1. ニュース

-

2000年6月30日

ステルマー向け69型タンカー4隻/大宇重工、7月契約目指し最終交渉

韓国の大宇重工は来月、ギリシャ船主ステルマー・タンカーズ(Stelmar Tankers)向け6万9,000重量㌧型タンカー4隻の建造契約に調印する見通しだ。両 社にとって初の新造続き

2000年6月30日

日産、神戸港PIに完成車の配送拠点/来年5月本格稼働、年間取扱約12万台

日産自動車が神戸港に進出し、国内で生産した完成車の関西一円の配送拠点を構える。ポートアイランドの旧PC7と旧PC8の一部の計約12ha(岸壁分含む)を活用することで、神戸市とこのほ続き

2000年6月30日

造舶Webで新会社、8月にも設立/商社も参加意向、将来は船舶Webも

造船会社と舶用機器メーカーの設計・技術情報を電子化し、インターネットを介して交換する「造舶Web」の新会社が8月にも設立される見通しとなった。  造舶Webはシップ・アンド・オーシ続き

2000年6月30日

「三菱神戸サマースクール」参加者募集

三菱重工神戸造船所と神戸港振興協会は、「三菱しんせんサマースクール」(8月4日実施)の参加者を募集している。このスクールは小学生(4〜6年生)を 対象に造船技術や先端技術に興味を持続き

2000年6月30日

三星へVLCC2隻目を発注/モスボルド、船価7,400万㌦にアップ

関係筋によると、ノルウェー船主モスボルド(Mosvold)は、韓国の三星重工に30万重量㌧型タンカー1隻を追加発注する。モスボルドは先月、三星にVLCC1隻プラス・オプション1隻を続き

2000年6月30日

工務部に客船技術チーム新設/郵船、クリスタル第3船建造で

日本郵船は29日付で、客船クリスタルシリーズ第3船の建造を円滑に進めるため工務グループに客船技術チームを新設した。 郵船は今年3月、“クリスタル・ハーモニー”(4万8,621総㌧、続き

2000年6月30日

4月分竣工量は16隻・82万総㌧

運輸省運輸政策局が29日発表した造船造機統計速報4月分は、起工量14隻・72万6,000総㌧、竣工量16隻・81万6,000総㌧(竣工船価616億円)だった。  竣工量の内訳は、国続き

2000年6月30日

プレジャーボート対策懇が中間報告

プレジャーボートの所有者特定制度と保管場所の確保を検討している「プレジャーボート対策に関する検討懇談会」(委員長=来生新・横浜国立大学教授)は29日、中間報告をまとめた。所 有者を続き

2000年6月30日

大井新5号バース、借受者はワンハイ/東京港埠頭公社、来秋着工で2002年度末完成

東京港埠頭公社は29日、大井コンテナふ頭新5号バースの借受者に台湾船社、ワンハイを決定した。2002年度末の供用開始を目指し、来秋にも工事に着手する。ワ ンハイにとっては日本で初の続き

2000年6月30日

合計45件、BC16件、タンカーは19件/造船大手7社、5月の輸出船引き合い

造船大手7社に寄せられた2000年5月の輸出船引き合いは、合計45件だった。パナマックス・バルカーだけで34件を数えた昨年5月(69件)に比べれば減少しているが、今年のほぼ平均値を続き

2000年6月30日

郵船の株価、連日今年最高値更新/99年5月以来、1年ぶりに500円超え

日本郵船の株価が連日、今年最高値を更新し、29日の終値は1株505円となった。郵船の株価が500円台に乗せたのは99年5月以来のこと。  郵船の株価は1年前の99年5〜6月にかけ、続き

2000年6月30日

神戸で市民クルーズの参加者募集

神戸港で7月25日に実施する定期内航クルーズ船による市民クルーズの参加者を募集している。クルーズ船はルミナス観光の“ルミナス神戸2”(4,778総㌧、旅客定員1,000人)で、30続き

2000年6月30日

日立造船、組織改正

(6月29日) ▼船舶・海洋技術研究センターを「船舶・防衛技術研究センター」に名称変更する。 ▼船舶・防衛事業本部神奈川工場の艦船設計室を「艦船設計部」に、艦船部を「艦船建造部」に続き

2000年6月30日

23型バルカー3隻を新造長期用船/新和、46〜47型3隻前後も検討中

新和海運がハンディサイズ・バルカーの船隊整備を進めている。リプレース建造を前提に、新来島どつく建造の2万3,000重量㌧型3隻の新造長期用船(期間5年以上)を決めたほか、ハ ンディ続き

2000年6月29日

石播、製品の国内物流専門会社を新設/外注費を4年で2割削減、輸出業務も

石川島播磨重工は、同社グループの製品の国内物流や資材管理業務を専門に手がける全額出資の物流新会社「㈱アイ・エイチ・アイ物流」(本社=横浜市磯子区、資本金2億5,000万円、亀谷秀生続き

2000年6月29日

ノルウェー社、比国に船員訓練所設立

ポセイドン・シミュレーション社(ノルウェー・レクネス)はフィリピン・マニラ市に船員訓練センターを設立したと発表した。フィリピンは船員を多く供給している。同 社はフィリピンの45社と続き

2000年6月29日

高雄に寄港開始、最速T/Tが可能に/TPL、アジア/北米西岸サービス

トランス・パシフィック・ラインズ(本社=香港、以下TPL)は来月からアジア/北米西岸サービスの寄港地に高雄を追加する。こ れによりアジア最終港となる高雄から北米西岸側の寄港地である続き

2000年6月29日

総資本金9,929億ウォンで8月1日設立/大宇造船、今年売上2兆7,578億ウォン

韓国の大宇重工業が8月1日付で「大宇造船工業」(造船海洋)、「大宇総合機械」(機械)、「大宇重工業」(残存会社)の3社に分割されることが正式に決まった。大宇造船工業は開始資本金2,続き

2000年6月29日

75型パナマックス3隻建造で契約/日立造船、有明で2隻建造

日立造船はこのほど、7万5,000重量㌧型のパナマックス・バルカー3隻の建造契約に調印した。2隻(4975、4976番船)は有明工場で建造し、納期は2001年7月、9月。もう1隻(続き

2000年6月29日

ハンディマックス2隻を新造長期用船/商船三井、追加で2〜3隻を検討

商船三井がハンディマックス・バルカーの船隊整備を進めている。2001年に竣工する5万2,000重量㌧型1隻、4万8,000重量㌧型1隻の新造長期用船を決めたほか、追加でハンディマッ続き