1. ニュース

-

2015年4月23日

韓国造船大手、1Q受注高4割減、サムスンのみ前年超

韓国造船大手、1Q受注高4割減 サムスンのみ前年超、コンテナ船で明暗  韓国造船大手3社の今年の第1四半期(1~3月)の造船・海洋(オフショア)部門の受注高は計49億ドルだった。続き

2015年4月23日

揚州大洋造船、82型バルカー受注、三菱の「CROWN MHI 82」採用

揚州大洋造船、82型バルカー受注 三菱の「CROWN MHI 82」採用  海外からの情報によると、中国の太平洋造船傘下の揚州大洋造船は、ギリシャ船主セント・ミカエル・シッピング続き

2015年4月23日

KR、IMO条約の電子文書版を発行

KR、IMO条約の電子文書版を発行  韓国船級(KR、朴範植会長)はIMO(国際海事機関)が発行しているほぼ全ての条約・コード関連の文書を網羅した電子書籍「KR-CON」の第13続き

2015年4月22日

VLCC、新造発注は限定的か、巨額投資も安定収益見込めず

VLCC、新造発注は限定的か 巨額投資も安定収益見込めず  長い冬の時代を抜け、VLCCの船腹需給が改善傾向にある。中長期的にコストを上回る安定したマーケットが続くかは、原油の輸続き

2015年4月22日

国内造船所、技能向上に「競技会」、尾道・旭洋が規模拡大

造船技能向上に「競技会」 尾道・旭洋が規模拡大、今治地区も開催  造船所が若手従業員の技能向上に向けて、企業の枠を超えた「競技会」形式を採用する例が登場している。尾道造船と旭洋造続き

2015年4月22日

JMU、フィリピン向け40m型巡視船10隻受注

JMU、40m型巡視船10隻受注 フィリピン向け、16~18年納期  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、フィリピン沿岸警備隊(PCG)向け40m型巡視船10隻を受注した。フ続き

2015年4月22日

造工の佃会長「造船は構造改革に踏み込むべき」

「造船は構造改革に踏み込むべき」 造工・佃会長、2年振り返り三菱分社化にも言及  日本造船工業会の佃和夫会長(写真)は21日、任期中最後となる定例会見を開き、この2年の造船業を振続き

2015年4月22日

造工の次期会長に川重の村山社長

造工の次期会長に川重の村山社長 6月に就任、現役社長の就任はIHI釡氏以来  日本造船工業会の次期会長に川崎重工業の村山滋社長(写真)が内定した。6月に開催される定時総会で正式決続き

2015年4月22日

LR、タンカーのバラスト容量削減、大連船舶重工と共同開発

タンカーのバラスト容量削減 LR、大連船舶重工と共同開発  英国船級協会(LR)は20日、バラスト水の容量を40%削減したタンカーの船型を開発したと発表した。中国の大連船舶重工と続き

2015年4月22日

現代重工、VLCC最大10隻受注、サウジ向け大型商談決着

現代重工、VLCC最大10隻受注 サウジ向け大型商談決着、17~18年納期  海外紙によると、韓国の現代重工業は、サウジアラビア国営船社ナショナル・シッピング・カンパニー・オブ・続き

2015年4月22日

中航鼎衡造船、ST仕様のケミカル船5隻受注、ギリシャ船主向け25型

ST仕様のケミカル船5隻受注 中航鼎衡造船、ギリシャ船主向け25型  海外からの情報によると、中国航空工業(AVIC)傘下の中航鼎衡造船は、ギリシャ船主ピーター・ゲオルギオプロス続き

2015年4月21日

尾道・旭洋造船ら5社で「造船技能オリンピック」

尾道・旭洋ら5社、技能の腕競う 造船技能競技会、前回より規模拡大して開催  尾道造船と旭洋造船が昨年から共同で始めた「造船技能オリンピック」の第2回が18日に尾道工場で開催された続き

2015年4月21日

常石造船、本社工場に大型投資、マザー工場強化、400トンクレーンなど

常石造船、本社工場に大型投資 マザー工場強化、400トンクレーンなど  常石造船が、本社のある常石工場に大型の設備投資を行うもようだ。関係筋によると、吊り能力400トンのクレーン続き

2015年4月21日

ヤンマー、レーザ技術による部品再生に参入

レーザ技術による部品再生に参入 ヤンマー、舶用品などの補修コスト低減  ヤンマーは20日、レーザクラッディング技術を活用した部品再生ビジネスに参画すると発表した。同技術を活用して続き

2015年4月21日

韓進重工、1.1万TEU型計6隻受注

韓進重、1.1万TEU型計6隻受注 スービックを大型商船工場として確立  韓国の韓進重工業は20日、欧州とアジア地域の船主から1万1000TEU型コンテナ船計6隻を正式に受注した続き

2015年4月21日

サムスン重工、スエズ型2隻受注

サムスン重、スエズ型2隻受注 タンカーやコンテナ船など商船受注好調  海外紙によると、韓国のサムスン重工業は、ギリシャ系船主ジョージ・エコノム氏からスエズマックス・タンカー2隻を続き

2015年4月20日

商船三井近海、17型多目的船3隻、本田に発注、船型大型化

17型多目的船3隻、本田に発注 商船三井近海、船型大型化  商船三井グループの近海船運航船社、商船三井近海(安達士郎社長)はこのほど1万7500重量トン型多目的船(ツインデッカー続き

2015年4月20日

三菱重工舶用、次世代主機関の初号機完成、搭載船9月に就航予定

次世代主機関の初号機完成 三菱重工舶用、搭載船9月に就航予定  三菱重工舶用機械エンジン(MHI-MME)が開発した低速ディーゼルエンジンの次世代機種「UEC-LSH」シリーズの続き

2015年4月20日

現代三湖、スエズ型タンカー受注、テナマリス向け1隻

現代三湖、スエズ型タンカー受注 テナマリス向け1隻、16年納期 韓国の現代三湖重工業は、ギリシャ船主テナマリスからスエズマックス・タンカー1隻を受注した。テナマリスが公表した。納続き

2015年4月20日

常石造船、新技術採用の58型BC続々竣工、“AEROLINE”で風圧低減

新技術採用の58型BC続々竣工 常石造船、“AEROLINE”で風圧低減  常石造船が開発した風圧抵抗を低減する新技術「AEROLINE」を初採用した5万続き