1. ニュース

-

2003年9月24日

大宇造船海洋、ゴーラー向けLNG船1隻プラス2隻調印

大宇造船海洋 ゴーラー向けLNG船1隻プラス2隻調印  韓国の 大宇造船海洋は22日、ゴ ーラーLNG向け14万5,700立方㍍型LNG船1隻を受注、正式契約に調印したことを明ら続き

2003年9月24日

カシワテック、自動車船用高膨張泡消火装置の受注が20隻突破

カシワテック 自動車船向け高膨張泡消火装置の受注実績が20隻を突破   カシワテックが開発した大型自動車船向け高膨張泡消火装置の受注実績が20隻を突破した。昨年4月に同装置を搭載続き

2003年9月24日

釜山海上ホテル、復旧のめど立たず

釜山海上ホテル、復旧のめど立たず  台風14号の強風で横倒しになった韓国・釜山市の海上ホテル“フェリス・フローテル”の復旧が難航している。同国の中央日報によると、海上ホテルの所有続き

2003年9月24日

IHIMU、商船三井向けコンテナ船竣工

IHIMU、商船三井向けコンテナ船竣工   アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッドは23日、横浜工場で 商船三井向け4,500TEU型コンテナ船“MOL Endurance”の命続き

2003年9月22日

ユニバーサル造船、新開発の幅広160型タンカーを初受注

ユニバーサル造船新開発の幅広160型タンカーを初受注キクラデス向け3隻、有明で07年竣工  ユニバーサル造船はこのほど、新開発の16万重量㌧型タンカーを初受注した。丸紅の仲介により続き

2003年9月22日

欧州主要港、29日から24時間スト予定、港湾自由化に抗議

欧州主要港 29日から24時間スト予定、港湾自由化に抗議 定航各社は情報収集強化、沖待ちなどで対応へ  海運各社に19日までに入った情報によると、ロッテルダム(オランダ)やハンブ続き

2003年9月22日

川崎汽船、インドネシアの完成車陸送事業が急成長

川汽、インドネシアの完成車陸送事業が急成長月間輸送台数、業務開始時から36%増加コンテナ陸送事業は年内にも合弁会社に移管 川崎汽船グループがインドネシアで手掛ける完成車陸送事業が急続き

2003年9月22日

<エネ研LNGレポートから>③LNG受入基地、インドなどで計画相次ぐ

<エネ研LNGレポートから>③ LNG受入基地、インドなどで計画相次ぐ  アジア・太平洋地域でLNG受入基地の建設プロジェクトが相次いで発表されている。既に稼働している29基地に続き

2003年9月22日

飯野海運、みずほグループのアレンジで船舶8隻流動化

飯野海運 みずほグループのアレンジで船舶流動化 対象船舶8隻、有利子負債約155億円削減     飯野海運は船舶調達コストおよび有利子負債の削減を目的に、船舶の流動化( オフバラ続き

2003年9月22日

中北製作所、自己株式100万株取得

中北製作所、自己株式100万株取得  舶用バルブ大手の中北製作所(本社:大阪市大東市、中北修社長)は18日、自己株式30万株を取得した。9月17日まで取得した70万株と合わせ、2続き

2003年9月22日

メンロー・ワールドワイド・フォワーディング、日本市場は重要、積極投資

メンロー・ワールドワイド・フォワーディング日本市場は重要、今後も積極投資メンロー・ロジスティック・センター成田稼働 メンロー・ワールドワイド・フォワーディングのピーター・クワントリ続き

2003年9月22日

成田に メンロー・ロジスティック・センター

成田にメンロー・ロジスティック・センター  メンロー・ワールドワイド・ジャパン(本社=千葉県浦安市、代表=飯嶋昇副社長)は10月6日、成田営業所を移転し、延べ床面積2375.8㎡続き

2003年9月22日

IHIMU、新日石向けVLCC引き渡し

IHIMU、新日石向けVLCC引き渡し   アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは18日、呉 工場で新日本石油タンカー向け30万重量㌧型VLCC“ENEOS Breeze”を命名続き

2003年9月22日

英BG、三星にLNG船4隻プラス2隻の発注内定か

英BG 三星にLNG船4隻プラス2隻の発注内定か  外紙によると、英BGは先月、既発注の1隻に加えて韓国の 三星重工にLNG船4隻プラス・オプション2隻の発注を内定した。こ のう続き

2003年9月22日

HASCO、東京寄港ターミナルを変更

HASCO、東京寄港ターミナルを変更 上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=セブンシーズ・シッピング)は、10月1日から東京港の寄港ターミナルを、現行の青海C-4から青海続き

2003年9月22日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、シンガポールPSAのターミナル契約延長

ワレニウス・ウィルヘルムセン シンガポールPSAのターミナル契約を延長     ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)とPSAは18日、W WLに優先的なバース使用を認続き

2003年9月22日

トタール、ナイジェリアから期間20年でLNGを購入

仏トタール ナイジェリアから期間20年でLNGを購入  仏エネルギー大手トタールは18日、子会社のトタール・ガス・アンド・パワーがナイジェリアLNG(NLNG)から年間12億立方続き

2003年9月22日

東京船舶、大阪寄港ターミナルを移転

東京船舶、大阪寄港ターミナルを移転   東京船舶は、大阪南港地区C-3/4ターミナルに寄港しているペガサス・サービス、お よびC-9ターミナルに寄港しているクリッパー・サービス、続き

2003年9月22日

“Green Park”、米国バンクーバー港に初入港

“Green Park”、米国バンクーバー港に初入港  英国領バージンアイランドのストーンベイル社(Stonevale Ltd.)が所有する新造ケミカル船“Green Park”続き

2003年9月19日

Pベイスン/バッテリー副会長、「ハンディマックスでもプール運航を検討」

パシフィック・ベイスン/バッテリー副会長ハンディマックスでもプール運航を検討IHCは太平洋水域で最も効率的な輸送手段 パシフィック・ベイスンの事実上の経営責任者、クリス・バッテリー続き