2014年4月1日
安定収益拡大で利益1000億円復帰 郵船・商船三井の新中期経営計画 日本郵船と商船三井が2014年度以降の新中期経営計画を発表した。リーマン・ショック後の未曾有の海運不況を克服…続き
2014年4月1日
MI-LNGと三菱重工舶用が加盟 船舶輸出組合、加盟会社32社に 日本船舶輸出組合にこのほど、三菱重工業と今治造船のLNG船合弁会社MI-LNGカンパニーと、三菱重工子会社の三…続き
2014年4月1日
新潟原動機、2元燃料主機を発売 3次規制に対応、負荷上げ速度を大幅改善 IHI関係会社の新潟原動機は3月31日、IMO(国際海事機関)の窒素酸化物(NOx)3次規制に対応した2…続き
2014年4月1日
LPG/エチレン船2隻追加受注 南通太平洋海洋工程、エレットソン向け 海外からの情報によると、中国民営造船所大手の太平洋重工集団(シノパシフィック・グループ)の南通太平洋海洋工…続き
2014年4月1日
海技研、省エネ装置「WAD」で公開実験 海上技術安全研究所は3月28日、船尾ダクト型省エネ装置「WAD」(Weather Adapted Duct)の性能を比較する公開実験を実…続き
2014年4月1日
三菱重工舶用、海外駐在員を増強 三菱重工舶用機械エンジン(MHI-MME)は、舶用機械分野のグローバルネットワーク体制を強化するために、4月1日から同分野の駐在員をロンドン、シ…続き
2014年3月31日
バルク船台、17年納期もタイト 国内造船、専業が受注進展・重工系はガスに備え 昨年の大量受注などで国内造船各社が2~3年分の手持ち工事を確保する中、2017年納期の船台にもタイ…続き
2014年3月31日
バラスト装置、1~3月65隻受注 青島SunRui、64型バルカー向け好調 【上海支局】中国国営造船グループ、CSIC(中国船舶重工集団)傘下の水処理装置大手、青島双瑞海洋環境…続き
2014年3月31日
206型バルカー2隻追加受注 青島揚帆、トラフィグラ向け計6隻に 海外からの情報によると、中国民営造船所の青島揚帆造船は、欧州のコモディティ・トレーダーのトラフィグラから20万…続き
2014年3月31日
EEDI計算ソフトに機能追加 海技研、最低出力の適合性判定、NK認証 海上技術安全研究所は日本船舶技術研究協会の支援を受け、船舶の最低推進出力の規制への適合性をチェックするプロ…続き
2014年3月31日
韓国造船大手、研究体制を強化 研究所新設し人員増強、投資額も拡大 韓国造船大手が研究開発の体制を強化している。開発投資の金額を増やすほか、新たに研究所を建設して組織などを再編し…続き
2014年3月31日
25型ケミカル船2隻受注 福岡造船、ナビゲートから 福岡造船はシンガポール船社ナビゲート・ケミカル・タンカーズからステンレス仕様の2万5000重量トン型ケミカル船2隻を受注した…続き
2014年3月31日
日本無線、新製品を「Sea Japan」に出展 日本無線は来月開催される「Sea Japan 2014」で、大型商船向け統合ブリッジシステムの新製品『JCR Premium b…続き
2014年3月28日
尾道2000円、名村・サノヤス1000円 造船専業の春闘、賃金改善の回答分かれる 基幹労連の春季労使交渉「アクティブプラン(AP)2014」は専業造船所でも回答が出始めている。…続き
2014年3月28日
バルカー拡大、アフラ黒字化 川汽星港法人、ケミカル船自主運航も 川崎汽船のシンガポール現地法人“K”Line Pte Ltd(KLPL)は、パナマックス…続き
2014年3月28日
海賊対処活動「感謝の集い」開催 船協、国交相ら3大臣・議員招く 日本船主協会は27日、都内の海運クラブで「海賊対処活動に対する感謝の集い」を開催した。国土交通、防衛、法務の3大…続き
2014年3月28日
カムサ2隻追加受注 中国・京魯船業、ギリシャ船主ラスカリディスから 海外からの情報によると、中国民営造船所の蓬莱中柏京魯船業は、ギリシャ船主ラスカリディス(Laskaridis…続き
2014年3月28日
華泰重工、39型バルカー3隻受注 英投資会社から 中国民営造船所の華泰重工(南通)は24日、英国の投資会社マリン・キャピタルから3万8800重量トン型バルカー3隻を受注したと発…続き
2014年3月28日
STX仏、MSCから客船2隻受注 STXフランスは、MSCクルーズから16万7600総トン型客船2隻の受注を内定した。MSCが発表した。追加2隻のオプションが付いている。サンナ…続き
2014年3月28日
大宇造船、設計大手アヴィバと協力 韓国の大宇造船海洋は27日、設計システム大手アヴィバ社と造船・海洋プラント設計ソフト事業の戦略的協力で覚書(MOU)を交わしたと発表した。アヴ…続き