2003年11月20日
ポスコ 厚板価格5.5万ウォン値上げを表明 韓国の ポスコ(POSCO=旧浦項総合製鉄)は、今 年12月から造船用厚板の価格を13.8%引き上げ、トン当たり45万5,000ウォ…続き
2003年11月20日
神戸で港湾セミナー「港湾物流情報は1系統で」と松下の山口氏上組の平塚氏、PC-18無人ゲート機能説明 神戸海洋博物館大ホールで18日、港湾セミナーが開催された。松下電器産業・パナソ…続き
2003年11月20日
米国物流セキュリティ計画 C-TPAT対象の海外製造者は墨国 JMCの橋本氏が港湾セミナーで説明 米国物流セキュリティ計画のC-TPAT対象の海外製造者はメキシコで、当面、アジ…続き
2003年11月20日
NK、26日に研究発表会 日本海事協会は26日、「2003年度Class NK研究発表会」を 開催する。場所は日本海運倶楽部2階ホール、問い合わせ先は日本海事協会研究センター…続き
2003年11月20日
三菱鉱石輸送、連結通期の当期利益は19億円 三菱鉱石輸送が19日発表した2003年9月中間期の単体決算は、経常利益が8,100万円、当期利益が4,000万円となり、前年同期と…続き
2003年11月20日
自動車部品の富士機工 05年から中国厦門で部品生産へ 日本・台湾から生産部材供給 自動車部品メーカーの 富士機工(本社=静岡県湖西市)は、2 005年5月から中国厦門市でステア…続き
2003年11月20日
大阪港戦略会議 スーパー中枢港湾や特区の取り組みで現状報告 大阪港戦略会議の第7回会合が18日開催された。スーパー中枢港湾や構造改革特区に関する取り組み状況について報告と意見交…続き
2003年11月20日
第一中央、15万重量㌧型鉱炭船を売船 第一中央汽船は連結子会社の第一興産との共有船“筑前丸”(15万842重量㌧、1 993年12月竣工、第一中央汽船が5%保有)を売船、チャ…続き
2003年11月20日
米IAS エクセルが「Interbox」システム採用 コンテナ輸送業界向けアセット・マネージメン・システムを供給するインターナショナル・アセット・システム(Internatio…続き
2003年11月20日
韓星船舶、日韓航路から撤退 韓国船社、 韓星船舶(Hansung Shipping)が、9 月から日韓サービスを中断していることがこのほど明らかになった。韓星船舶は2002年か…続き
2003年11月20日
阪急交通社、大連に駐在員事務所を開設 阪急交通社は大連に駐在員事務所を開設し、1 7日から業務を開始した。 ▽管轄地域=大連を中心とする東北(遼寧、黒龍江、吉林)3省 ▽首席…続き
2003年11月20日
タコマ港、10月の外貿コンテナ取扱量49.7%増 米国 タコマ港が10月に取り扱ったコンテナ本数(実入りと空コンテナの合計)は、外貿が前年同月比49.7%増の10万3,601T…続き
2003年11月20日
日本トランスシティ、事務所移転 日本トランスシティは丸の内地区事務所を移転し、25日から新事務所で業務を開始する。移 転先は次のとおり。 <住所>〒100-0004 東京都千…続き
2003年11月20日
大阪南港の税関時間外輸出入申告、平日は3倍 大阪南港地区における税関執務時間外の輸出入申告件数(海貨・空貨の合計)は、平日が今年度上期(4〜9月)で1,968件と前年度同期の6…続き
2003年11月20日
タコマ港湾局、駐日事務所移転 タコマ港湾局駐日事務所(多々良彰・極東代表)は事務所を移転し、12月1日から新事務所で業務を開始する。連絡先は次のとおり。 ▼住所=〒103-00…続き
2003年11月19日
浜田景介・上海スーパーエクスプレス社長語る国内物流の感覚で利用できる国際一貫輸送を輸送モードを組み合わせ、顧客ニーズに対応 今月7日、日中間で初となる高速RORO船サービスが博多/…続き
2003年11月19日
日本郵船、中国国内ネットワークが拡大大連、広州の2支店、来年初めに開設へサービス、組織両面で中国事業を強化 日本郵船の中国現地法人、日本郵船(中国)有限公司(本社=上海市、菊池晋董…続き
2003年11月19日
飯野海運33型2隻、19型1隻の新造用船決めるステンレス材質強化で酸類積載可能に 飯野海運はこのほど、3万3,600重量㌧型ケミカル船2隻、1万9,500重量㌧型ケミカル船1隻の新…続き
2003年11月19日
ドラゴン・ロジスティクス ベトナム北部中心に総合物流サービス 非居住者在庫視野、物流センター新設も 住友商事、鈴与のベトナム物流合弁会社、 ドラゴン・ロジスティクス(本社=ハ…続き
2003年11月19日
造船大手6社船舶部門・中間決算 4社が営業黒字、通期で3社が下方修正 円高が明暗分ける、受注高は5社が増加 造船大手6社船舶部門の2003年9月中間連結決算が18日までに出そろ…続き