)などによる油濁損害を92年国際基…続き
2009年10月21日
関係者が安全対策で意見交換 マ・シ海峡協力フォーラム マラッカ・シンガポール海峡協力メカニズムに関する第2回協力フォーラムなどが先週シンガポールで開催され、海峡沿岸国、利用国、…続き
2009年10月21日
大阪府が内航フェリー支援 大阪府は20日、内航フェリー航路の維持を目的とした支援を決めた。支援内容は、港湾施設使用料の一部について2分の1の減額措置を実施するもの。具 体的には…続き
2009年10月21日
フラットラック1万基購入 マースク、大型貨物の取り扱い拡大 マースクラインはブレークバルク(在来)貨物、通常コンテナに収まらない大型貨物(OOG=アウトオブゲージ)の取り扱い拡…続き
2009年10月21日
8月輸出は36%減 5大港貿易額 税関の貿易速報によると、8月の5大港輸出額は前年同月比35.6%減の1兆8820億円で、7月の38%減(表1参照)に比べやや減少率が縮小したも…続き
2009年10月21日
櫻島埠頭、役員報酬を30〜15%減額 櫻島埠頭は19日、2 010年3月期の業績予想の下方修正と役員報酬の減額を決めた。 月額報酬の減額は社長が30%、その他取締役が15%…続き
2009年10月21日
大運、運転資金確保で新株発行 大運は19日、荷主の海上運賃・関税・消費税の立替金(3億円)な ど運転資金の確保に向け、総額約4億6850万円の株主割り当てによる新株発行を決め…続き
2009年10月21日
12年にケープ市況再騰か中国鉄鋼関係者、輸入10億トン説も 市場関係者によると、中国の鉄鋼関係者が2012年にケープサイズ・バルカー市況が再騰するとの見方を示しているという。中国の…続き
2009年10月21日
協力関係さらに強化 商船三井・芦田社長、宝山鋼鉄総経理と面談 商船三井は20日、芦田昭充社長が中国・上海の宝山鋼鉄集団本社で何文波総経理と面談し、両 社の協力関係をさらに強化…続き
2009年10月21日
LR型とMR型の運賃逆転 MR型の供給過剰など原因 LR型プロダクト船とMR型の運賃が逆転している。従来ならMR型運賃はLR型よりも高い水準で推移するが、9月以降はLR型がMR…続き
2009年10月21日
3億7500万ドルの私募債発行ナビオス、バルカー2隻購入資金に ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主ナビオス・マリタイムは19日、総額3億7500万ドルの私募債を発行すると発表…続き
2009年10月20日
物流連「高速無料化は慎重に」 宮原会長らが前原国交相に要望 日本物流団体連合会(物流連)の宮原耕治会長(日本郵船会長)らは19日、国 土交通省の前原誠司大臣を訪問し、「高速道…続き
2009年10月20日
外国人船員承認試験、171人合格 国土交通省は今年度第4回の外国人船員承認試験が8日から16日までフィリピン・マニラで実施し、受 験者192人のうち89%に当たる171人が合…続き
2009年10月20日
海保庁の概算要求、8月比6%減額 国土交通省の2010年度予算概算要求で、海上保安庁は8月末の要求段階から6%減 額して1905億4800万円となった。2009年度予算と比較…続き
2009年10月20日
アジア/欧・豪州航路で運賃修復 OOCL OOCLはこのほど、アジア/欧州、アジア/豪州航路で運賃修復を実施すると発表した。 欧州発アジア向け航路では、11月1日から20フィ…続き
2009年10月20日
1〜9月は13%減の720万TEU ロッテルダム港 ロッテルダム港湾局が発表した2009年1〜9月のコンテナ取扱量は前年同期比13%減の720万TEUとなった。同港湾局のハンズ…続き
2009年10月20日
10万円/㎡以下の戦略価格に 大阪市、新産業誘致目指す夢洲分譲 大阪市港湾局は「環境先進都市・大阪」を目指し、次 世代産業の工場や物流施設誘致を図る大阪港夢洲の先行開発地区(…続き
2009年10月20日
自動車流通の新システムトヨタ自動車、製販・物流など一貫管理 トヨタ自動車はこのほど、生産・物流・販売からアフターサービスまで一貫して管理する新自動車流通システム「SLIM(スリム)…続き
2009年10月20日
インドで11年にショベル生産 コベルコ建機、日本から基幹部品供給 コベルコ建機は、インドでの飛躍的な需要拡大を見込み、2011年1月からチェンナイ市北部のスリシティ工業団地で油…続き