1. ニュース

-

2003年12月3日

邦船大手3社、ケープの運航規模185隻と過去最大、世界シェア3割

運航規模185隻と過去最大、世界シェア3割 邦船大手3社、ケープサイズで存在感高める 長期用船含む新造発注残は50隻強に増加  邦船大手3社( 日本郵船、 商船三井、 川崎汽船)続き

2003年12月3日

アイ・ロジスティクス、機構改革

アイ・ロジスティクス、機構改革 (10月1日)  ▼西日本営業本部の海上部を営業第三本部に移管し、大阪海上部に改称する。 (12月1日)  ▼関西コールドセンター室を新設する。

2003年12月3日

造船10社の上期受注133隻、バルカーが過半

造船10社の上期受注133隻、バルカーが過半 受注高は9社計約5,300億円、65%増と激増 タンカーは8隻→26隻、コンテナ船は0隻→18隻  造船大手6社と中手上場4社の20続き

2003年12月3日

飯野海運、30型ケミカル船2隻を新造整備

飯野海運30型ケミカル船2隻を新造整備北日本造船で建造、竣工は2005年3月/9月 飯野海運はこのほど、3万重量㌧型ケミカル船2隻の新造整備を決めた。国内船主が北日本造船に発注した続き

2003年12月3日

福岡市、特定埠頭運営効率化推進事業の特区認定

福岡市 特定埠頭運営効率化推進事業の特区認定  福岡市は11月28日、第3セクターである博多港ふ頭(八尋脩社長)を事業者とした特定埠頭運営効率化推進事業の特区認定を受けた。来年3続き

2003年12月3日

大阪港、上期は76.9万TEU・9.1%増

大阪港 上期76.9万TEU・9.1%増、輸入実入り好調   大阪港の外貿コンテナ取扱量が堅調に推移している。港勢速報によると、今年上期(1〜6月)は、前 年同期比9.1%増の7続き

2003年12月3日

三菱重工長崎、“ダイヤモンド・プリンセス”2月26日引き渡し

三菱重工長崎造船所 “ダイヤモンド・プリンセス”2月26日引き渡し プリンセス・クルーズ向け、命名式は27日長崎で   三菱重工長崎造船所で建造中のプリンセス・ク ルーズ向け11続き

2003年12月3日

上海外高橋造船、ギリシャ向けアフラ型タンカー3隻受注

上海外高橋造船ギリシャ向けアフラ型タンカー3隻受注 中国の上海外高橋造船はこのほど、ギリシャ船主から10万5,000重量㌧型タンカー3隻を受注したもようだ。外紙報道によると、発注者続き

2003年12月3日

やながわ商事、神戸港PIに中古建機の保管施設開業

中古建機輸出のやながわ商事 神戸港PIに中古建機の保管施設開業 用地1.5ha、年間取扱台数は約1,000台  中古建設機械の輸出企業、 やながわ商事(本社=神戸市中央区、梁河奉続き

2003年12月3日

海上保安庁高速巡視船3隻、三菱とユニバーサルで建造

海上保安庁 高速巡視船3隻を三菱重工とユニバーサル造船で建造   海上保安庁は、高速高機能の大型巡視船(PL)3隻を 三菱重工と ユニバーサル造船で建造する。  第1船(2002続き

2003年12月3日

東京港埠頭公社、青海A3補強工事請負者にピーエス三菱

東京港埠頭公社 青海A3補強工事請負者をピーエス三菱に決定   東京港埠頭公社は1日、青海ふ頭第3バース(青海A3)の桟橋補強・補修工事について、入札時VE( 技術提案型総合評価続き

2003年12月3日

大森廻漕店、「中国統括部」設置、中国関連事業を強化

大森廻漕店「中国統括部」設置、中国関連事業を強化 大森廻漕店が中国展開を強化している。このほど中国事業に特化した「中国統括部」を設置した。同社は今年6月にも上海に2社目の流通加工施続き

2003年12月3日

大宇造船海洋、1〜10月期の純利益2,980億ウォン

大宇造船海洋 1〜10月期の純利益2,980億ウォン 2日企業説明会、初配当を表明  韓国の 大宇造船海洋は2日の企業説明会で、今年1〜1 0月期の純利益が2,980億ウォンに達続き

2003年12月3日

タンジュンペレパス港、タイ・ハジャイ向けの鉄道輸送サービス開始

タンジュンペレパス港 タイ・ハジャイ向けの鉄道輸送サービス開始  マレーシアの タンジュンペレパス港(PTP)とタイ・ハジャイ(Haadyai)を 直通で結ぶ鉄道輸送サービスのト続き

2003年12月3日

北九州港、「MOJI・PORT-Web」アクセスが100万件突破

北九州港/MOJI・PORT-Web 昨年7月開始以来、アクセス件数が100万件突破  北九州港・太刀浦コンテナターミナルで2002年7月から開始したインターネットによるターミナ続き

2003年12月2日

辻産業、中国・張家港市の工場竣工披露、第1期工事が完成

辻産業、中国・張家港市の工場竣工披露第1期工事が完成、招待客250人が出席5年後に辻産業売上規模の3倍以上を目標 大手舶用機械メーカーの辻産業(本社=長崎・佐世保市、辻昌宏社長)は続き

2003年12月2日

商船三井、異例のケープ大量整備を敢行

商船三井、異例のケープ大量整備を敢行中国需要などに対応、用船主体に30隻新造船隊は80隻に拡大、20隻は長期輸送契約締結済み 商船三井は1日、9万〜23万重量㌧型のケープサイズ・バ続き

2003年12月2日

本田技研、中国・武漢工場向け生産部品を出荷

本田技研、中国・武漢工場向け生産部品出荷 邦船3社とCOSCOを起用、今月末に開始 タイ、インドネシアなど4カ国から週130FEU   本田技研工業は、今月末から中国・湖北省の武続き

2003年12月2日

仏ルアーブル港、新CT4バースの供用開始は05年前半に

仏ルアーブル港 新CT4バースの供用開始は2005年前半に マースクとCMA-CGMがMSCに先行  フランス・ ルアーブル港で整備中の新コンテナターミナル(CT)の 供用開始時続き

2003年12月2日

川崎汽船、組織改正

川崎汽船、組織改正  川崎汽船は、来年1月1日付で組織改正を実施する。  人事グループおよび海事人材グループの呼称を変更し、それぞれ「人事第一グループ」「人事第二グループ」とする続き