2014年12月12日
政府が造船所100工場新設を目標 インドネシア、税優遇策で後押し 造船業振興を進めるインドネシアが、2019年までに造船所100工場を新設する目標を掲げた。現地紙が報じた。来年…続き
2014年12月12日
開設50周年記念式典を開催 IHI・横浜事業所 IHIは5日、横浜事業所の開設50周年記念式典を開催した。式典には磯子区長や地域住民の代表などを招き、同社の役員を含めて約150…続き
2014年12月12日
ミウラグループ製造会社3社統合 小型貫流ボイラ大手の三浦工業は8日、国内のミウラグループ製造会社6社のうち、三浦マニファクチャリング、三浦テクノ、三浦精機の3社を統合し、201…続き
2014年12月12日
日立造船、ごみ焼却施設の補修工事受注 日立造船は10日、有明広域行政事務組合から東部環境センターの基幹的設備補修工事を受注したと発表した。 有明広域行政事務組合が、1999年…続き
2014年12月11日
邦銀、海外向け船舶融資視野に 国内の競争激化、市場伸び悩みで 船舶融資を手掛ける邦銀が海外船社向けファイナンスに目を向け始めている。日本建造船や邦船オペレーターによる用船など日…続き
2014年12月11日
スエズ型タンカーに再び脚光 今年の発注は最大50隻超、06・10年に次ぐ水準 スエズマックス・タンカーの新造発注がミニブームの様相を呈している。本紙集計によると、今年1月以降に…続き
2014年12月11日
常石造船、新58型バルカー進水 船首改良で風圧低減、燃費13%向上 常石造船は8日、風圧抵抗を低減する新技術「AEROLINE」を採用した5万7500重量トン型バルカー「TES…続き
2014年12月11日
揚帆集団、64型BCで新造解約か ドンベッグ向け最大8隻、総額2億ドル超 海外紙によると、中国民営造船所の揚帆集団は、米国に拠点を置くドンベッグ(Doonbeg)グループから受…続き
2014年12月11日
解撤規制でEU先行、追加要件も NK、シップリサイクルセミナーを開催 日本海事協会(NK)は10日、都内でシップリサイクルセミナーを開催した。リップリサイクルに関するEUの域内…続き
2014年12月11日
解撤規制でEU先行、追加要件も NK、シップリサイクルセミナーを開催 日本海事協会(NK)は10日、都内でシップリサイクルセミナーを開催した。リップリサイクルに関するEUの域内…続き
2014年12月11日
日立造船、大規模太陽光発電所の建設開始 日立造船は9日、首都圏郊外を中心に新築分譲マンションの企画・開発・販売を行うタカラレーベンと昭和シェル石油の子会社であるソーラーフロンテ…続き
2014年12月10日
ハンディサイズBCの発注停滞 市況低迷で船価と乖離 ハンディサイズ・バルカーの発注が停滞している。同船型の用船マーケットは今年に入ってから著しく低迷し、採算ラインを大きく下回る…続き
2014年12月10日
エタン焚き『ME-GI』受注 三井造船、3隻に世界初搭載 三井造船は9日、エタン燃料焚きの電子制御式ガスインジェクションディーゼルエンジン『ME-GI-Ethane』を世界で初…続き
2014年12月10日
最先端技術センターの竣工式開催 日本無線、技術・開発・生産を集約 日本無線は8日、長野市に建設した「日本無線最先端技術センター」の内覧会・竣工披露祝賀会を開催した。長野県の阿部…続き
2014年12月10日
韓国中堅造船、海洋事業撤退 STXや成東、商船や艦艇受注に注力 韓国現地紙によると、STX造船海洋や成東造船海洋などの韓国の中堅造船所は、海洋プラント事業から完全に撤退し、一般…続き
2014年12月10日
三井海洋開発、FPSOチャーター開始 三井海洋開発は8日、ブラジル国営石油ペトロブラス向けに建造していたFPSO(浮体式洋上生産・貯蔵・積出設備)のチャーターを開始したと発表し…続き
2014年12月9日
中古買船・用船で船隊整備再開 三光汽船、運航船22隻で再スタート 三光汽船は2日付で東京地方裁判所から更生手続終結決定を受け、通常の企業に復帰した。同社の田端仁一社長(写真)は…続き
2014年12月9日
新造船竣工量、増加は来年から 今年7000万トン規模、急回復には疑問も 世界の新造船竣工量が本格的に増加するのは、来年からとなりそうだ。昨年までの大量発注の影響で、今年から増加…続き