造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2025年11月26日
27~29日に神戸国際展示場で海洋分野の国際コンベンション「テクノオーシャン2025」が開催される。シンポジウムと展示会では、船舶の脱炭素や自律運航のほか、浮体式洋上風力発電、水…続き
2025年11月26日
船舶の設計・運航支援システムを手掛けるフィンランドのナパ(NAPA)と、ローター式円筒帆「ローターセイル」を展開する同国のノースパワーは20日、都内の駐日フィンランド大使館で、風…続き
2025年11月26日
エヴァレンスは21日、都内の海運ビルで技術セミナーを開催した。同社が開発を進めるアンモニア燃料焚き2ストロークエンジン「ME-LGIA」の最新状況や、次世代燃料の候補の1つとして…続き
2025年11月26日
旧STX大連の跡地で新造船事業を急拡大している中国の恒力重工は、VLCCなどの受注が相次いでいる。11月に入ってからVLCC計6隻、LR2型プロダクト船6隻の計14隻を受注した。…続き
2025年11月26日
中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工はこのほど、ベトナムのコンテナ船社ハイアン・シッピングから7100TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻を受注した。中国船舶工業行…続き
2025年11月26日
韓国造船大手による大型船のロット受注が相次いでいる。先週から今週にかけてHD現代がメガコンテナ船やLNG船、VLCCなど計14隻、ハンファオーシャンがVLCC4隻、サムスン重工業…続き
2025年11月26日
ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は20日、このほど中国・上海に同社100%出資による子会社「傑洋極発動機(上海)(Japan Engine Corporation …続き
2025年11月26日
古野電気は18日、海洋環境の保護活動に取り組む一般社団法人Suma豊かな海ネットワーク(神戸市)と、神戸市須磨海岸沖でのブルーカーボン活動の協業を開始したと発表した。同社が同団体…続き
2025年11月25日
政府は21日に閣議決定した総合経済対策に、造船業再生に向けた支援策を盛り込んだ。造船能力の抜本的向上に向けて総額3500億円規模の10年間の基金を創設する。造船業界側が3500億…続き
2025年11月25日
日本造船協力事業者団体連合会(日造協)の小久保和文会長(写真)は21日に開催した記者会見で、政府の造船基金創設をはじめとした政策の追い風に期待を示す一方で、建造量倍増目標について…続き
2025年11月25日
造船業拡大を目指すインドが、世界各地の有力造船所に技術支援を求めている。インドからの要請に応じて、韓国大手造船のほか、欧州や中東の造船所が今年に入って次々とインド造船所との技術協…続き
2025年11月25日
川崎重工業は21日、九州郵船と鉄道建設・運輸施設整備支援機構との共同発注により、新型のガスタービンエンジンを搭載した「川崎ジェットフォイル」1隻の造船契約を締結したと発表した。神…続き
2025年11月25日
古野電気は、2025年度人工知能学会全国大会(JSAI2025)で、海洋研究開発機構(JAMSTEC)との共同研究による研究成果「マルチスケール型GNNに基づく海況予測モデルによ…続き
2025年11月25日
アルファ・ラバルは9月、中国・舟山に新たなサービスセンターを開所した。今月13日に発表した。世界有数の修繕集積地である同地区に主要機器の整備・修理機能と部品在庫を集約し、既存拠点…続き
2025年11月21日
佐世保重工業は19日、同社で修理中のLNG燃料自動車船“Sakura Leader”に対して、ドライドック内でLNG燃料供給を行ったと発表した。西部ガスと共同で、トラック・ツー・…続き
2025年11月21日
韓国のサムスン重工業は20日、アジア地域の船主からコンテナ船7隻を受注したと証券取引所に告示した。契約総額は13億1180万ドルで、船価は1隻あたり1億8740万ドル。7隻は20…続き
2025年11月21日
JFEエンジニアリングは20日、アンモニアと重油との大型中速混焼エンジンの開発に国内で初めて成功し、販売を開始したと発表した。当初は離島発電所などの発電装置として販売する。市場動…続き
2025年11月21日
韓国造船最大手のHD現代は18日、LNG船2隻とLR2型プロダクト船2隻を受注した。同グループのHD韓国造船海洋が同日証券取引所に告示した。LNG船はHD現代三湖で、LR2型プロ…続き
2025年11月21日
主要11カ国の造船団体が組織する国際造船団体のASEFが11日、横浜で第11回総会を開催した。昨年秋から日本造船工業会の檜垣幸人会長(今治造船社長)がASEF会長を務めており、総…続き
2025年11月21日
韓国中堅の大韓造船は19日、大洋州地域の船主からスエズマックス・タンカー1隻を受注したと発表した。同社の今年の年間累計受注額が1兆4700億ドル規模(約10億ドル)となり、年間受…続き