1. ニュース

-

2013年9月10日

海技研・ワークショップ、鉄鉱粉輸送の液状化対策で研究報告

鉄鉱粉輸送の液状化対策で研究報告 海技研、IMO会合前にワークショップ  2009年2月に起きた鉄鉱紛輸送事故を受けて、輸送要件の審議が進んでいる。貨物の液状化が原因とみられてお続き

2013年9月10日

神戸ラスキン会、中国の造船事業で講演、修繕時の事故事例など

中国で修繕時の事故、注意点指摘 神戸ラスキン会でNKの林部長  阪神地区の海事関係者の会合「神戸ラスキン会」の第39回会合が6日、神戸大学海事科学部(深江キャンパス)で開催され、続き

2013年9月10日

カーゴテック、ケープに電動ハッチカバー

カーゴテック、ケープに電動ハッチカバー  カーゴテック傘下のマックグレゴーは、韓国の成東造船海洋で建造される18万重量トン型ケープサイズバルカー5隻に、同社製の電動サイドローリン続き

2013年9月9日

≪連載≫韓国舶用産業、3つの挑戦①/内需縮小がもたらす真の国際競争

≪連載≫韓国舶用産業、3つの挑戦① 内需縮小がもたらす真の国際競争  10年間で売上規模3倍という驚異的な成長を遂げた韓国の舶用機器産業が、いま大きな転機を迎えている。世界的な造続き

2013年9月9日

尾道造船・中谷専務、プロダクト船の営業にシフト

プロダクト船の営業にシフト 尾道造船・中谷専務、16年度末まで仕事確保  6万重量トン級バルカーの大量受注で2016年度末までの仕事量を確保した尾道造船。需要低迷の長期化に備え、続き

2013年9月9日

STX造船、私的整理申請後、新造船を初受注

私的整理申請後、新造船を初受注 STX造船、インド船社からMR型2隻  韓国のSTX造船海洋で今年4月の私的整理の申請後、初めて新造受注が表面化した。海外紙によると、インド船社グ続き

2013年9月9日

現代重工、2年ぶりにVLを受注、メトロスターから2隻

現代重工、2年ぶりにVLを受注 メトロスターから2隻、納期16年  海外紙によると、韓国の現代重工はギリシャ船主メトロスターからVLCC2隻を受注した。引き渡しは2016年で、船続き

2013年9月9日

ノルウェー企業、米国ECAで初の排ガス浄化装置

米国ECAで初の排ガス浄化装置 ノルウェー企業が供給、SOx除去  ノルウェーのクリーン・マリンは4日、米国での排ガス規制に対応するため、同社製の排ガス浄化装置を搭載した船舶が初続き

2013年9月9日

海技研/内海造船、船首省エネ付加物、既存船に初

船首省エネ付加物、既存船に初 海技研/内海造船、「ステップ」を装着  海上技術安全研究所は6日、内海造船と共同で船首省エネ付加物「ステップ」を就航中の内航RORO船に初めて装着し続き

2013年9月9日

関西で外国人PSC検査官5人が船上訓練

関西で外国人PSC検査官5人が船上訓練  国土交通省近畿運輸局と神戸運輸監理部は9日から18日まで、PSC(ポート・ステート・コントロール)検査官の研修「GTC3」の一環で、外国続き

2013年9月9日

基幹労連が結成10周年、都内で祝賀会、1500人集まる

基幹労連が結成10周年 都内で祝賀会、1500人集まる  造船・鉄鋼・非鉄の労組からなる基幹労連は6日、都内で結成10周年記念祝賀会を開催した。労働界や経済界から1500人が集ま続き

2013年9月9日

三菱重工、内装設計などオークラ系に委託、アイーダ向け新造客船

内装設計などオークラ系に委託 三菱重工、アイーダ向け新造客船で  三菱重工業が建造中のアイーダ向け新造客船2隻で、ホテルオークラの子会社ホテルオークラスペースソリューションズ(H続き

2013年9月9日

日舶工、海外市場開拓検討委が初会合

日舶工、海外市場開拓検討委が初会合  日本舶用工業会は2日、今年度事業で新設した海外市場開拓検討委員会の第1回会合を開催した。委員長には松井正昭副会長(マツイ名誉会長)が選任され続き

2013年9月6日

三徳船舶、発注残5隻、全船海外オペ向け、ケミカル船以外に投資

発注残5隻、全船海外オペ向け 三徳船舶、ケミカル船以外に投資  国内船主大手、三徳船舶の多賀征志社長(写真)は本紙のインタビューに応じ、5隻の新造発注を決めたことを明らかにした。続き

2013年9月6日

名村造船、「受注残3年」堅持へ、2工場で34型バルク建造、

名村造船、「受注残3年」堅持へ 2工場で34型バルク建造、規模で採算改善  名村造船所は3年分の受注残維持を目標に、営業活動を進める方針だ。名村建介社長が5日、記者会見で事業方針続き

2013年9月6日

IHI、津波救命艇を受注、アムテックで建造

津波救命艇を受注、目標400艇 IHI、アムテックで建造  IHIは5日、旭食品(高知市)から津波救命艇を1艇受注したと発表した。国土交通省四国運輸局からの委託を受けて開発。今年続き

2013年9月6日

JMU、世界初の海洋温度差発電を開発

世界初の海洋温度差発電を開発 JMU、浮体式・没水型にNK概念承認  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は佐賀大学と共同で、同大学の研究による「海洋温度差発電」を活用した世界で続き

2013年9月6日

基幹労連、来春闘は賃金改善要求の方向

来春闘は賃金改善要求の方向 基幹労連、脱デフレへ「特段の重み」  基幹労連傘下の労働組合は、来年の春季労使交渉「アクティブプラン(AP)2014」で賃金改善を求める方向だ。5日に続き

2013年9月6日

国交省、タイ船主に内航船代替建造促す

タイ船主に内航船代替建造促す 国交省、現地セミナーで開発船や機器紹介  国土交通省海事局は18日、タイのバンコクで現地船主らを招きセミナーを開催する。老朽化している現地の内航タン続き

2013年9月5日

欧州船社、タンカー事業から撤退の動き、メジャーやファンドは発注

タンカー事業から撤退の動き 欧州船社、メジャーやファンドは発注  欧州船社を中心にタンカー事業から撤退する動きが相次ぎ表面化している。クリッパーは今後ドライバルク事業に集中する方続き