2003年1月15日
CNOOC、海底油田保守作業船8隻発注 中国海事報によると、中国海洋石油総公司(CNOOC)は、海底油田保守作業船8隻を大連新船重工、広州黄埔造船所、武昌造船所、山東黄海造船公司に…続き
2003年1月15日
三井・玉野、77型石炭船引渡し 三井造船は14日、玉野事業所で建造していたパナマ船社フォワード・グロリア・ナ ビゲーション社向け7万7,000重量㌧型石炭船“天洋”(1556…続き
2003年1月15日
博多港 スーパー中枢港湾に立候補 北部九州地区で広域指定目指す 博多港がスーパー中枢港湾に立候補した。14日発表した。「博多港が特にアジアの主要港湾に対抗していくためには、(北…続き
2003年1月14日
近海船事業の将来性大、成長機会逃さず野村親信・商船三井近海社長に聞く収益力強化に向け中期経営計画策定へ エム・オー・シーウエイズとナビックス近海の近海船部門を統合し、2001年7月…続き
2003年1月14日
造船マーケット、今年はタンカーが主役造船各社、タンカー引き合い増加見越し対応シングルハル制限、IMO構造規制がカギに 造船各社は、タンカーの新造引き合い増加を見越し、対応を練ってい…続き
2003年1月14日
CSBC 国内中心に新開発77型バルカーが好調 達和向け2隻、台ナビ向け1隻を受注 台湾の CSBC(中国造船公司)はこのほど、台湾船社、 達和航運(Ta-Ho Maritim…続き
2003年1月14日
米国税関庁 船社とNVO、荷主情報の非公開請求可能に 24時間前ルールで追加規則案、意見公募開始 米国税関庁は、船積み24時間前の貨物情報提出を義務づけた新規則に関連し、船社お…続き
2003年1月14日
尾道造船ダイナコム向け71型タンカー1隻追加受注 尾道造船はこのほど、ギリシャ船主ダイナコム向け7万1,000重量㌧型タンカー1隻を受注した。納期は2005年3月。同社は昨年、ダイ…続き
2003年1月14日
マースク-シーランド 仏ルアーブル港と新CT利用で合意 仏 ルアーブル港公団によると、2 004年7月供用開始予定の新コンテナターミナル「Port 2000」の2バース経営権に…続き
2003年1月14日
カタール・シッピング インド向けLNG船2隻の保有シェアを獲得 シェア有す新造LNG船が6プラス2隻に カタール唯一の海運会社、 カタール・シッピングが保有シェアを持つ新造LN…続き
2003年1月14日
シェンカー ドイツ・シュバインフルトに新拠点 敷地2万7,000㎡、840万ユーロ投資 シェンカーはこのほど、ドイツ・シュバインフルトに新ロジスティクスセンターを稼働した。 …続き
2003年1月14日
大宇造船海洋エクソン向けTLP1基を一括受注 韓国の大宇造船海洋は先週10日、エクソンモービル向け浮体式石油生産設備ETLP(エクステンディド・テンション・レグ・プラットフォーム)…続き
2003年1月14日
ストルト・ニールセン 78年竣工のケミカル船1隻をスクラップ 世界最大のケミカル船社、 ストルト・ニールセンはこのほど、1978年竣工の3万892重量㌧型ケミカル船“ STOL…続き
2003年1月14日
大宇建造のLNG船で火災 10日午前4時、韓国の 大宇造船海洋が建造中の13万8,000立方㍍型LNG船で火災が発生、カーゴタンクの一部を焼き、5時間後に鎮火した。地元警察の推…続き
2003年1月14日
シャープ 液晶TV生産の亀山工場、稼働前倒し 物流体制は今夏基本固め、秋に業者選定 シャープは、大型液晶テレビを生産する最新鋭の亀山工場(三重県)の稼働を、当初の2004年5月…続き
2003年1月14日
エバーグリーン 2004年後半に米タコマCTを移転、増強 エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)と米国・ タコマ港湾局は先週10日、E MCの専用ターミナルをブレ…続き
2003年1月14日
“Westwood Columbia”が東京初入港 ウエストウッド・シッピング(日本総代理店=ウォーレム・シッピング)がポーランドのグディニア造船所( Stocznia Gd…続き
2003年1月10日
「上海大衆佐川急便物流」が業務を開始中国初の宅配便事業、大衆交通との合弁将来的には個人間宅配市場も視野に 佐川急便と住友商事、中国・上海の貨物運送業大手である大衆交通(集団)有限公…続き
2003年1月10日
日本向けVLCC運賃後半急騰も年間平均はWS50.5に低迷1999年のWS48.97以来の低水準 昨年のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS50.5となり、1995年以降…続き