2001年5月30日
中国の木材梱包材検疫強化、影響は軽微 経済産業省調査、最多は深圳の11件 日本から貨物を輸入する際に使用するパレットなど木材梱包材に対する検疫手続きを4月末から強化する動きが広…続き
2001年5月30日
四日市港、寄港促進総会とセミナー 四日市港外航定期船寄港促進期成同盟会は6月6日、四日市都ホテル(三重県四日市市安島)で2001年度総会を開催する。四 日市港管理組合管理者の北…続き
2001年5月30日
宇徳運輸、連結は増収減益 宇徳運輸の2001年3月期業績は、売上高が前期比3.7%増の385億700万円、経常利益が同13.0%減の6億2,300万円で増収減益だった。当期損益…続き
2001年5月30日
自動車輸出、4カ月連続で前年割れ 日本自動車工業会は29日、2001年4月期の自動車輸出実績を発表した。四輪車の輸出台数は、前月比4.3%減の35万1,907台(完成車31万7…続き
2001年5月30日
調達サイト「SeaSupplier」誕生 OneSeaとPrimeSupplierが合併 ストルト・ニールセン子会社で船用品などマリン関連の調達サイトPrimeSupplier…続き
2001年5月30日
東京湾、瀬戸内の夜間航行規制緩和へ 保安庁、夏頃にも関係者と勉強会を設置 夜間航行禁止やトン数・喫水制限など船舶航行の規制緩和に向けた作業が本格的にスタートする。既に東京湾にお…続き
2001年5月30日
旭光学、生産体制再編で小川事業所を閉鎖 交換レンズの主力はベトナム、カメラ比国 旭光学工業はコスト強化策として、国内外の生産体制の再編に取り組む。高級一眼レフカメラ用交換レンズ…続き
2001年5月30日
ICTSIの海外ターミナルを買収 ハチソン、中南米などに勢力拡大 フィリピンの大手ターミナルオペレーターICTSIは、海外ターミナル企業の持ち株会社IIHC(ICTSI Int…続き
2001年5月30日
中国の市場シェアは42%、香港含め56%に アジア/米国東航トレード、日本は11.6% 昨年のアジア発米国向けコンテナトレードで中国出し貨物は約276万TEU、全体の41.7%…続き
2001年5月30日
国土交通省、水先区一元化の検討開始 パイロットボート問題は神戸監理部で 外国船舶協会阪神支部が阪神と大阪湾の両水先区の一元化などを求めている問題について、国土交通省船員部は実態…続き
2001年5月30日
韓国2社が落札、外船は2年連続敗退 POSCO、ブラジル鉱石COA商談 韓国最大の鉄鋼会社・浦項綜合製鉄(POSCO)が実施した大西洋ソース(ブラジル積み)のケープサイズ・バル…続き
2001年5月30日
VLCC26隻で第1位、バルカー28隻と激減造船11社、2000年度船型別受注内訳 決算資料を基に本紙がまとめた造船11社の2000年度新造船受注は、船型別ではVLCCが最も多く、…続き
2001年5月30日
パナマ向け新型パナマックス2隻受注カナサシ、52型バルカーも1隻契約 カナサシはこのほど、パナマ船主向けに5万2,100重量㌧型バルカー1隻、7万6,600重量㌧型バルカー2隻を受…続き
2001年5月30日
C.P.シップス/OOCL向け3隻契約 大宇造船、4,100個積みを2003年2〜6月納期 韓国の大宇造船工業は、C.P.シップス、OOCL向けに4,100TEU型のコンテナ船…続き
2001年5月30日
鉄鉱石輸入が増大、マーケット牽引 中国、年間8,000万㌧に達する勢い 中国の鉄鉱石輸入量が昨年に引き続き増大しており、今年1〜3月は1,960万㌧と前年同期の1,697万㌧か…続き
2001年5月30日
バンカーは2002年1月補油分から稼働開始 郵船、インターネット利用の購買システム 日本郵船は29日、開発中のインターネットを利用した船舶用C重油(バンカー)および潤滑油の購買…続き
2001年5月29日
神戸港で別府航路開設90周年セレモニー 神戸市港湾整備局や神戸港振興協会などが展開している「KOBE2001みなとフェスタ」事業の一環として28日午後、同港中突堤Bバースに停泊…続き
2001年5月29日
中型高速エンジン“20FX”完成新潟鐵工所、販売活動を開始 新潟鐵工所は28日、機関出力比重量2.32㎏/馬力で世界トップレベルの中型高速ディーゼルエンジン20FX型(写真)を完成…続き
2001年5月29日
ササクラ、2億円の最終利益 ササクラの2001年3月期連結決算は、売上高118億円(前期比4.9%減)で減収になったものの、コスト削減や内製化、為替差益によって最終利益2億円(前期…続き
2001年5月29日
船齢20年以上のVLCCは129隻 今年4月時点、全隻数の約3割 船齢20年(1980年竣工)以上の老齢VLCCは、今年4月現在で129隻あり、世界全体のVLCC450隻に占め…続き