1. ニュース

-

2003年7月29日

任天堂、起用船社は邦船2社を主軸とした体制に

起用船社は邦船2社を主軸とした体制に任天堂、コンテナ出荷量は前年度比減少中国生産が拡大、日本発出荷量上回る見通し 任天堂の今年度海上コンテナ出荷量は、中国でのゲーム・ハード機の生産続き

2003年7月29日

中北製作所の5月期決算、売上高は前期並みも経常益5.7%増

中北製作所の5月期決算 売上高は前期並みも経常益5.7%増  舶用バルブ大手の中北製作所(本社=大阪府大東市深野南町、中北修社長)の2003年5月期決算(非連結)は、売上高が前期続き

2003年7月29日

DHLダンザスエア&オーシャン、香港のトレードポートの施設をリース

DHLダンザスエア&オーシャン 香港のトレードポートの施設をリース  DHLダンザスエア&オーシャンはこのほど、香港国際空港内の上屋会社トレードポートと提携したと発表した。中国発続き

2003年7月29日

マラソン・オイル、メキシコ向けでインドネシアからLNG調達

マラソン・オイル メキシコ向けでインドネシアからLNG調達  米マラソン・オイルは先週末、同社がメキシコのバハ・カリフォルニアで建設を進めるLNG輸入基地向けに、インドネシアのB続き

2003年7月29日

新造船マーケット、ハンディ・バルカーは線表確定で静観の動きも

新造船マーケット ハンディ・バルカーの引き合い堅調 3年分の線表確定で静観の動きも  国内船主を中心としたハンディサイズ・バルカーの引き合いが依然として続いている。情報筋によると続き

2003年7月29日

住友ゴム工業、宮崎工場の生産能力を15%増強

住友ゴム工業 宮崎工場の生産能力を15%増強 輸出量も拡大、積出港は九州中心  住友ゴム工業は、宮崎工場(宮崎県都城市)の施設を拡張し、タイヤの生産能力を現行に比べ約15%増強す続き

2003年7月29日

STX造船、ドイツ向け2,800TEU型4隻受注

STX造船 ドイツ向け2,800TEU型4隻受注  STX造船はこのほど、ドイツ船主Hansa Treuhandから2,800TEU型コンテナ船2隻を受注した。韓国現地紙が28日続き

2003年7月29日

デカルトシステムズジャパン、ソフト販売で大手コンサル会社と提携契約

デカルトシステムズジャパンソフト販売で大手コンサル会社と提携契約 デカルトシステムズジャパン(本社=東京・大手町、DSJ)は、キャップジェミニアーンスト&ヤング(本社=東京・大手町続き

2003年7月29日

海産研・中国物流調査報告、中国国内に販路、調達先を求める荷主が増加

海産研・中国物流調査報告 中国国内に販路、調達先を求める荷主が増加   海事産業研究所は28日、「中国物流へのアプローチ—上海・長江流域圏を中心として」と 題した調査報告書を発表続き

2003年7月29日

煙台ラッフルズ、ダッソー/IBMの3次元PLMを導入

煙台ラッフルズ ダッソー/IBMの3次元PLMを導入  中国の煙台ラッフルズ造船所(Yantai Raffles Shipyard)は24日、フランスの大手CADメーカー、ダッソ続き

2003年7月29日

カナダ西岸港湾労使交渉、妥結目指し使用者側が包括提案

カナダ西岸港湾労使交渉妥結目指し、使用者側が包括提案組合側は持ち帰り総員集会で討議 今月22日にクーリングオフ期間に突入した後も断続的に開催されている、カナダ西岸の港湾労組のILW続き

2003年7月29日

B&W・ME機関、韓国HSDで披露

B&W・ME機関、韓国HSDで披露  MANB&Wディーゼルはこのほど、ライセンシー製として初のME電子制御機関が、韓国のHSDで完成し披露されたと発表した。ME型機関の受注累計続き

2003年7月29日

大宇米国債権団、大宇重工を提訴

大宇米国債権団、大宇重工を提訴  大宇の米国法人債権団が大宇重工業、 大宇造船海洋、大宇総合機械に対し、総 額7,600万㌦の保証債務履行請求訴訟を起こした。連合ニュースによると続き

2003年7月29日

新造コンテナ船 “NYK Athena”、東京初入港

新造コンテナ船“NYK Athena”、東京初入港 日本郵船が日本・アジア/北米西岸航路に投入した新造コンテナ船“NYK Athena”(6,176TEU積み)が28日、東京港・大続き

2003年7月29日

仙台港、ゲートオープン時間延長の試行継続

仙台港、ゲートオープン時間延長の試行継続 宮城県は28日、今年4月から仙台港高砂コンテナターミナルで実施しているゲートオープン時間延長のトライアルの期限を、当初予定の今月31日から続き

2003年7月29日

現代尾浦労組、労使代表の暫定合意を否決

現代尾浦労組、労使代表の暫定合意を否決  韓国の現代尾浦造船労働組合は26日、労使代表が暫定合意した新賃金条件について組合員による賛否投票を実施したところ、反対が62%となり、再続き

2003年7月29日

神例造船、1年ぶりに新造船工事

神例造船、1年ぶりに新造船工事  神例造船(本社=徳島県鳴門市)がこのほど、内航タンカー(2,975総㌧型)1隻を受注した。1年ぶりに新造船工事を再開する。同社は昨年10月に新造続き

2003年7月29日

神戸港でフォークリフト技能向上大会開催

神戸港でフォークリフト技能向上大会開催  第19回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会が24日、メリケンパークで開かれた。26人の選手が参加し、神港作業の内海研太郎、上組神戸支店続き

2003年7月28日

韓進重工、独向け8,100TEU型4隻を追加受注

韓進重工 独向け8,100TEU型4隻を追加受注  韓国の 韓進重工は25日、ド イツ船主から8,100TEU型コンテナ船4隻を受注したことを明らかにした。契約額は4隻合計で3,続き

2003年7月28日

名古屋港飛島南CT、公社とともに借受者も上物整備に参画へ

公社とともに借受者も上物整備に参画へ 名古屋港飛島南CT、国交省が正式許可 主要機器・施設の借受者整備方向で調整  国土交通省港湾局は、新方式で整備中の名古屋港飛島南側コンテナタ続き