2013年9月27日
ケッペル、アゼルバイジャンの造船所稼働 シンガポール修繕海洋大手ケッペル・オフショア&マリンは20日、アゼルバイジャンで建設していた合弁造船所バクー・シップヤードが稼働したと発…続き
2013年9月27日
日立造船、タイ向け水門2基受注 日立造船は、タイの洪水対策用水門2基を前田建設工業から受注した。水門は、プラナコン・シー・アユタヤ県のハントラ水門(幅6.0m×高さ…続き
2013年9月27日
JMU、「ブラジル技術支援部」新設 ジャパンマリンユナイテッドは出資しているブラジルのアトランティコ・スル造船への技術支援体制を強化するため、10月1日付でエンジ・ライフサイク…続き
2013年9月26日
NK、15年に2.5億総トン目標 上田会長など、新中期経営計画達成へ意欲 日本海事協会(NK)の首脳陣は25日、記者団と懇談し、現況と2014~16年の中期経営計画を説明した。上…続き
2013年9月26日
≪連載≫雌伏の中国市場を制す① 再編期を迎えた世界最大の舶用市場 STX大連、熔盛重工、金海重工。民営大手と呼ばれる造船所で次々と経営危機の懸念が高まり、本格的な調整局面を迎え…続き
2013年9月26日
昇降式掘削リグの建造に再進出 大宇造船、マースクから30年ぶりに受注 韓国の大宇造船海洋は、デンマークのマースク・ドリリングから約30年ぶりにジャッキアップ式掘削リグ1基を受注…続き
2013年9月26日
サブサハラ市場の開拓支援 JSC、日本の造船・舶用に情報提供 アフリカのサハラ砂漠以南の国々、いわゆる「サブサハラ」が、経済成長とともに造船・舶用にとっての新興市場となる可能性…続き
2013年9月25日
電力炭は堅調、鉄原・製紙は停滞 国内荷主向け専用船商談 国内ドライバルク荷主の専用船・専航船商談が動き出した。2010年代半ばに期限を迎える既存契約のリプレースを目的に、電力会…続き
2013年9月25日
パラグアイでタグも建造へ ツネイシHD伏見会長が講演会で方針説明 ツネイシホールディングスの伏見泰治会長兼社長は17日、都内で開催されたラテンアメリカ協会主催の講演会に出席し、…続き
2013年9月25日
タイの内航タンカー代替促進 国交省、バンコクでセミナー開催 国土交通省海事局は20日、タイ運輸省海事総局と共同でバンコクで18日開催した「タイ内航タンカー近代化支援セミナー」の…続き
2013年9月25日
成東造船、今年36隻の新造船受注 英国船主からMR型4+2隻、受注高15億ドル 現地紙によると、韓国の成東造船海洋は英国船主から5万重量トン級プロダクト船4隻プラス・オプション…続き
2013年9月25日
揚州国裕船舶、38型BC8隻受注 米投資害会社系から、納期15~16年 現地紙によると、中国の揚州国裕船舶製造は、米投資会社傘下のシンガポール子会社パイオニア(Pioneer)…続き
2013年9月25日
バルチラ、加のLNG燃料フェリーに機器 バルチラ・コーポレ―ションはカナダで運航されるROPAXフェリー2隻向けにLNG燃料推進システムを受注した。 カナダのフェリー会社ST…続き
2013年9月25日
外高橋造船、新工場で初の新造船竣工 中国の上海外高橋造船は23日、子会社の上海外高橋造船海洋工程で4200重量トン型バンカリング船“Marlin Satu&rdqu…続き
2013年9月24日
金融危機後に海外展開ノウハウ蓄積 日本舶用メーカー、中国中心に経験深化 2008年9月のリーマン・ショック以降、造船受注の急激な落ち込みや既受注案件の見直しから、海外造船所向け…続き
2013年9月24日
近海郵船、RORO船3隻発注へ 13年ぶり新造船、日本海航路に代替投入 日本郵船の100%子会社で内航定期航路を運営する近海郵船(野崎哲一社長)は、2015年引き渡しで内航ROR…続き
2013年9月24日
金海重工、ケープサイズ2隻受注 ギリシャ船主から、超テールヘビー型で 海外紙によると、中国民営の金海重工はギリシャ船主エバンゲロス・マリナキス氏が率いるキャピタル・マリタイム・…続き
2013年9月24日
商船三井、ESG投資指標に継続採用 商船三井は20日、世界の代表的なESG投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」(DJSI)に継続採用されたと発表し…続き
2013年9月24日
川崎重工からガス燃焼装置受注 アルファ・ラバル、二元燃料LNG船向け スウェーデンのアルファ・ラバルは20日、川崎重工業からガス燃焼装置(GCU:Gas Combustion …続き
2013年9月24日
常石造船の多度津、産活法対象に 売却前の分社化で税軽減など支援措置 国土交通省は20日、常石造船の多度津工場分社化について、産業活力再生法に基づく事業再構築計画として認定したと…続き