2014年4月15日
大宇造船、1~3月の受注高17億ドル 韓国の大宇造船海洋は今年3月にLNG船1隻を受注し、1~3月の受注高が17億4000万ドルだったと発表した。1~3月に受注した新造船の内訳…続き
2014年4月15日
NKの木下副会長、Gアウォード財団外部委員に 日本海事協会(NK)の木下哲也副会長がグリーンアウォード財団の外部専門委員に選任され、5月1日付で就任する。NKが14日発表した。…続き
2014年4月14日
「Sea Japan」でレセプション開催 UBMジャパン/パナマ駐日大使スピーチ 国際海事展「Sea Japan 2014」2日目の10日夕、UBMジャパン主催の記念レセプショ…続き
2014年4月14日
≪連載≫「騒音規制」の深刻度② 対策案は複数、船体構造に影響も 検証に時間、技術力問われる ■騒音の元を断つのは困難 船内騒音を規制値に引き下げるには、どのような方法があるの…続き
2014年4月14日
中国に根付く「辻産業」 竣工30隻突破、LNG推進船建造 【上海支局】「『船を造る』という夢を追求して」―。2008年に倒産した甲板機械メーカー、辻産業が立ち上げた中国造船所、辻…続き
2014年4月14日
「SEA JAPAN」でパーティー開催 富士貿易 富士貿易は10日、「SEA JAPAN 2014」の開催に合わせ、東京・台場のホテルで、取引先、顧客などを招きパーティーを開催…続き
2014年4月14日
1~3月受注量は55%増 輸組統計、7カ月連続の100万総トン超 日本船舶輸出組合(輸組)が11日発表した3月の輸出船契約実績は47隻・189万総トンだった。金融危機後最多を記…続き
2014年4月14日
9400TEU型コンテナ船受注 現代三湖、ギリシャ船主から4隻 海外からの情報によると、韓国の現代三湖重工はギリシャ船主キャピタル・シップ・マネージメントから9400TEU型コ…続き
2014年4月14日
ドリルシップ2隻受注 サムスン重工、船価6.4億ドルで 韓国のサムスン重工業は9日、オセアニア船主からドリルシップ2隻を受注したと証券取引所に公示した。最終船の引き渡しは201…続き
2014年4月14日
手持ち工事量、2772万総トンに増加 日本船舶輸出組合がまとめた今年3月末時点の手持ち工事量は658隻・2772万総トン(1310万CGT)で、2月末から1%増加した。手持ち工…続き
2014年4月14日
三菱重工舶用、「ガステック2014」でプレゼン 三菱重工舶用機械エンジンは、3月24~27日に韓国高陽市で開催された「ガステック2014」で、LNG船向け再熱船舶推進蒸気タービ…続き
2014年4月14日
三菱重工舶用、製品カタログ刷新 三菱重工舶用機械エンジンはこのほど、製品カタログを刷新した。従来のポケットサイズのカタログから判型をA4判に大きくし、同社が取り扱う舶用機械・エ…続き
2014年4月11日
真の成長へ海事産業の首脳語る 「SEA JAPAN 2014」で国際会議 国際海事展「SEA JAPAN 2014」2日目の10日、海事プレス社とUBMジャパンは国際会議を開催し…続き
2014年4月11日
福岡銀行、融資規模3000億円に 国内船主向け、業界トップクラス目指す 福岡銀行が国内船主(船舶オーナー)向けの船舶融資残高を拡大している。昨年来、低船価の優良案件が増えている…続き
2014年4月11日
≪連載≫「騒音規制」の深刻度① 造船所の対策なお手探り 7月契約船から適応、小型船は深刻 今年7月の契約船から適用される船内騒音規制が、造船所には大きな課題になっている。船内の…続き
2014年4月11日
中国中小ヤードが積極受注 小型コンテナ船商談、国内造船は消極的 中国造船所が1000~2500TEU級の小型コンテナ船の受注を重ねている。小型コンテナ船の発注はここ数年低迷して…続き
2014年4月11日
次回のバリシップ、来年5月開催 出展社数270社、来場者1.6万人の見込み 西日本最大の国際海事展「バリシップ2015」の4回目が来年5月、愛媛県今治市で開催される。東京ビッグ…続き
2014年4月11日
第1弾合格ヤード、9月末評価確定 中国、造船所評価のスケジュール公表 【上海支局】中国工業・情報化部は3日付で、「『船舶行業規範条件』企業申告作業の通知」を公表した。それによる…続き
2014年4月11日
「グリーン成長」多国間で推進 OECD加盟50年記念セミナー 東京ビッグサイトで開催中の国際海事展「Sea Japan 2014」で9日、経済協力開発機構(OECD)の日本加盟…続き
2014年4月11日
MIJACに三菱重工舶用が参加 舶用メーカー計7社に 技術研究会社マリタイムイノベーションジャパン(MIJAC)は10日、三菱重工舶用機械エンジンが新たに参加を決めたと発表した…続き