2001年10月30日
荷主向け機能で海上輸送契約を一括管理P&G、GTネクサスと契約 米国の生活用品大手企業P&G(The Proctor & Gamble Company)は、海上輸送の契約、管理にG…続き
2001年10月30日
シップファイナンGが営業活動を開始あおぞら銀行、スタッフ3人に増強 あおぞら銀行(旧日本債券信用銀行)が営業7部にシップファイナンスグループを新設、スタッフを3人に増強し、シップフ…続き
2001年10月30日
欧州西航、今月に入り各社ほぼ満船状態 VWS効果?運賃も下げも止まり状況に 関係者によると、アジア/欧州航路(西航)に船舶を投入している定航各社の船腹が、今月に入ってからほぼ…続き
2001年10月30日
受注額、造船69%減、海洋3倍増現代1〜9月、造船売上は3.8%増 韓国の現代重工は26日、今年1〜9月の状況をまとめたIR(投資家向け情報活動)ニュースをまとめ発表した。それによ…続き
2001年10月30日
欧州向けの減少でマツダ以外は前年割れ自動車主要6社、今年度上期の輸出実績 完成車の日本出し輸送台数の減少傾向が顕著となってきた。国内自動車メーカーの主要6社が26日までに発表した今…続き
2001年10月30日
欧州南北物流に大きな影響アルプストンネル事故 先週、相次いで発生したスイスアルプスのトンネル事故で、イタリアと欧州中心部を南北に結ぶ物流への影響が懸念されている。事故は24日、南北…続き
2001年10月30日
「トライパック」の潤滑油削減を確認 バルチラ、スルザーRTA機関で バルチラは、低速2サイクル・ディーゼルエンジン「スルザーRTA」型機関に1999年に導入した「トライパック」…続き
2001年10月30日
用船ツールe-Jan/DrybulkIMXを提供 いーじゃん、ストラテジックと提携 ドライバルク貨物向け用船サイトを運営する「いーじゃん」はこのほど、英国・ストラテジック・ソフ…続き
2001年10月30日
北京に大規模なロジスティクスセンター 中国・香港資本との合弁、総額10億㌦ 中国の北京に大規模なロジスティクス・センターを建設する計画が明るみになった。総額10億㌦を投じてロジ…続き
2001年10月30日
中国向け石油生産プラットホーム2基製作 センバワン、サイペム・アジアと共同受注 シンガポールのセンバワン・マリン&オフショア・エンジニアリング(Sembawang Marine…続き
2001年10月30日
台湾・桃園倉庫が自主管理免許取得 KWE台湾、12月1日業務開始 近鉄エクスプレスの台湾現地法人、近鉄ワールドエクスプレス台湾(KWE台湾、高橋諭社長)の桃園倉庫が10月18日…続き
2001年10月30日
大宇建造のLNG船を英国BGに用船 ゴーラー、03年竣工船を期間20年で ゴーラーLNG(Golar LNG、ジョン・フレドリクセン会長)は先週末、新造LNG船1隻の用船に関し…続き
2001年10月30日
大東、2007年売上1兆ウォン目標 韓国の大東造船は2007年に売上高1兆ウォン、純利益1,500億ウォンを目標とする計画を作成した。同社が正式にSTX(旧双竜重工)傘下となり…続き
2001年10月30日
低価格輸出車中心の競売コーナー新設 兵庫オートオークション、400台限定 ハナテングループの兵庫オートオークション(本社=神戸市、磯部日出男社)は11月3日から、落札価格が30…続き
2001年10月30日
9月の5大港貿易額、大阪の輸入だけ増加 税関の貿易速報によると、9月の5大港貿易額は前年同月比で輸出が7.8%減、輸入が3.1%減だった。輸出は全港マイナスで、輸入は大阪港だけが3…続き
2001年10月30日
現代峨山資金難、重工/尾浦へ影響 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の金剛山(クムガンサン)観光事業を行っている韓国の現代峨山(アサン)が10月分の賃金支給不能となり、同社の資金難が…続き
2001年10月30日
鈴与、創業200年謝恩パーティ開催 鈴与(本社=静岡県清水市、鈴木與平社長)は創業200年を記念し、25日、東京・ホテルオークラで「謝恩パーティ」を開催した。鈴与グループの顧客…続き
2001年10月30日
名村、通期連結経常益6.3億円に下方修正 名村造船は26日、2002年3月期の業績予想を修正した。今年5月の前期決算発表時の見通しに比べ、単体業績は売上高が3億円増加したが、経…続き
2001年10月30日
バンクーバー港のコンテナ取扱能力3割増に 横浜市港湾局は26日、産業貿易センタービルのシンポジア横浜でカナダ・バンクーバー港と横浜港の姉妹港提携20周年記念式典を開催した。レセ…続き
2001年10月30日
中国塗料、業績予想を修正 中国塗料は2002年3月期業績予想の修正を発表した。今年5月の前期決算発表時の見通しに比べ、連結では海外の業績が好調だったことから上方修正となった。一…続き