1. ニュース

-

2015年5月15日

バルカーの新造リセール案件増加、船主の売りオファー増、日本建造船も

バルカーの新造リセール案件増加 船主の売りオファー増、日本建造船も  海外船主を中心に、造船所に発注したバルカーの新造船を転売(リセール)する動きが広がっている。ドライバルク市況続き

2015年5月15日

4月輸出船契約、7%減の137万総トン、10カ月連続マイナス

4月の受注、7%減の137万総トン 輸組統計、船種多様も10カ月連続マイナス  日本船舶輸出組合(輸組)が14日発表した4月の輸出船契約実績は22隻・137万総トンだった。総トン続き

2015年5月15日

手持ち工事量、2829万総トンに増加

手持ち工事量、2829万総トンに増加  日本船舶輸出組合がまとめた今年4月末時点の手持ち工事量は634隻・2829万総トン(1380万CGT)で、総トンベースで3月末時点から増加続き

2015年5月15日

輸組/日舶工、ノルシップで日本造船・舶用PR

ノルシップで日本造船・舶用PR 輸組/日舶工、ブース出展やセミナー開催  日本船舶輸出組合(輸組)は、6月にノルウェー・オスロで開催される国際海事展「ノルシッピング2015」に日続き

2015年5月15日

ABS、船腹量2億2000万総トン超、LNG・オフショアに重点

LNG・オフショア分野に重点 ABS、船腹量2億2000万総トン超え  米国船級(ABS)のデレック・ノバック・パシフィック社長兼COO(最高執行責任者)ら幹部がこのほど本紙など続き

2015年5月15日

川崎重工、水エマルジョン燃料の実証完了

水エマルジョン燃料の実証完了 川崎重工、川崎汽船の自動車船に採用へ  川崎重工業は14日、窒素酸化物(NOx)の排出量を抑制するための水エマルジョン燃料を用いた世界初の長期実船試続き

2015年5月15日

浪速ポンプ、SOxスクラバーシステム用循環水ポンプ開発

SOxスクラバーシステム用循環水ポンプ開発 浪速ポンプ、国産で初めて  舶用ポンプ専門メーカーの浪速ポンプ製作所(大阪市、野口浩司社長)はこのほど、SOxスクラバーシステム用循環続き

2015年5月14日

ケミカル船ヤード、商談加速、NOx規制見据え

ケミカル船ヤード、商談加速 NOx規制見据え、最長で19年納期も提示  外航のケミカル船を主力とする日本の造船所が新規制の影響を見据えて新造商談を加速させている。多くの造船所が1続き

2015年5月14日

清算のSTX大連、第1回競売に買い手なし

第1回競売に買い手なし 清算のSTX大連  【上海支局】清算が決まった韓国造船大手、STXグループ独資の中国ヤード、STX(大連)造船(遼寧省大連市長興島)など関連6社について1続き

2015年5月14日

IHI、デッキクレーン向けに開発、新型滑車でワイヤー寿命3倍に

新型滑車でワイヤー寿命3倍に IHI、デッキクレーン向けに開発  IHIは13日、舶用デッキクレーンに使用するワイヤーロープの寿命を3倍に延ばすことが期待できる新型シーブ(滑車)続き

2015年5月14日

カシワテック、船舶向け遮音・断熱・遮熱塗材を開発、日進産業と共同で

船舶向け遮音・断熱・遮熱塗材を開発 カシワテック、日進産業と共同で  カシワテックは、日進産業(本社=東京都板橋区、石子達次郎社長)と共同で、遮音・断熱・遮熱性能が高い船舶向け塗続き

2015年5月13日

川崎汽船、重量物船子会社SALが黒字転換、新造船の検討に着手

重量物船子会社SALが黒字転換 川崎汽船、新造船の検討に着手  川崎汽船の重量物船子会社SAL Heavy Lift(本社=ドイツ)が、2014年度に09年度以来5期ぶりに黒字転続き

2015年5月13日

今治造船、キャメロン向けLNG船受注、MI・LNG通じて初

キャメロン向けLNG船受注 今治造船、MI・LNG通じて初、西条で建造  別項のとおり、三井物産による米キャメロンLNGプロジェクト向けのLNG船調達商談で、今治造船は、三菱重工続き

2015年5月13日

大宇造船、メガコンテナ船11隻で商談

メガコンテナ船11隻で商談 大宇造船、マースク向け、総額17億ドル  韓国の大宇造船海洋がメガコンテナ船11隻の新造商談を進めている。11日、欧州地域の船主とコンテナ船11隻で契続き

2015年5月13日

江蘇新揚子、レイカー2隻受注、ポルスチーム向け受注残6隻に

江蘇新揚子、レイカー2隻受注 ポルスチーム向け受注残6隻に  海外紙によると、中国の江蘇新揚子造船は、ポーランド船主ポーリッシュ・スチームシップ(ポルスチーム)から3万6500重続き

2015年5月13日

常石造船、サムスン重工と定例の協議会

常石造船、サムスン重工と定例の協議会  常石造船は12日、提携先の韓国サムスン重工業との間で、定例の事業協力協議会を開催したと発表した。営業や設計、生産など各部門が今後の協力など続き

2015年5月13日

DU、新社長に横田常務

DU、新社長に横田常務  ディーゼルユナイテッド(DU)は11日、中西孝志社長が退任し、後任に横田英洋常務(写真)が就任すると発表した。6月12日に開催予定の定時株主総会と取締役続き

2015年5月13日

大宇造船、STXフランス買収検討か

大宇造船、STXフランス買収検討か  韓国紙によると、大宇造船海洋 が欧州客船建造大手のSTXフランス(旧アトランティック造船)の買収を検討している。  STXフランスの株式は現続き

2015年5月13日

日舶工、笹川フェローとの懇談会

日舶工、笹川フェローとの懇談会  日本舶用工業会(日舶工)は笹川フェローの来日に合わせて、笹川平和財団と世界海事大学(WMU)と協力し、15日に「笹川フェローとの懇談会」を開催す続き

2015年5月12日

修繕ドック逼迫、バラスト規制で、ドライ市況低迷も影響

修繕ドック逼迫、バラスト規制で ドライ市況低迷も影響、当面は継続か  修繕ドックの需要が逼迫し、船主が予定していたスケジュールで船舶をドック入りさせることが困難になってきている。続き