2003年5月26日
韓国造船7社/第1・四半期決算 大宇、韓進、尾浦など各社が増益 現代は営業益6割減、海洋で苦戦 韓国造船所7社の2003年第1・四半期決算が出そろった。高採算船の竣工などを背景…続き
2003年5月26日
堺泉北港係留施設料12時間制で試行寄港増加先週はトヨフジ海運の多目的船初寄港 大阪府港湾局によると、5月から堺泉北港など府営8港において実施した岸壁などの係留施設使用料の「12時間…続き
2003年5月26日
過去最大級の新造LNG船商談が始動 エクソン/カタール石油が事前審査実施 エクソンモービル/カタール国営石油による過去最大規模となるLNG船の用船・建造商談がスタートした。2社…続き
2003年5月26日
三菱商事米加州で年500万㌧規模のLNG基地建設 三菱商事は23日、100%出資子会社のサウンド・エナジー・ソリューションズが米カリフォルニア州のロングビーチ港湾局と年間約500万…続き
2003年5月26日
中国造船所 1Qは鋼材価格上昇などで199社が赤字 中国の造船所は今年第1・四半期、鋼材価格上昇に伴うコストアップなどで全企業の36%に当たる199社が赤字に陥った。中国船舶工…続き
2003年5月26日
NY/NJ港、1Qは17%増の66万TEU 米国ニューヨーク/ニュージャージー港の第1・四半期コンテナ取扱高は、前年同期比17.4%増の66万7,840TEUとなった。内訳は輸…続き
2003年5月26日
海事局まとめ「造船事情」 2002年度船価、2000年度に次ぐ低さ 竣工量は3年連続1,000万総㌧突破 国土交通省海事局は先週23日、2002年度の「造船事情」をまとめ、発表…続き
2003年5月26日
近畿整備局、江戸時代の「立版古」復活 近畿地方整備局は、江戸時代のペーパークラフト「立版古」(たてばんこ)を復活させ、港 に関係した2種類の「みなと立版古」を制作した。 立…続き
2003年5月26日
兵庫県港運協会、新会長に久保昌三・上組専務 兵庫県港運協会は先週22日に通常総会を開いた。役員改選では、尾崎睦会長(上組社長)が最高顧問に就任し、新会長に久保昌三会長代行(上組…続き
2003年5月26日
サノヤス 陸上の赤字を船舶が補完、利益は前期並み 新造船売上高増加、LPGタンク減少 サノヤス・ヒシノ明昌の2003年度3月期連結決算は、陸上部門が営業赤字だったが、船 舶部…続き
2003年5月26日
DNVヤン・コーレン氏、本社へ異動 デッド・ノルスケ・ベリタス(DNV)のヤン・コーレン東京シップサービスセンター・マネージャー( Jan Koren, Manager of…続き
2003年5月26日
センコー、売上減も経常益1.6%増 センコーの2003年3月期連結決算は、売上高が前期比3.5%減少したものの、経 常利益は徹底したローコスト化の推進で1.6%の増益だった。…続き
2003年5月26日
日本通運、経常利益457億円・25.7%増 日本通運は23日、2003年3月期決算(連結)を発表した。売上高は前期比1.8%減 の1兆6,769億1,800万円、営業利益は2…続き
2003年5月26日
古野電気、韓国・海洋大学の練習船に機器納入 古野電気は、このほど竣工した韓国・木浦海洋大学の大型航海練習船“SAENURI”( 4,700総㌧)に同社製の学生操作訓練装置(航…続き
2003年5月26日
三井造船、50型バルカー30隻目竣工 三井造船は23日、玉野事業所で建造していたパナマ船主Hakuto Shipping向け5万重量㌧型バルカー“FLORAL LAKE”を引…続き
2003年5月26日
トレーディア、営業利益1.5億円確保 トレーディアの2003年3月期連結決算は、売上高は微減となったが、営 業利益は固定費削減などに取り組んだ結果、1億5,200万円を確保し…続き
2003年5月26日
伊船級RINA、2002年は増収 イタリア船級協会のRINAはこのほど、2002年のグループ決算を発表した。それによると、2002年の総収入は9,480万ユーロで前年を110万ユー…続き
2003年5月23日
舞洲白津ふ頭に建機用洗浄施設を整備 大阪港、機能強化で全国初の公共施設 寄港隻数堅調、1〜4月期は前期比25%増 大阪市港湾局は、自動車や建設機械など車両の一大物流拠点とな…続き
2003年5月23日
IACS新規則、7月の適用開始は延期か今後のバルカー新造商談への影響は必至 バルクキャリアの安全規制をめぐって、国際船級協会連合(IACS)はこのほど、今年7月を予定していた統一規…続き
2003年5月23日
関西ライン・石崎靖幸社長に聞く船主業務を拡大、バルカー発注を検討純増で10型近海船2隻を新造整備へ 関西ラインの石崎靖幸社長(3月28日就任)は、本紙のインタビューに応じ、事業の2…続き