1. ニュース

-

2003年1月20日

博多港官民31団体、コスト3割減などに向け具体策を検討

博多港官民31団体 コスト3割減などに向け具体策を検討 ワーキンググループで中間取りまとめ  博多港の官民31団体で構成する「使いやすい博多港づくり協議会」は、昨年11月に「スー続き

2003年1月20日

大阪府、助松ふ頭港湾用地の賃貸公募

大阪府、助松ふ頭港湾用地の賃貸公募   大阪府港湾局は、17日から堺泉北港・助 松ふ頭港湾関連用地(商港区)の賃貸公募を開始した。2区画(イ区画約7,000㎡、ロ区画約1万1,5続き

2003年1月20日

昨年1〜9月の名古屋港、輸出実入4.5%増

昨年1〜9月の名古屋港、輸出実入4.5%増   名古屋港管理組合の港湾統計によると、昨年1〜9 月の累計外貿コンテナ量は130万5,005TEUで、前年同期比1.0%増だった。こ続き

2003年1月17日

飯野海運、機構改革

飯野海運、機構改革 (1月16日) ▼不動産事業グループ内に汐留プロジェクト推進チームを新設する。

2003年1月17日

キヤノン、欧州向けアジア・日本出しの出荷量均衡、セット交渉を強化

キヤノンの欧州向け海上コンテナ輸送アジア・日本出しの出荷量均衡、セット交渉を強化アジア貨物で好条件を提示したキャリアを優遇 キヤノンは、今年上期(1月1日〜6月31日)の欧州向け起続き

2003年1月17日

三井造船、NGH実証プラントの運転を開始

三井造船 NGH実証プラントの運転を開始   三井造船は、天然ガスハイドレード(NGH)の実証プラント(写真)を完成させ、運転を開始した。1 6日発表した。NGH実証プラントは、続き

2003年1月17日

メタネックス、2月末に45型メタノール船2隻の新造用船入札実施

メタネックス、45型メタノール船2隻を新造用船2月末締切で公開入札、2005年2Q/3Q用船開始商船三井や郵船・飯野・物産3社連合などが応札 カナダのメタネックス・グループ(MET続き

2003年1月17日

日本発欧州向けコンテナ荷動き、10〜12月期7期ぶりプラス

日本発欧州向けコンテナ荷動き 10〜12月期7期ぶりプラス、年間では3.7%減  昨年10〜12月期の日本発欧州向けの海上コンテナ荷動き(同盟ベース、以下同じ)は前年同期比2.7続き

2003年1月17日

邦船3社など5社連合、ラスガスⅡ向け2隻目のLNG船貸船契約

邦船3社など5社連合 ラスガスⅡ向け2隻目のLNG船貸船契約 14.5万立方㍍型、三星で2005年5月竣工   商船三井、 日本郵船、 川崎汽船の3社は16日、 エクスマール(ベ続き

2003年1月17日

飛島物流サービス、今年度の取扱輸送本数は9万本弱に増加

飛島物流サービス今年度の取扱輸送本数は9万本弱に増加 トヨタ自動車系の物流会社、飛島物流サービス(本社=愛知県、内山人司社長、略称TLS)の今年度の取扱陸送コンテナ数は、前年度(8続き

2003年1月17日

常石造船、52型バルカー3隻受注、常石工場で建造

常石造船 52型バルカー3隻受注、常石工場で建造   常石造船はこのほど、国内船主から5万2,000重量㌧型バルカー3隻を受注した。納 期は2005年3月/7月、2006年2月。続き

2003年1月17日

近鉄エクスプレス、ホームページ更新、4サイトに

近鉄エクスプレスホームページ更新、4サイトに顧客用サイトを追加し利便性向上 近鉄エクスプレスはこのほど、ホームページを更新し、新たにKWEサービス&ソリューション(お客様向け)サイ続き

2003年1月17日

四国ドック、国内向け29型バルカー2隻受注、手持ち10隻に

四国ドック国内向け29型バルカー2隻受注、手持ち10隻に 四国ドックはこのほど、国内船主向け2万9,000重量㌧型バルカー2隻を受注した。納期は2004年9月/2005年2月。これ続き

2003年1月17日

2002年新造船受注量、298隻・1,061万総㌧で前年比23.6%減

2002年新造船受注量 298隻・1,061万総㌧、前年比23.6%減 船価水準はCGT当たり16万4,000円  国土交通省海事局造船課がまとめた建造許可集計によると、日本の2続き

2003年1月17日

日本郵船、北米向けを皮切りにボルト型シールに移行

日本郵船 北米向けを皮切りにボルト型シールに移行   日本郵船は、日本出し輸出コンテナ貨物のコンテナシール(封印具)を バンド型から強度の強いボルト型に移行する。移行開始は2月1続き

2003年1月17日

ベスト電器、三洋電機ロジスの香椎新物流施設を活用

ベスト電器三洋電機ロジスの香椎新物流施設を活用福岡など4県対応で年10億円の経費減 店舗への効率的な商品供給などの物流改革に取り組んでいる家電量販店大手のベスト電器(本社=福岡市)続き

2003年1月17日

12月建造許可は17隻・54万総㌧、2002年最低の水準

12月建造許可17隻・54万総㌧で、2002年最低の水準 国土交通省海事局造船課がまとめた2002年12月分の建造許可は、合計17隻・50万8,330総㌧(前年同月比54.1%減、続き

2003年1月17日

LT、2月に大西洋航路進出、EMCからスロット借り

ロイド・トリエスティーノ 2月に大西洋航路進出、EMCからスロット借り  イタリア船社 ロイド・トリエスティーノ(LT)は、2月に大西洋航路に進出する。 エバーグリーン・マリン・続き

2003年1月17日

古野電気、小型ボート向けの超小型魚探機発売

古野電気、小型ボート向けの超小型魚探機発売   古野電気は、バスフィッシングなどのミニボート市場向けに、超小型の魚群探知機「 5型LCDサウンダー・LS-4100」を開発、4月1続き

2003年1月17日

米国セキュリティー強化策“SST”、100FEU以上に採用

米国セキュリティー強化策“SST” 40フィート型100ユニット以上に採用  米国で発案されたSST(Smart and Secured Tradelanes)と呼ばれるセキュリ続き