2003年10月2日
フェアフィールド・ジャパン臼杵に19型ケミカル船1隻を追加発注2005年9月納期、バルカー発注にも意欲 米国フェアフィールド・グループの日本法人フェアフィールド・ジャパン(野口武社…続き
2003年10月2日
郵船、世界6地域を結ぶ物流事業網が完成中国現法の機能強化、地域統括法人に格上げ品質管理・新規事業開発の地域移管が課題 日本郵船が構築を進めてきた世界の主要6地域(欧州、米州、アジア…続き
2003年10月2日
ドライ市況、歴史的な高値成約が続出 ケープ6万㌦、パナマ型3万3,000㌦ 中国の国慶節入りで中国筋が大量手当て ドライマーケットが暴騰し、各船型で運賃、用船料の歴史的な高値成…続き
2003年10月2日
仏アトランティック GDF向けLNG船を正式受注 仏アトランティック造船は1日、ガス・ド・フランス(GDF)から15万3,500立方㍍型LNG船1隻を正式受注したと発表した。納…続き
2003年10月2日
カナダ西岸港湾労使 労働協約改定で暫定合意 カナダ西岸の港湾労組ILWU(インターナショナル・ロングショア・アンド・ウェアハウス・ユニオン)Canada Local 514(職…続き
2003年10月2日
ノルウェーのNME 世界最小の自由落下式救命艇開発 ノルウェージャン・マリタイム・イクイップマント(NME)は1日、世界の最小の長さ4.9mで最大乗員19人の自由落下式救命艇を…続き
2003年10月2日
バルカー中古船市場ケープの成約細る、他船型は活発な取引 バルカーの中古船マーケットは、過去最高の市況高に沸くケープサイズで船主が売り惜しみに走り、バイヤーの買い意欲は強いものの、成…続き
2003年10月2日
滬東中華造船 バレス向けアフラの受注残が2隻に 滬東中華造船(集団)有限公司はこのほど、香港船主バレス・ス チームシップ向け11万重量㌧型タンカーの受注残が2隻に増加した。 …続き
2003年10月2日
A・P・モラー IMスカウゲンと小型LPG船プール設立 A・P・モラーとIMスカウゲンは9月29日、5,000〜2 万立方フィート型LPG船のプールを設立することで合意したと…続き
2003年10月2日
四日市港 空コンテナの港湾施設使用料を20%減免 四日市港管理組合は1日から経岸荷役を行う空コンテナについて荷役機械使用料と荷捌き地使用料を20%減免した。1日発表した。既存…続き
2003年10月2日
カルマーターミナルシミュレーションソフトを開発 荷役機器メーカー大手のカルマー・インダストリーズはこのほど、コンテナターミナルの開発計画や物流ソリューションの設計をサポートするシミ…続き
2003年10月2日
三菱重工、栗東に工作機械新工場完成 三菱重工は、工作機械事業部の本工場である 栗東工場(滋賀県栗東市)で マシニングセンターおよび大型工作機械生産のための最新鋭工場を建設し、…続き
2003年10月2日
日通、名古屋で中国物流セミナー開催 日本通運はこのほど、名古屋市内で「中国を基軸とする戦略ロジスティクス」と 題するセミナーを開催した。 セミナーではまず、日通総合研究所の…続き
2003年10月2日
今治造船・檜垣俊幸社長宅に銃痕 今治署によると、1日午前6時ごろ、 今治造船の檜垣俊幸社長と同社長の長男である檜垣幸人常務の各自宅で、弾 丸数発が打ち込まれた銃痕が見つかった。…続き
2003年10月2日
1〜8月期5大港貿易額、輸出入4%台の増加 税関の貿易速報によると、今年1〜8月期の5大港貿易額は、対前年同期比で輸出が4.2%増、輸入が4.7%増だった。輸出では大阪が9.3…続き
2003年10月2日
名村造船、海洋船舶事業部に3本部を新設 名村造船は1日付で船舶海洋事業部(秋山徳昭常務取締役<事業部長委嘱>)に「営業本部」( 池田幹範営業本部長)、「設計本部」(野本喬顧問…続き
2003年10月2日
愛知産業、溶接関連機器の展示実演会 愛知産業(本社=東京都品川区北品川5-3-20、井上裕之社長)は、10月16〜17日の2日間、フルデジタルアーク溶接機をはじめとする溶接関連機器…続き
2003年10月2日
大阪で博多港振興セミナー 「博多港振興セミナー」が9月30日、大阪市内のホテルで開催された。大阪でのセミナーは3回目。 山崎広太郎・福岡市長(写真)は「博多港は小さいが、順調…続き
2003年10月2日
福岡市、特定埠頭運営効率化事業の特区申請 福岡市は1日、構造改革特別区域法に基づく特定埠頭運営効率化推進事業の申請を行った。同事業を活用して博多港の公共コンテナターミナルを民間…続き
2003年10月2日
三菱・神戸、潜水艦“たかしお”命名・進水式 三菱重工は1日、神戸造船所で防衛庁向け潜水艦“たかしお”の命名・進水式を行った。小串茂・呉 地方総監部総監、佃和夫・三菱重工社長な…続き