2016年5月11日
≪シリーズ「未来を探せ」(36)≫ グループ内外拡大、原油船も外部展開 JXオーシャン・小林道康社長 JXオーシャンは親会社であるJXエネルギーをはじめJXグループ向けの輸送を…続き
2016年5月11日
前期営業益63%減の37億円 JMU、新規船集中もコスト減で黒字確保 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が10日発表した2016年3月期通期の営業利益は前の期比63%減の37…続き
2016年5月11日
IHI・海洋、前期489億円の赤字 工程混乱で採算悪化、今期は黒字転換へ IHIが10日発表した2016年3月期通期の社会基盤・海洋セクターの連結営業損益は489億円の赤字(前…続き
2016年5月11日
海洋はSPBタンクを主軸に展開 IHI・新中計、FPSOは外注管理徹底 IHIは10日、このほど策定した2016~18年度の新中期経営計画「グループ経営方針2016」を発表した…続き
2016年5月11日
住友重機・船舶、3期ぶり黒字 前期営業益10億円、今期も黒字予想 住友重機械が10日発表した2016年3月期通期の船舶部門の連結営業損益は10億円の黒字(前の期は12億円の赤字…続き
2016年5月11日
今治造船、シートレード賞を受賞 今治造船は6日、英国の海事メディアのシートレード社が主催する「Seatrade Awards Global」で「Safety at Sea」部門…続き
2016年5月11日
赤阪鐵工所、経常益3.6億円に上方修正 赤阪鐵工所は6日、2016年3月期個別業績予想を、売上高が前回発表予想から2%増の83億円(前の期は101億円)、営業利益が同48%増の…続き
2016年5月10日
≪シリーズ「未来を探せ」(35)≫ 「海底」産業化へ政府は後押しを 総合海洋政策本部参与会議・宮原耕治座長 「日本は海洋産業のうち、『海上(=海運、造船)・海中(=水産)』部分…続き
2016年5月10日
海外、新技術への新たなる挑戦 大晃機械工業、創業60周年 各種ポンプ・環境機器の設計・製造・販売・サービスを手掛ける大晃機械工業(本社=山口県熊毛郡田布施町、木村晃一社長)が、…続き
2016年5月10日
商船事業の戦略も策定へ 三菱重工、客船評価委員会を立ち上げ 三菱重工業はこのほど、クルーズ客船建造が損失に陥ったことを受けて「客船事業評価委員会」を発足した。各部門からメンバー…続き
2016年5月10日
三菱重工、前期は新造船16隻受注 ガス船受注残20隻に 三菱重工業は9日、2016年3月期の業績を発表した。商船の新造船受注隻は計16隻で前の期に比べて5隻増加した。これにより…続き
2016年5月10日
金海重工、VLCC安値受注 7800万ドルで、フレドリクセン氏向け2隻 中国造船所の安値受注が表面化している。海外紙によると、中国民営の金海重工は、ジョン・フレドリクセン氏から…続き
2016年5月10日
中国塗料、16年3月期の経常益104億円 中国塗料の2016年3月期連結決算は、売上高が前の期比8%増の1151億円、経常利益が同25%増の104億円だった。船舶分野の新造船建…続き
2016年5月10日
日舶工、「OTC2017」では出展ブース拡大 日本舶用工業会(日舶工)は2~5日に米ヒューストン市で開催された世界最大のオフショア展示会「Offshore Technology…続き
2016年5月9日
ネシアで2件目の内航LNG輸送 商船三井、拡大する小口需要対応の足掛かりに 商船三井は6日、インドネシアの内航LNGシャトル輸送プロジェクトに参画したと発表した。同国で生産され…続き
2016年5月9日
韓国造船大手3社、最終黒字化 1~3月期、前期に損失処理で 韓国造船大手3社は2016年1~3月期連結決算で最終段階の損益がいずれも黒字に転換した。前期に海洋関連の損失を引当処…続き
2016年5月9日
イランの海洋プラント建造で商談 大宇造船、制裁解除受け海洋でも交渉加速 韓国の大宇造船海洋は4月29日、イラン向け海洋プラントの建造で商談を進めていることを証券取引所の公示で明…続き
2016年5月9日
三井海洋開発、1~3月期経常益は2倍の45億円 三井海洋開発が6日発表した2016年1~3月期連結経常利益は、前年同期比2.1倍の45億円だった。急速な円高に伴い為替差損などを…続き
2016年5月9日
現代重工、船舶機関監視制御装置1500台突破 現代重工業は2日、シンガポールのガストレーダーであるペトレデック向け8万4000立方㍍型LPG船に、船舶機関監視制御装置「ACON…続き
2016年5月9日
ササクラ、通期予想を下方修正 ササクラは4月27日、2016年3月期の連結業績予想を、売上高が前回発表より1%減の129億円(前の期は113億円)、経常利益が同55%減の1億8…続き