1. ニュース

-

2015年5月22日

≪連載≫バルカー需要消失/日本造船“真の不況”<下>多角化への力不足

≪バルカー需要消失≫ 日本造船“真の不況”<下> 多角化への力不足、解決策は連携か  バルカーの新造船需要が見込めない中、これ以外の船種への転換は始まって続き

2015年5月22日

相次ぐ船種変更、期近納期でも、現代三湖がケープをスエズに

相次ぐ船種変更、期近納期でも 現代三湖、16年前半のケープをスエズに  ドライバルク市況の低迷を受けたバルカーの船種変更が今年に入り相次いでいるが、期近納期の契約船の変更も表面化続き

2015年5月22日

大宇/ポスコ、LNG貯蔵タンクに新素材採用へ

LNG貯蔵タンクに新素材採用へ 大宇/ポスコ、高マンガン鋼でコスト低減  韓国の大宇造船海洋は20日、同国鉄鋼大手ポスコと共同で高マンガン鋼を使用したLNG貯蔵タンクの新素材を開続き

2015年5月22日

ロールス・ロイス、油価下落で舶用事業600人減

ロールス・ロイス、油価下落で舶用事業600人減  ロールス・ロイスは18日、マリン事業の効率化のため、年末までにノルウェー工場を中心に従業員600人を削減すると発表した。原油価格続き

2015年5月22日

NK、台湾の風力発電関係者の来日を支援

NK、台湾の風力発電関係者の来日を支援  日本海事協会(NK)は、台湾政府関係者による日本の風力発電業界への訪問を支援したと発表した。5~11日に台湾政府関係者が来日した。  台続き

2015年5月21日

≪連載≫バルカー需要消失/日本造船“真の不況”<中>国内競争激化への不安

≪バルカー需要消失≫ 日本造船“真の不況”<中> 国内競争激化への不安  日本の造船業にとって、バルカーは仕事量の中心を占める最重要製品だ。2000年以降続き

2015年5月21日

≪バルカー需要消失≫大手有力船主に集中、希少なバルカー投資

大手有力船主に集中 希少なバルカー投資、全体は案件不足  国内のバルカーを対象とした投資案件が大手有力船主に集中している。一般的に国内船主(船舶オーナー)は円安で投資体力が回復し続き

2015年5月21日

IHI愛知、SPB製造始まる、普及のカギ握る製造コスト、どこまで下がるか

IHI愛知、SPB製造始まる 普及のカギ握る製造コスト、どこまで下がるか  IHIの愛知工場がLNG貯蔵用SPBタンクの製造ラインを稼働した。20日に報道陣に公開された工場内では続き

2015年5月21日

川重、複合低環境負荷技術の完成披露、『K-ECOS』で燃費改善

複合低環境負荷技術の完成披露 川重、『K-ECOS』で燃費改善も確認  川崎重工業は20日、複合低環境負荷システム『K-ECOS(Kawasaki-ECO System)』を搭載続き

2015年5月21日

関東旅客船協会、通常総会開催

関東旅客船協会、通常総会開催  関東旅客船協会は19日、都内で第64回通常総会開催し、今年度の事業計画、収支予算などの議案を承認した。あいさつに立った山﨑潤一会長(東海汽船社長=続き

2015年5月21日

関東旅客船協会、通常総会開催

関東旅客船協会、通常総会開催  関東旅客船協会は19日、都内で第64回通常総会開催し、今年度の事業計画、収支予算などの議案を承認した。あいさつに立った山﨑潤一会長(東海汽船社長=続き

2015年5月21日

韓国造船、LNG船のインド建造を支援か

LNG船のインド建造を支援か 韓国造船、モディ首相が現代訪問し要請  韓国大手造船所が、LNG船の国産を目指すインドに対する技術協力で本格的な検討を開始している。韓国を訪れていた続き

2015年5月21日

住友重機械、新型アフラ型タンカー2隻受注

新型アフラ型タンカー2隻受注 住友重機械、欧州向け、112型計6隻に  海外からの情報によると、住友重機械は、欧州船主から11万2000重量トン型のアフラマックス・タンカー2隻を続き

2015年5月21日

日立造船と住電、電解型バラスト装置でIMO承認

電解型バラスト装置でIMO承認 日立造船と住電、年度内に販売開始へ  日立造船と住友電気工業は20日、共同開発してきた電解型バラスト水処理装置「ECOMARINE-EC」がIMO続き

2015年5月21日

マリンエンジオブザイヤー、日立造船の機関用SCRが受賞

日立造船の機関用SCRが受賞 マリンエンジオブザイヤー  日本マリンエンジニアリング学会が19日開いた総会終了後の表彰式で「マリンエンジニアリング・オブ・ザ・イヤー2014」が発続き

2015年5月21日

商船三井/商船三井テクノトレード、省エネ装置PBCF受注3000隻

省エネ装置PBCFが受注3000隻 商船三井/商船三井テクノトレード  商船三井と商船三井テクノトレードは20日、プロペラ装着型省エネ装置PBCFの受注実績が3000隻に達したと続き

2015年5月21日

マリンエンジ学会、新会長に海洋大の賞雅氏

マリンエンジ学会、新会長に海洋大の賞雅氏  日本マリンエンジニアリング学会は19日開催した総会・理事会で、新会長に東京海洋大学の賞雅寛而(たかまさ・ともじ)氏、副会長に海技教育機続き

2015年5月20日

揚帆集団、受注残70隻弱、17年前半まで

受注残70隻弱、17年前半まで 揚帆集団、来年舟山2工場体制に  【上海支局】中国の民営老舗造船所、揚帆集団(浙江省舟山市)は、主力の中小型バルカーとフィーダーコンテナ船で201続き

2015年5月20日

≪バルカー需要消失≫日本造船“真の不況”<上>規制発効前の「バーゲン船価」

日本造船“真の不況”<上> 規制発効前の「バーゲン船価」  日本の造船業にとって、バルカーは仕事量の8割を占める最重要マーケット。この市場で新造船需要が消続き

2015年5月20日

青島SunRui、バラスト装置、日本造船向け初受注

バラスト装置、日本造船向け初受注 青島SunRui、受注300台突破  【上海支局】国有造船グループ、中国船舶重工集団(CSIC)傘下の水処理装置大手、青島双瑞海洋環境工程(山東続き