1. ニュース

-

2003年12月8日

内海造船、伊勢湾フェリー向け“知多丸”進水

内海造船、伊勢湾フェリー向け“知多丸”進水   内海造船は6日、瀬戸田工場で建造中の鉄道建設・運輸施設整備支援機構/伊 勢湾フェリー(三重県鳥羽市)向け高速フェリー“知多丸”(6続き

2003年12月8日

スター・リーファーズ、市況改善も用船費用増加などで増収減益

スター・リーファーズ市況改善も用船費用増加などで増収減益 スター・リーファーズの2003年1〜9月期業績は売上高が前年同期比4.8%増の1億2,876万㌦、営業利益が49%減の1,続き

2003年12月8日

新来島製作所、液体活性化装置で燃費低減

新来島製作所、液体活性化装置で燃費低減 新来島どっくグループの新来島製作所はこのほど、同社が販売中の液体活性化装置「モールドウォーター」で自家発電設備の燃費低減効果が実証できたこと続き

2003年12月5日

改正SOLAS港湾保安対策費、公社バースは現行の整備資金調達比率が有力

改正SOLAS港湾保安対策費、国費率後退 公社バースは現行の整備資金調達比率が有力 財政当局の強い抵抗、貸付料増額の可能性も  改正SOLAS条約に伴う、埠頭公社における外貿バー続き

2003年12月5日

乾汽船、32型2隻を函館で新造整備

乾汽船、32型2隻を函館で新造整備 中型バルカーの買船・用船も検討 輸送貨物を多様化、特殊貨物に進出も  乾汽船が船隊規模の拡大、輸送貨物の多様化などを通じて業容を拡大している。続き

2003年12月5日

コンテナ船新造商談、2,500TEU級の発注残が100隻突破

コンテナ船新造商談 2,500TEU級の発注残が100隻突破 独造船所が先行、韓国中手も追随  欧州造船所が受注を活発化している2,500TEU級コンテナ船の発注残が世界全体で1続き

2003年12月5日

郵船航空サービスが海上混載便強化、上海法人がNVO免許取得

郵船航空サービス 海上混載便強化、上海法人がNVO免許取得 日韓間で新サービス、近く上海サービスも   郵船航空サービスの海上輸送部門強化が目立っている。上海現地法人、上 海郵申続き

2003年12月5日

トラクタベル、LNG船1隻をラスガスにリレット

トラクタベル LNG船1隻をラスガスにリレット  英国に拠点を置くエネルギー会社トラクタベルがベルゲッセンから用船している13万8,000立方㍍型LNG船“Berge Evere続き

2003年12月5日

石川島播磨重工、創業150年で新スローガンを制定

石川島播磨重工 創業150年で新スローガンを制定   石川島播磨重工(IHI)はきょう5日、創業150周年を迎える。同社はこれを機に、次 の150年に向けた新コーポレート・スロー続き

2003年12月5日

南米東岸協議協定、2004年運賃修復、南航貨物対象に2段階

南米東岸協議協定 2004年運賃修復、南航貨物対象に2段階  日本・極東/ブラジル・リバープレート・シッピング・トレード・ディスカッション・フォーラムは、2004年の運賃修復プロ続き

2003年12月5日

神戸港、1〜11月158.2万TEU

神戸港 1〜11月期は158.2万TEU・前期比1%増  今年1〜11月期の神戸港コンテナターミナルの取扱量は158万1,799TEUで、前年同期(156万6,311TEU)に比続き

2003年12月5日

上海長興造船所、世界最大級の造船所新設工事開始

上海長興造船所 世界最大級の造船所新設工事開始 事務所ビル完成、埋立造成がスタート  中国の上海長興島で世界最大級の造船所「上海中船長興造船基地」の建設工事がスタートした。本紙の続き

2003年12月5日

バルチラ、中国にプロペラ製造合弁会社を設立

バルチラ中国にプロペラ製造合弁会社を設立鎮江でLIPS/Kaidaブランド製造 バルチラ・コーポレーションは2日、中国の鎮江(Zhenjiang)にプロペラ製造の合弁会社を設立する続き

2003年12月5日

ストルト・オフショア、無人探査機売却

ストルト・オフショア、無人探査機売却  化学品輸送最大手ストルト・ニールセン傘下のストルト・オフショアはこのほど、遠隔操作無人探査機(ROV)1基と関連事業を海洋調査大手のオーシ続き

2003年12月5日

デカルトシステムズジャパン、中国で大手物流企業と提携

デカルトシステムズジャパン 中国で大手物流企業と提携  デカルト・システムズ・グループは、中国の大手物流企業、チャイナ・レイルウェー・ユナイテッド・ロジスティクス(CRUL)傘下続き

2003年12月5日

アイ・ロジスティクス、大連発大阪向け海上混載サービス開始

アイ・ロジスティクス 大連発大阪向け海上混載サービス開始 水曜発・土曜着、顧客の利便性向上   アイ・ロジスティクスは11月下旬、週 1便の大連発大阪向け海上混載サービスを開設し続き

2003年12月5日

川崎造船、ソルバング向けLPG船引き渡し

川崎造船、ソルバング向けLPG船引き渡し 川崎造船は4日、坂出工場で建造していたノルウェー船主ソルバング向け6万立方㍍型LPG船“Clipper Moon”を引き渡した。同船は川崎続き

2003年12月5日

三井物産、ネットワーク型RFIDシステム構築へ

三井物産 ネットワーク型RFIDシステム構築へ 2005年度をめどに事業化  三井物産戦略研究所(本社=東京・大手町、松岡鐵哉社長)はインターネットを利用したネットワーク型RFI続き

2003年12月5日

天敬海運、900TEU型船1隻を発注

天敬海運、900TEU型船1隻を発注  天敬海運(CK Line CO.,Ltd.、日本総代理店=シーケー・マリタイム)はこのほど、韓国の大鮮造船に900TEU積みコンテナ船1隻続き

2003年12月4日

新来島どっく/豊橋造船、VLCCなど大型船への参入報道を否定

新来島どっく/豊橋造船VLCCなど大型船への参入報道を否定 新来島どっくは3日、グループ会社の豊橋造船がVLCCをはじめとする大型船の建造を視野に入れているとの海外報道について、「続き