2001年5月11日
大阪で「アクロバ・イプシ」発表会TCM、アジアや欧州でも販売 TCM(平子勝社長)は9日、先月の東京に続いて大阪市内のホテルで、次世代電気式フォークリフト「ACROBA-ε」(アク…続き
2001年5月11日
舶用電線の採算悪化から事実上撤退国内電線メーカー、値引き要請で 国内の電線メーカーが採算悪化から船舶用電線市場から事実上撤退する動きになっている。付加価値があまり高くない舶用電線は…続き
2001年5月11日
SCM推進で船社に総合物流業機能を期待 ネスレジャパン、輸入増加し年間1.7万TEU 総合食品メーカーを目指すネスレジャパングループ(神戸市)は、在庫量を最小限にしながら顧客ニ…続き
2001年5月11日
承認外国人40人が日本人2人船に配乗 鶴野船員部長、引き続きヒアリング 国土交通省海事局の鶴野泰孝船員部長は10日の定例会見で、国際船舶制度の一環である日本人船員2人配乗船に…続き
2001年5月11日
新造の客船は53%、カーフェリー24%ロイド船級協会、客船・フェリーで優位 英国のロイド船級協会(LR)は、現在運航されている客船のうち41%、また新造船では21隻の検査を受注し5…続き
2001年5月11日
24時間稼働必要も貨物量少なく困難神戸港、港湾物流効率化推進調査 神戸港の港湾運送事業者の多くは船内荷役作業の24時間・365日体制が必要と考えているが、現状の貨物量やコスト負担な…続き
2001年5月11日
商船三井、アフリカ内陸国に支店開設 邦船で初、ジンバブエの首都ハラレ 商船三井のアフリカ法人、Mitsui O.S.K. Lines South Africa(Pty),Ltd…続き
2001年5月11日
成約数が大幅減、原油在庫上昇で輸入抑制 中国のPG積みVLCCスポット成約数 ペルシャ湾積み中国向けのVLCCスポット用船成約数が前年比で激減している。昨年、中国向けは大幅な成…続き
2001年5月11日
DNV東京センター、事務所移転 ノルウェー船級協会デット・ノルスケ・ベリタス(DNV)の東京シップサービスセンターは事務所を現DNV横浜事務所に移転、26日から新事務所で業務を…続き
2001年5月11日
北米東岸・欧州サービスの寄港地見直しTNWA3社、マイアミ、赤湾に追加寄港 ザ・ニューワールド・アライアンス(TNWA)を結成する商船三井、APL、現代商船の3社はアジア/北米東岸…続き
2001年5月11日
川重防災、業績予想を下方修正 川重防災工業は、2001年3月期業績予想の修正を発表した。売上高が当初予想を下回ったため、経常利益、当期利益についても下方修正した。なお、同社は、…続き
2001年5月11日
東京船舶とユニグローリーがスロット交換 アジア域内サービスを拡充・強化 東京船舶とユニグローリーは今月下旬からスロット交換を実施、三国間トレードを含むアジア域内サービスの拡充・…続き
2001年5月11日
リサイクル輸送システム構築で報告書 リサイクル輸送システムの開発・構築を検討していた国土交通省の官民検討委員会はこのほど、調査報告書をまとめた。それによると、内航コンテナ船を用いた…続き
2001年5月11日
平均運賃68㌦アップ、増収増益 P&Oネドロイドの第1・四半期業績 P&Oネドロイドの今年第1・四半期業績は、売上高が10億1,000万㌦、前年同期に比べ12.7%の増収となっ…続き
2001年5月11日
日本出し完成車の輸送需要が減速自動車船のスクラップが本格化の兆し 日本出し完成車輸送に関わる自動車船運航各社では、99年度から停滞しているスクラップ売船の実施や、オーナー返船などで…続き
2001年5月11日
ハーディング、QM2ほか客船向け受注 救命艇大手のシャット・ハーディング社(ノルウェー)は、超大型客船“QUEEN MARY 2”向けに救命設備を受注したと発表した。同船は2,…続き
2001年5月11日
輸出入手続きワンストップ化5年で結論 国土交通省、港湾技術開発の長期政策 国土交通省港湾局は10日、港湾技術開発の長期政策「新世紀を拓く港湾の技術ビジョン—暮らし、海、世界、そ…続き
2001年5月11日
中古船売買が活発化、価格も大幅上昇 アフラマックス、マーケット高反映 マーケット高を反映してアフラマックス・タンカーの中古船売買が活発化しており、成約価格も前年同期比で大幅に上…続き
2001年5月11日
現代商船、金剛山観光事業から撤退グループの金融負債は総額36兆ウォン 朝鮮日報によると、現代商船は金剛山観光事業から撤退することを決めたようだ。現在運航している客船4隻のうち“現代…続き
2001年5月11日
IRISLの中東航路2ループに参画 朝陽、アジア/欧州航路も共同運航合意 朝陽商船はこのほど、イラン船社IRISLの実施するアジア/中東航路と中東/欧州航路にスペースチャータラ…続き