1. ニュース

-

2003年12月17日

センプラ・エナジー、タングーから年300万㌧のLNG購入へ

センプラ・エナジー タングーから年300万㌧のLNG購入へ  米エネルギー会社センプラ・エナジーは、石油メジャーBPが主導するインドネシアの「タングーLNGプロジェクト」からLN続き

2003年12月17日

ワンハイ/天津市海運、初の共同運航、日本/上海サービス開設

ワンハイラインズ/天津市海運 初の共同運航、日本/上海サービス開設  ワンハイラインズと天津市海運公司(TMSC、日本総代理店=天神海運)は、今月末から2社の共同運航により日本/続き

2003年12月17日

浪速運送が海外展開を加速、イタリアで検品・流通加工

浪速運送 海外展開加速、イタリアで検品・流通加工 中国・上海には検品・流通加工センター  衣料品輸送大手の 浪速運送(本社=大阪市、東宏剛社長)は、海外展開を強化する。こ の一環続き

2003年12月17日

コンコルディア・マリタイム、幅広浅喫水型プロダクト船2隻を追加発注

コンコルディア・マリタイム 幅広浅喫水型プロダクト船2隻を追加発注  スウェーデン船主コンコルディア・マリタイムはクロアチア・ブロドスプリット造船所に4万9,900重量㌧型プロダ続き

2003年12月17日

日本造船工業会の伊藤会長、「大量受注より、円高が印象深い」

造工の伊藤会長 大量受注より、円高が印象深い1年   日本造船工業会の伊藤源嗣会長は16日の会見で、2 003年の造船業界の動向について「新造船受注が世界的に好調だったことよりも続き

2003年12月17日

11月建造許可、54隻238万総㌧、今年初の200万㌧突破

11月建造許可54隻238万総㌧、今年初の200万㌧突破CGT当たり船価は半期・年度の発表に 国土交通省海事局造船課がまとめた11月の新造船建造許可は、計54隻・238万8,890続き

2003年12月17日

日新運輸、中国貨物伸長、輸入は1万4,000TEUに

日新運輸中国貨物伸長、輸入は1万4,000TEUに上海、青島で施設拡張、大連、天津で新拠点 日新運輸(本社=大阪市、三村和則社長)の中国貨物の取扱量が大幅に伸びている。今年の青島出続き

2003年12月17日

ティーケイ・シッピング、シングルハル規制で約5,000万㌦の評価損

ティーケイ・シッピングシングルハル規制で約5,000万㌦の評価損 国際海事機関(IMO)がこのほど採択したシングルハル・タンカー規制により、ティーケイ・シッピングは現金支出を伴わな続き

2003年12月17日

CSIC、中国海運向けコンテナ船で調印

CSIC、中国海運向けコンテナ船で調印   中国船舶重工集団公司(CSIC)は13日、 中国海運との間で4,250TEU型コンテナ船最大9隻の建造契約に調印したと発表した。ファー続き

2003年12月17日

商船三井の欧州物流現法、オランダ全拠点でISO9001

商船三井 欧州物流現法、オランダ全拠点でISO9001   商船三井グループの欧州物流現地法人、MOLロジスティクス・ネザーランド(MOL Logistics<Netherlan続き

2003年12月17日

WTSA、来年3月にリーファー貨物の運賃修復

WTSA 来年3月にリーファー貨物の運賃修復  北米西航安定化協定(WTSA)は、来年3月1日発効でリーファー貨物を対象とした運賃修復を実施する。15日発表した。修復額は20フィ続き

2003年12月17日

日本造船工業会、2003年造船業界トピックス

造工、2003年造船業界トピックス ▼中国の経済発展による荷動き増加などを背景とした海運マーケットの高騰。 ▼IMO、IACSによる構造規制の強化。 ▼世界造船業の受注量増大。船続き

2003年12月17日

三洋電機、大阪府の太陽電池新工場が来年1月稼働

三洋電機 大阪府の太陽電池新工場が来年1月稼働 モジュール輸出、セルはメキシコに供給   三洋電機の太陽電池の新工場「二色の浜工場」(大阪府貝塚市、敷地面積約4万1,600㎡)が続き

2003年12月17日

日本物流団体連合会、3月に荷主と懇談会

物流連、3月上旬に荷主との懇談会   日本物流団体連合会(物流連)は12日、都内で第2回政策・広報委員会( 委員長=栗林貞一・日本物流団体連合会会長)を開催した。経営問題委員会が続き

2003年12月17日

郵船航空サービス、イタリア現法がISO取得

郵船航空サービス、イタリア現法がISO取得   郵船航空サービスは15日、イタリア現地法人、イタリア郵船航空( 池ヶ谷春彦社長)が11月26日付で品質マネジメント・システムの国際続き

2003年12月16日

商船三井ロジスティクス<ベトナム>、日本向けは自動車関連など

商船三井ロジスティクス<ベトナム> 日本向け主に自動車関連など取り扱い 月間輸出、海上200TEU・航空50件   商船三井ロジスティクス・ホーチミンシティ駐在員事務所の永島靖主続き

2003年12月16日

飯野海運、北海道ガスと内航LNG船輸送契約締結

飯野海運 北海道ガスと内航LNG船輸送契約締結 2005年末から袖ヶ浦/函館間で約20年間   飯野海運は、北 海道ガスとの間で北海道ガスの函館新工場向けのLNG輸送契約を締結し続き

2003年12月16日

大島造船、独船主から76型バルカーを最大6隻受注

大島造船 独船主から76型バルカーを最大6隻受注 新規制対応型で二重船側のオプションも   大島造船所はこのほど、ドイツ船主オライオン・シッファーツ(Orion Schiffah続き

2003年12月16日

ティーケイ・シッピング、LNG輸送専任のビジネス・ユニット設立

ティーケイ・シッピング LNG輸送専任のビジネス・ユニット設立 責任者のD・グレンディニング氏が会見  カナダ・バンクーバーに拠点を置く ティーケイ・シッピングは、来年1月に組織続き

2003年12月16日

日本舶用工業会、上海・国際海事展で模倣品対策を訴え

日本舶用工業会上海・国際海事展で模倣品対策理解求む 日本舶用工業会は15日、今月2日〜5日に中国・上海で開催された国際海事展「マリンテックチャイナ2003」の参加経緯を報告した。展続き