1. ニュース

-

2003年12月10日

三井住友銀行、船舶融資は将来的に年間平均50隻に拡大

船舶融資、将来的に年間平均50隻に拡大 三井住友銀行、国内船主向けが大幅伸長 海外オペレーター向け仕組案件の対応も検討中  三井住友銀行が国内船主向けの船舶融資実績を大幅に伸ばし続き

2003年12月10日

中国のVLCCスポット成約.、PG積みは通年で120隻前後の高水準に

中国のVLCCスポット成約 PG積みは通年で120隻前後の高水準に 過去2番目、石油消費と備蓄で需要増  中国がペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約を大幅に増やしている。1〜続き

2003年12月10日

「シー・ジャパン2004」来場事前受付開始、310社出展予定

シー・ジャパン2004 来場事前受付開始、310社出展予定  国際海事展「SEA JAPAN 2004」の来場者事前受付が9日から始まった。同海事展は東京ビックサイトで来年4月1続き

2003年12月10日

マルキン忠勇、物流費5,000万円、購買費1億円減目指す

醤油のマルキン忠勇物流費5,000万円、購買費1億円減目指す倉庫集約、大豆の輸入ソース拡大図る 醤油調味料メーカーのマルキン忠勇(Marukin Chuyu Co., Ltd.本社続き

2003年12月10日

大連新船重工、シースパン向け4,250TEU型最大8隻受注

大連新船重工 シースパン向け4,250TEU型最大8隻受注 コンテナ船発注ブーム、中国にも波及か  海外からの情報によると、中国の 大連新船重工はこのほど、カ ナダ船主シースパン続き

2003年12月10日

三井物産/三井倉庫、上海の流通加工事業が好調

三井物産/三井倉庫上海の流通加工事業が好調 三井物産と三井倉庫が中国・上海で行っている流通加工事業が好調に推移している。売上・取扱貨物量は右肩上がりの伸びを示しており、現在の月間平続き

2003年12月10日

ゴーラーLNGとエクスマールM、統合交渉が破談

ゴーラーLNGとエクスマール統合交渉が破談、ゴーラーが方針変更か 外紙によると、ジョン・フレドリクセン氏率いるゴーラーLNGとベルギーの海運グループ、CMBから分離、独立したエクス続き

2003年12月10日

米国貨物情報事前申告制度、海上・航空輸入貨物は3月5日正式実施

米国貨物情報事前申告制度 海上・航空輸入貨物は3月5日に正式実施  米国安全保障省税関・国境保護局(CBP)は5日、2002年通商法に基づくマニフェスト情報の事前申告ルール最終規続き

2003年12月10日

フィリピン郵船航空、ベストフォワーダー2003受賞

フィリピン郵船航空ベストフォワーダー2003を受賞 フィリピン郵船航空がこのほど、同国乗り入れ航空会社で構成される「グローバル・カーゴ・キャリアーズ・インク」(GCCI)主催の第3続き

2003年12月10日

日本発北欧州・地中海向けCAF改定

日本発北欧州・地中海向けCAF改定  日本/欧州同盟(JEFC)の北欧州委員会、地中海委員会は来年の第1・四半期(2004年1月1日〜3月31日)のCAFを決めた。現行のマイナス続き

2003年12月10日

兵庫県、 名誉領事館サミットを開催

兵庫県、名誉領事館サミットを開催  兵庫県内在住の名誉総領事や名誉領事が井戸知事など県幹部と意見交換する「名誉領事館サミット」が先週3日、神戸で初めて開催された。  サミットは名続き

2003年12月9日

外船13社中5社が 日本アロケーション削減 【解説】

外船13社中5社が日本アロケーション削減 運賃格差拡大で中国市場へのシフトが顕著 最大4割以上減も、外船社の“日本離れ”加速  外船社を中心に東西基幹航路で日本アロケーションを減続き

2003年12月9日

韓国・ 東国製鋼、厚板売上が初の1兆ウォン突破

韓国・東国製鋼厚板売上、初の1兆ウォン突破 韓国の東国製鋼は、同社初の厚板年間売上高1兆ウォンを突破した。造船用厚板の需要増加により、今年1月から12月7日までに1兆2億ウォン(2続き

2003年12月9日

玉井商船・本馬修社長に聞く/合理化効果、市況上昇で黒字転換見通し

玉井商船・本馬修社長に聞く合理化効果、市況上昇で黒字転換見通し得意のハンディマックス運航事業を拡大 内外航一体のオーナー・オペレーターとして知られる玉井商船の本馬修社長は本紙のイン続き

2003年12月9日

欧州委員会、独禁法適用除外見直し問題で公聴会

欧州委員会 独禁法適用除外見直し問題で公聴会 存続求める船社、廃止主張の荷主で平行線  欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会は4日、ベルギー・ブリュッセルで定期船同盟に付与続き

2003年12月9日

サノヤス、川鉄物流向け鋼材運搬船1隻受注

サノヤス・ヒシノ明昌 川鉄物流向け鋼材運搬船1隻を受注 設計・製造管理を担当、建造は中国   サノヤス・ヒシノ明昌はこのほど、 川鉄物流向け7,900重量㌧型鋼材運搬船1隻を受注続き

2003年12月9日

日本向けVLCC運賃、1〜11月期平均でWS87.81の高水準

日本向けVLCC運賃 1〜11月期平均でWS87.81の高水準 足元も好調、通年では過去2番目に  ペルシャ湾積み日本向けVLCCのスポット運賃は、年間平均で史上最高を記録した2続き

2003年12月9日

横浜ゴム、2005年からタイでトラック・バスタイヤ生産

横浜ゴム2005年からタイでトラック・バスタイヤ生産9割以上輸出、設備機器は日本から調達も 横浜ゴムは、世界的なトラック・バス(TB)用タイヤ需要に対応するため、2005年4月から続き

2003年12月9日

リックマース・ライン、世界一周航路に新造MPCの第8船投入

リックマース・ライン世界一周航路に新造MPCの第8船投入 ドイツ船社リックマース・ライン(日本総代理店=ジャパンヘビーリフト)は先月28日、中国で連続建造している新造多目的船9隻の続き

2003年12月9日

現代三湖重工、創業後の建造累計が1,000万総㌧突破

現代三湖重工 創業後の建造累計が1,000万総㌧突破  韓国の 現代三湖重工は8日、1 999年に三湖重工として操業を開始してからの新造船建造累計が1,000万総㌧を突破したと発続き