1. ニュース

-

2001年5月9日

商船三井、バンカー購買サイトで所期の成果上がる

バンカー購買サイトで所期の成果上がる商船三井、業務のさらなる効率化目指す 商船三井は昨年10月から運用を開始したインターネット利用のバンカーオークションサイト「BUNKERPLAZ続き

2001年5月9日

韓国 HSDエンジン、 斗山重工の内燃機部門引き受け

斗山重工の内燃機部門引き受け韓国HSD、エンジン設備統合 低速舶用大型ディーゼルエンジンを生産している韓国のHSDエンジンは斗山重工(旧韓国重工)の内燃機事業を引き受けた。連合ニュ続き

2001年5月9日

春闘ライフアップ2001、造船専業の妥結、25社中12社と難航

造船専業の妥結、25社中12社と難航 春闘ライフアップ2001、厳しさ反映  造船重機労連の春闘“ライフアップ2001”の造船専業(中手)の妥結は、連休明け後も25社中12社と例続き

2001年5月9日

韓国も メガフロート開発

韓国もメガフロート開発  韓国もメガフロート(超大型浮体式構造物)の開発に乗り出す。同国の中央日報によると、海洋水産部は海洋研究院を通じて今年末までに関連基礎技術を確保した後、2続き

2001年5月9日

TCMなど3社、ホイールローダ7機種統合モデル完成

TCMなど3社、ホイールローダ7機種統合モデル完成 TCM(平子勝社長)、古河機械金属(中井明考社長)、日立建機(瀬口龍一社長)の3社は共同開発したホイールローダ7モデルの統一機種続き

2001年5月9日

韓国・SK海運、VLCC商談が決着、三星重工に3隻プラス1隻

三星重工に3隻プラス1隻を発注内定 韓国・SK海運、VLCC商談が決着  韓国のSK海運は、三星重工にVLCC3隻プラス・オプション1隻を発注内定した。納期は1隻目が2003年、続き

2001年5月8日

松下電器、マレーシアのSコリドー計画に参画

松下電器、マレーシアのSコリドー計画に参画  松下電器産業はマレーシア政府が推進中のマルチメディア・スーパーコリドー(MSC)計画に参画し、その一環としてマルチメディア大学に対し続き

2001年5月8日

TDK、米国記録媒体2工場の生産停止

TDK、米国記録媒体2工場の生産停止 小ロット梱包など物流センター機能強化  TDKは、オーディオカセットテープやCD−Rなどの記録媒体を生産する米国のジョージア、カリフォルニア続き

2001年5月8日

USJ/道頓堀間の水上バス運航計画

USJ/道頓堀間の水上バス運航計画 福山市の本瓦造船で5月末完成予定  ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)客を大阪・ミナミの繁華街に呼び込むために、USJとミナミの道頓堀続き

2001年5月8日

海員組合、22日に今春闘を総括、賛否激論は必至

今年度春闘を総括、賛否激論は必至海員組合、22日に汽船部委員会開催 全日本海員組合は22日、汽船部委員会を開き2001年度の外航労働協約改定交渉(外航春闘)を総括する。今春闘は1カ続き

2001年5月8日

アントワープ港湾局、HP刷新

アントワープ港湾局、HP刷新  アントワープ港湾局はホームページ( http://www.portofantwerp.be)を刷新した。ア ントワープ港は1995年のホームページ続き

2001年5月8日

VLCC/ULCCのスクラップ売船商談に動き

市況低迷でスクラップ売船商談に動き VLCC/ULCC、4月に2隻成約  タンカーマーケットの大幅下落を受けて、昨年来、停滞していたVLCC/ULCCのスクラップ売船商談が動き出続き

2001年5月8日

大宇造船、1〜3月の経常利益1,004億ウォン

1〜3月、経常利益1,004億ウォン 大宇造船、ウォン安で年間上方修正  韓国の大宇造船工業は今年1〜3月期に売上高6,827億ウォン、経常利益1,004億ウォンを達成した。ウォ続き

2001年5月8日

名古屋港鍋田コンテナターミナル、順調な滑り出し

名古屋港鍋田新CT、順調な滑り出し 今月中旬以降、寄港船が順次増加へ  名古屋ユナイテッドコンテナターミナル(略称NUCT、山本満社長)が運営する名古屋港・鍋田ふ頭コンテナターミ続き

2001年5月8日

加藤汽船、神戸/高松航路を1隻追加し1便増便

神戸/高松航路、1隻追加し1便増便 加藤汽船、フェリーの需要増に対応  ジャンボフェリーの名称で、3,500㌧級フェリー2隻で神戸(新港第3突堤)/高松航路を運航する加藤汽船は、続き

2001年5月8日

大宇造船、独2船主向け6,750TEU型を計8隻契約

独2船主向け6,750TEU型を計8隻契約 大宇造船、2003年2月〜04年8月に竣工  韓国の大宇造船工業は、ドイツ船主2社向けに6,750TEU型コンテナ船計8隻を受注、この続き

2001年5月8日

中国観光旅行団が往復とも日中フェリー利用

中国観光旅行団が往復とも日中フェリー利用  大阪港と上海港を結ぶ日中国際定期フェリーを往復航とも初めて利用した中国の訪日団体観光ツアーの一行39人が4日、上海フェリー運航の“蘇州続き

2001年5月8日

川崎汽船、ベア400円・臨手62.0割で妥結

川汽、ベア400円・臨手62.0割で妥結 本人基本給・臨手は同時決着の流れ  2001年度の雇用船員の労働条件を個別交渉ベースで話し合っていた川崎汽船と全日本海員組合・関東地方支続き

2001年5月8日

ワンハイ、6月からアジア/北米西岸航路新設、自社船運航では初参入

6月からアジア/北米西岸航路新設 ワンハイ、自社船運航では初参入  台湾船社ワンハイラインズは6月から自社運航船を投入し、中国・台湾・香港/北米西岸航路を開設する。ワンハイは昨年続き

2001年5月8日

長崎/串木野航路が2年5カ月ぶり復活、 “マダムバタフライ”就航

長崎/串木野航路が2年5カ月ぶり復活 “マダムバタフライ”、パソコン50台装備  ジェイオーシャン(本社=長崎県三和町、西田直樹社長)のカーフェリー“マダムバタフライ”(835総続き