1. ニュース

-

1999年3月2日

大型LNG船、99年度受注目標で取り組む/NKKの上條船海本部長、クレーン4月稼働

大型LNG船、99年度受注目標で取り組む NKKの上條船海本部長、クレーン4月稼働 常石との提携、スエズマックス型まで拡大  NKKの上條剛彦取締役船舶・海洋本部長は1日、造船記続き

1999年3月2日

運輸省、2000年問題で物流団体に通達

運輸省、2000年問題で物流団体に通達  運輸省はコンピューター2000年問題対策を物流分野でも一層推進するよう、日本インターナショナル・フレイト・フォワーダーズ協会(JIFFA続き

1999年3月2日

新日鉄向けケープサイズ“知多丸”を売船/郵船、ゾディアックに約1400万㌦で

新日鉄向けケープサイズ“知多丸”を売船 郵船、ゾディアックに約1400万㌦で  日本郵船はこのほど、新日本製鉄向けに配船しているケープサイズ・バルカー“知多丸”(17万9,113続き

1999年3月2日

公共事業改革等推進本部を設置/運輸省、10日に初会合

公共事業改革等推進本部を設置 運輸省、10日に初会合  運輸省は1日付で、省内に黒野匡彦事務次官を本部長とする「運輸省公共事業改革等推進本部」を設置した。所管の公共事業の改革や施続き

1999年3月2日

邦船のフリー運航VLCCが8隻に/スポット運賃堅調で今後も増加傾向

邦船のフリー運航VLCCが8隻に スポット運賃堅調で今後も増加傾向 石油会社の短期契約志向なども影響  邦船がスポットマーケットでフリー運航するVLCCが増加傾向にある。現続き

1999年3月2日

危険品専用の海上混載サービス開始/日通、東京発シンガポール向けで

危険品専用の海上混載サービス開始日通、東京発シンガポール向けで 日本通運は危険品だけの小口貨物を対象とした海上混載サービスを商品化、今月から東京からシンガポール向けに新サービスを開続き

1999年3月2日

KCSの三次元CAD「トライボン」採用/クヴァナーの米国造船所、設計を再利用

KCSの三次元CAD「トライボン」採用 クヴァナーの米国造船所、設計を再利用  コッカムズ・コンピューター・システム(KCS)は、クヴァナー・フィラデルフィア造船所(米国ペンシル続き

1999年3月2日

3〜4月に日中コンテナ配船を抜本改編/COSCO、新鋭船投入し隻数大幅削減

3〜4月に日中コンテナ配船を抜本改編COSCO、新鋭船投入し隻数大幅削減上海・寧波サービスで基隆寄港も開始 中国船社COSCOは3〜4月に日本/中国航路のコンテナサービスを大幅に改続き

1999年3月2日

中国地区造船・舶用ビジョンで説明会

中国地区造船・舶用ビジョンで説明会  中国運輸局と日本小型船舶工業会は10日、広島国際会議場(広島市中区中島町1-5)で「中国地区中小造船・舶用工業地域ビジョン」の説明会を開催す続き

1999年3月2日

シリーズ1番船“GRAD CHOICE”就航/シド海運、4,373台積み自動車専用船

シリーズ1番船“GRAD CHOICE”就航 シド海運、4,373台積み自動車専用船  シド海運が4隻シリーズでカナサシに発注していた4,373台積み自動車専用船の1番船“GRA続き

1999年3月2日

東京・神戸・今治で船舶保険セミナー/リード保険サービス、創立5周年企画

東京・神戸・今治で船舶保険セミナー リード保険サービス、創立5周年企画  船舶保険ブローカーのリード保険サービスは3月15日に会社創立5周年を迎えるにあたり、東京、神戸、今治の3続き

1999年3月2日

サウジの3月積みLPG、ブタン値下げ

サウジの3月積みLPG、ブタン値下げ  サウジアラビアのサウジアラムコは1日、3月積みのLPG契約価格をプロパンはトン当たり133㌦、ブタンは128㌦にすると発表した。2月積みの続き

1999年3月2日

大阪港、菱垣廻船の見学会開催

大阪港、菱垣廻船の見学会開催  大阪市と大阪港振興協会は3月27日、日立造船堺工場で建造中の復元「菱垣廻船」の第4回見学会を開催する。今回が最終回。参加者は200人(午前、午後各続き

1999年3月2日

第2・四半期のFAF、課徴停止/TWRA、CAFは上方修正

第2・四半期のFAF、課徴停止 TWRA、CAFは上方修正  TWRAはこのほど、99年第2・四半期のFAF(燃料油価格変動割増)課徴を停止すると発表した。TWRAは今回の課徴停続き

1999年3月2日

UP、シャタック氏が副会長に

UP、シャタック氏が副会長に  米国の鉄道持ち株会社ユニオン・パシフィック・コーポレーション(UP)は同社と子会社UP鉄道の役員異動を発表した。  UP鉄道のマーケット部門執行副続き

1999年3月2日

中国塗料、役員担当業務変更

中国塗料、役員担当業務変更 (3月1日) ▼国内統括 常務取締役・山住哲夫(管理本部長) ▼管理本部長 取締役・田尾正司(経営企画室長兼東京管理部長) ▼広島管理部長兼大竹工場長続き

1999年3月1日

米国バス造船から浮きドック受注/中国江都造船、2万8,000㌧型

米国バス造船から浮きドック受注 中国江都造船、2万8,000㌧型  中国の江都造船廠は、米国のバス・アイアン・ワークスから2万8,000重量㌧型浮きドック1基を受注した。同国の造続き

1999年3月1日

三井・千葉、日鉄海運向け229型鉱石船竣工

三井・千葉、日鉄海運向け229型鉱石船竣工  三井造船は26日、千葉事業所で日鉄海運向け22万9,500重量㌧型鉱石運搬船“エヌエスエス コンフィデンス”を完成し、引き渡した。日続き

1999年3月1日

客船建造、商談に継続性あれば再開も/日韓コスト差は為替の変動で徐々に縮小

客船建造、商談に継続性あれば再開も 日韓コスト差は為替の変動で徐々に縮小 三菱重工の難波常務、2000億円の受注目指す  三菱重工の難波直愛常務取締役・船舶・海洋事業本部長続き

1999年3月1日

インドネシアでフォワーディング免許取得/住友商事、商船三井などの物流会社BCT

インドネシアでフォワーディング免許取得住友商事、商船三井などの物流会社BCT外資系で初、輸出入・国内販売業の免許も 住友商事、商船三井、住友倉庫などが出資するインドネシアの物流会社続き