1. ニュース

-

2003年11月21日

エクスペダイターズ、GLC2003を開催、最新物流情報提供

エクスペダイターズ GLC2003を開催、最新物流情報提供   エクスペダイターズ・ジャパンは20日、都 内のホテルで物流・ロジスティクス業界の最新情報の提供と参加者間での情報・続き

2003年11月21日

トランスコンテナ、来年1月からドキュメンテーションフィー導入

トランスコンテナ 来年1月からドキュメンテーションフィー導入 欧州向けLCL貨物対象、B/L1件2,000円   トランスコンテナ(TCL、本社=東京・入船、高橋雄社長)は来年1続き

2003年11月21日

造船学会、12月に試験水槽シンポジウム

造船学会、12月に試験水槽シンポジウム開催 日本造船学会は12月4〜5日、横浜で「実海域における船舶性能に関するシンポジウム」を開催する。 試験水槽シンポジウムの第4弾。シンポジウ続き

2003年11月21日

COSCO、8,200TEU型5隻をコスタマーレから用船

COSCO 8,200TEU型5隻、コスタマーレから用船   COSCOはこのほど、ギ リシャ船主コスタマーレが韓国の現代重工に発注していた8,200TEU型船5隻の用船を決めた続き

2003年11月21日

丸運、液体輸送など好調で増収増益

丸運、液体輸送など好調で増収増益   丸運の2003年9月中間連結決算は、売上高が261億9,500万円・前年同期比10.4%増 、営業利益が5億600万円・同57.4%増、経常続き

2003年11月21日

JILS、12月の現場研究会で千趣会を見学

JILS、12月の現場研究会で千趣会を見学   日本ロジスティクスシステム協会(JILS)関西支部は12月3日、第 25回公開制現場研究会を開催し、千趣会甲子園商品センター(兵庫続き

2003年11月21日

郵船航空、連結経常利益32億円

郵船航空、連結経常利益32億円 郵船航空サービスの2003年9月連結中間決算は、売上高が589億8,000万円で前年同期比16.6%増、営業利益が30億3,900万円・同6.3%増続き

2003年11月21日

大阪港カレンダー、100人にプレゼント

大阪港カレンダー、100人にプレゼント  大阪市と大阪港振興協会は「2004年版大阪港カレンダー」を製作し、100人にプレゼントする。申し込み方法は、ハガキに、郵便番号、住所、年続き

2003年11月21日

澁澤倉庫、減収減益も純利益53.2%増

澁澤倉庫、減収減益も純利益53.2%増   澁澤倉庫の2003年9月中間決算( 連結)は、売上高が前年同期比0.7%減の259億500万円、営業利益が7.8%減の7億3,900万続き

2003年11月20日

中国最大の 長興島造船所、埋立基礎工事開始

中国・長興島造船所 同国最大造船所、埋立基礎工事開始  中国最大となる長興島造船所の埋立基礎工事が始まった。中国海事報によると、長興島南岸新開港下流で防波堤を築き、防波堤の内側に続き

2003年11月20日

川崎汽船、イタリアとベルギーに自営代理店設立

川崎汽船 イタリアとベルギーに自営代理店設立 欧州6カ国にネットワーク拡大   川崎汽船は19日、イ タリアとベルギーに現地代理店との共同出資により新たに自営代理店を設立すると発続き

2003年11月20日

日本製紙・井上林材部長代理が方針、ギアレス船の代替など輸送効率化

日本製紙 ギアレス船の代替など輸送効率化進める 井上林材部長代理、チップ船隊31隻に拡大   日本製紙のチップ専用船隊は今年4月の事業再編に伴い、旧大昭和製紙の船隊8隻を加え、3続き

2003年11月20日

邦船3社の定航収支、上期は約270億円の黒字

邦船3社の定航収支、上期は約270億円の黒字 基幹航路の運賃修復奏功、通期黒字は500億円弱 日本郵船、上期は110〜120億円の黒字に  邦船3社の2003年9月中間決算で、定続き

2003年11月20日

造工の南部専務理事、事務局ベースで韓国造工との協議を検討

造工の南部専務理事 事務局ベースで韓国造工との協議を検討 廉売規律導入など諸問題で意見交換を   日本造船工業会の南部伸孝専務理事は19日、記者会見し、船価水準などの諸問題につい続き

2003年11月20日

コスコ・インベストメント、NACKSにハンディマックス2隻発注

コスコ・インベストメント NACKSにハンディマックス2隻発注  中国遠洋運輸(集団)総公司( COSCO)のシンガポール法人、コスコ・インベストメントはこのほど、南 通中遠川崎続き

2003年11月20日

南アフリカ同盟、04年は4月に400㌦、7月に200㌦修復

南アフリカ同盟 04年は4月に400㌦、7月に200㌦修復   日本・香港/南アフリカ海運同盟(JAHOSAS)は 南ア向け南航貨物を対象とした、2004年の運賃修復プランを決め続き

2003年11月20日

ケープのトリップ用船料、久しぶりの成約、高値は6万㌦台前半

ケープのトリップ用船料久しぶりの成約、高値は6万㌦台前半年内は5万〜6万㌦のレンジで推移か 先行き不透明感から成約が途絶えていたケープサイズのトリップ用船は、18日に4件の成約があ続き

2003年11月20日

日立造船、有利子負債17%減、全部門黒字に

日立造船有利子負債17%減、全部門黒字に Hitz日立造船は2003年9月中間連結決算で有利子負債を370億円・16.7%減少させたほか、通期では全部門が営業黒字になる見通しだ。中続き

2003年11月20日

古野電気、今年度輸出量は最高の700TEU前後に

古野電気 今年度輸出量、最高の700TEU前後に 好調な海外販売下支え、空輸も増加   古野電気の今年度輸出貨物量は、過去最高の700TEU前後に達する見通しだ。好 調な海外販売続き

2003年11月20日

シェブロンテキサコ、世界初の沖合LNG基地を米国で建設

シェブロンテキサコ世界初の沖合LNG基地を米国で建設 世界初の沖合LNG輸入基地が米国で建設されることになった。米石油メジャー、シェブロンテキサコは17日、子会社のポート・ペリカン続き