1. ニュース

-

2015年4月8日

韓進重工、1.1万TEU型コンテナ船追加受注

1.1万TEU型コンテナ船追加受注 韓進重工、コスタマーレ向け2隻  海外紙によると、韓国の韓進重工業は、ギリシャ系米国船主コスタマーレから1万1000TEU型コンテナ船2隻を追続き

2015年4月8日

NK、パナマ海事展に出展

NK、パナマ海事展に出展  日本海事協会(NK)は、4月12~15日にパナマ・パナマシティで開催される「Panama Maritime XII」に出展する。  展示会は1991年続き

2015年4月7日

韓国造船の給与、高止まり、円換算で平均年740万円、日本超えか

韓国造船の給与、高止まり 円換算で平均年740万円、日本超えか  韓国造船業の昨年の主要7社の社員1人当たり平均年間給与(加重平均)は7347万ウォンで、前の年に比べて0.4%増続き

2015年4月7日

騒音対策、造船所ら未対応船に新設計を試験採用、実船でプレテスト

騒音対策、実船でプレテスト 造船所ら未対応船に新設計を試験採用  昨年7月以降の契約船から船内騒音規制が適用されたが、対策が難しいとされる小型船型では、造船所が騒音規制未対応で契続き

2015年4月7日

韓進重、2万600TEU型正式受注、CMA-CGM向け3隻、比工場で建造

韓進重、2万600TEU型正式受注 CMA-CGM向け3隻、比工場で建造  韓国の韓進重工業は6日、フランスのCMA-CGMから2万600TEU型コンテナ船3隻を受注したと発表し続き

2015年4月7日

EIZO、46型航海計器用液晶モニタ開発

EIZO、46型航海計器用液晶モニタ開発  EIZOは2日、大型商船の操舵室向け46型カラー液晶モニタ「DuraVision DV4624」を独グループ会社エイゾー・テクノロジー続き

2015年4月7日

古野電気、過大請求問題で特損28億円計上

古野電気、過大請求問題で特損28億円計上  古野電気は3日、防衛省に対する費用の過大請求に関連して、2015年2月期決算で28億円の特別損失を計上する見込みだと発表した。これに伴続き

2015年4月6日

米国バラスト水規制、来年本格実施も装置の承認進まず、ドック駆込み需要も

来年本格実施も装置の承認進まず 米国バラスト水規制、ドック駆込み需要も  IMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約が未発効の状況にある中、米国沿岸警備隊(USCG)によるバラス続き

2015年4月6日

臼杵造船、リーマン後に5隻受注、フェリーをケミカル船に次ぐ柱に

フェリーをケミカル船に次ぐ柱に 臼杵造船、リーマン後に5隻受注  臼杵造船所(大分県臼杵市、角田二朗社長)は主力のケミカル船とともにフェリーの受注実績を積み上げている。このほど、続き

2015年4月6日

韓国造船、4社が最終赤字、為替・低船価・海洋混乱が影響

韓国造船、4社が最終赤字 前期、為替・低船価・海洋混乱が影響  韓国造船主要7社の2014年12月期連結決算は、経営再建の特殊要因で黒字化したSTX造船海洋を除く全社で最終損益が続き

2015年4月6日

新来島と北日本、MTMM向けケミカル船受注、35型と21型を各2隻

MTMM向けケミカル船受注 新来島と北日本、35型と21型を各2隻  新来島どっくと北日本造船が、米国船社MTマリタイム(MTMM)からそれぞれケミカル船2隻を受注したようだ。M続き

2015年4月6日

三菱重工舶用、FPSO向けデッキボイラ納入

三菱重工舶用、FPSO向けデッキボイラ納入  三菱重工舶用機械エンジンは3日、三井海洋開発(モデック)がガーナ沖油田向けに建造中のFPSO(浮体式洋上石油生産設備)にデッキボイラ続き

2015年4月6日

韓国造工会長にサムスンの朴社長

韓国造工会長にサムスンの朴社長  韓国造船海洋プラント協会(韓国造工)の新会長にサムスン重工業の朴大永(パク・デユン)社長が選ばれた。31日に開催された臨時総会で、第15代会長に続き

2015年4月6日

横河電機、子会社がFLNG向けシステム受注

横河電機、子会社がFLNG向けシステム受注  横河電機は、関係会社のヨコガワ・コントロール・マレーシアが日揮と韓国のサムスン重工業のコンソーシアムからマレーシア国営石油会社ペトロ続き

2015年4月3日

国内船主、新造不足で中古船に照準、償却資産確保に向け

新造不足で中古船に照準 国内船主、償却資産確保に向け  国内船主(船舶オーナー)が償却資産の確保に向けて中古船の購入に動いている。市況低迷、新造発注残の積み上がりを受けて国内外オ続き

2015年4月3日

造船鋼材、国内需要が一転増加へ

造船鋼材、国内需要が一転増加へ 14年度は5%増、15年度は2%増の343万トンへ 国内造船所の造船用鋼材使用量が増加に転じている。リーマン・ショック以降は減少を続けていたが、日続き

2015年4月3日

造船協力会社人員、5年ぶり増加、景況感改善も「人員は不足」

造船協力会社人員、5年ぶり増加 景況感改善も「人員は不足」 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)がまとめた「日造協実態調査報告」によると、造船協力会社の昨年7月時点での人員数は続き

2015年4月3日

常石鉄工、パイプ自動溶接機を開発、生産性と溶接品質の向上図る

パイプ自動溶接機を開発 常石鉄工、生産性と溶接品質の向上図る  常石鉄工(広島県福山市、岡本章社長)は3月31日、さまざまな太さと長さのパイプに対応した直管自動溶接機を自社開発し続き

2015年4月3日

DU、開発中のDF機関の試験結果を公表、予混合燃焼式特有の課題を克服

予混合燃焼式特有の課題を克服 DU、開発中のDF機関の試験結果を公表  ディーゼルユナイテッド(DU)は3月13日に開催された日本マリンエンジニアリング学会主催の第59回特別基金続き

2015年4月3日

中国造船所、16型ケミカル/プロダクト船受注、ドイツ船主向け最大2隻

16型ケミカル/プロダクト船受注 中国造船所、ドイツ船主向け最大2隻  海外紙によると、中国の江西江州連合造船(Jiangzhou Union Shipbuilding)は、ドイ続き