2014年3月17日
スマートナビ研究で実証試験 日舶工、試験機器の搭載工事が完了 日本舶用工業会(日舶工)は、日本海事協会(NK)などと共同で進めるスマートナビゲーションシステム研究事業で、近く実…続き
2014年3月17日
瀬戸内地震、造船所に被害なし 各地方運輸局のまとめによると、14日深夜に四国や中国、九州にかけて発生した強い地震で同地区の造船所への設備被害などはなかったようだ。 今回の地震…続き
2014年3月17日
信貴造船、津波対応型救命艇の落下実験 救命艇製造大手の信貴造船所は13日、津波・水害対応型救命艇「LIFE SEEDER(ライフシーダー)」の落下実験を公開した。解析で十分な強…続き
2014年3月17日
今治造船、四国最大級の太陽光を西条に竣工 今治造船は愛媛県西条市に建設していた大規模太陽光発電所(メガソーラー)を完成し、7日に竣工式典を行った。発電規模は17MWで、民間企業…続き
2014年3月17日
基幹労連、電力料金抑制を官邸に要請 基幹労連は13日、澤田和男委員長代行ら幹部と組織内国会議員が官邸を訪れて、菅義偉官房長官に電力料金上昇抑制に向けて原発再稼働などの「あらゆる…続き
2014年3月17日
船技協、溶接技術革新の研究成果報告 日本船舶技術研究協会は12日、都内の日本財団ビルで「船舶建造工程の技術革新に関する技術セミナー」を開催した。日本船舶海洋工学会と溶接学会が協…続き
2014年3月17日
1月の造船統計、竣工34隻 国土交通省がまとめた2014年1月の造船主要53工場の鋼船建造実績は、起工23隻・104万2000総トン、竣工34隻・133万6000総トン、竣工船…続き
2014年3月14日
ケープ、市場シェアが縮小傾向 邦船大手3社、運航規模は世界の2割 ケープサイズ・バルカーで邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の市場シェアが縮小傾向にある。3社合計の運…続き
2014年3月14日
3年後までに建造能力1200万重量トン 上海市、江蘇省に次ぐ抑制目標 【上海支局】中国上海市政府は、3年後までに市全体の新造船建造能力を計1200万重量トン程度に抑える。同市が…続き
2014年3月14日
国際協力銀、ベルゲバルクに融資 名村/函館建造の34型バルク6隻調達で 国際協力銀行(JBIC)は、ベルゲッセン・ワールドワイド(BW)グループのシンガポール船社ベルゲバルクが…続き
2014年3月14日
米国籍船に初の船級付与 NK 日本海事協会(NK)は13日、米国籍船に対して初めて船級を付与したと発表した。米国船主Schuyler(スカイラー) Line Navigatio…続き
2014年3月14日
ウルトラマックス最大30隻受注へ 中海工業、中国のリース会社から 海外紙によると、中国海運グループの中海工業(江蘇)は、中国民生銀行傘下のリース会社、民生金融租賃からウルトラマ…続き
2014年3月14日
大宇造船、設計コラボシステム構築 韓国の大宇造船海洋は13日、「次世代型設計コラボレーションシステム」を構築したと発表した。社内外の複数の設計技術者が同時に設計業務を行えるシス…続き
2014年3月13日
サミー・オファー氏の海運事業承継完了 ゾディアックが130隻、EPSが100隻保有 2011年に死去した世界的な大船主サミー・オファー氏の海運事業の承継がこのほど完了した。オフ…続き
2014年3月13日
6年ぶり賃金改善、2年で2000円 造船春闘、総合重工6社で回答 基幹労連の春季労使交渉「アクティブプラン(AP)14」は12日、総合重工6社で一斉に回答が出た。賃金改善は組合…続き
2014年3月13日
ベトナムでプロダクト船増産 現代尾浦、現代ビナシンが1番船竣工 韓国の現代尾浦造船は、ベトナム子会社の現代ビナシンで今年からプロダクト船の建造を増やす。従来はバルカーの建造に特…続き
2014年3月13日
三菱技術供与の82型バルカー受注 太平洋造船、中国企業から最大4隻 中国民営の太平洋造船は11日、山東渤海油脂工業から8万2000重量トン型バルカー2隻プラス・オプション2隻を…続き
2014年3月13日
青山船廠、64型BC6隻追加受注 オルデンドルフから 海外からの情報によると、中国の中外運長航集団船舶重工傘下のの青山船廠は、ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアー…続き
2014年3月13日
34型バルカーの1番船竣工 名村造船 名村造船所は12日、伊万里事業所で建造していたTHREE KINGS SHIPPING CORP.LIMITED向け3万4000重量トン型…続き
2014年3月13日
ポストパナマ型バルカー受注 江蘇東方、欧州船主から最大4隻 中国民営造船所の江蘇東方重工は、欧州船主から9万5000重量トン型バルカー1隻プラス・オプション3隻を受注した。親会…続き