2016年5月17日
《シリーズ「未来を探せ」(39)》 新規制対応は業界連携が不可欠 北日本造船・東徹社長 ケミカル船の大型化に対応して設備投資を進めてきた北日本造船。差別化を図るため、今後も大型…続き
2016年5月17日
「デジタル化との融合で需要発掘」 バルチラジャパン・大西良彦新社長インタビュー バルチラジャパンの新社長に就任した大西良彦氏(写真)は本紙のインタビューに応じ、「エアーシールな…続き
2016年5月17日
大宇造船、世界初のFLNG竣工 ペトロナス向け、受注から4年経て 韓国の大宇造船海洋は14日、マレーシア国営石油ペトロナス向けに建造していた世界初のFLNG(浮体式LNG生産貯…続き
2016年5月17日
中国造船、1~4月受注量が倍増 CANSI統計、2カ月連続600万トン超 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年4月の中国造船業の新造船受注量は前年同月比10倍の63…続き
2016年5月17日
サムスンと大宇造船が株式売却 斗山エンジン、創設メンバーが経営危機で撤退 韓国現地紙によると、舶用ディーゼル機関大手の斗山エンジンで、第3位株主だった大宇造船海洋が保有株の大半…続き
2016年5月17日
兵神機械、神戸事務所を開設 CSSC一行も訪問 舶用ポンプや油水分離器など手掛ける兵神機械工業(本社=兵庫県加古郡播磨町、友藤公雄社長)は4月、神戸市内に神戸事務所を開設した。…続き
2016年5月17日
常石造船、広大との共同研究で成果報告会 常石造船は13日、広島大学大学院工学研究科と2015年度の共同研究の成果報告会を開催したと発表した。報告会は4月26日、安全研修センター…続き
2016年5月17日
東京計器、前期舶用の営業益14%減 東京計器の2016年3月期連結決算は、船舶港湾機器事業の売上高が前の期と比べてほぼ横ばいの99億円、営業利益が前の期比14%減の6億9600…続き
2016年5月17日
ササクラ、前期舶用の売上高2%増 ササクラの2016年3月期連結決算は、売上高が前の期比15%増の129億円、営業利益が4億1900万円(前の期は2億700万円の赤字)、経常利…続き
2016年5月17日
阪神内燃機、前期経常益25%増 阪神内燃機工業の2016年3月期単体決算は、売上高が前の期比14%増の121億円、営業利益が同32%増の8億5900万円、経常利益が同25%増の…続き
2016年5月17日
赤阪鐵工所、前期経常益3.6億円で黒字化 赤阪鐵工所の2016年3月期単体決算は、営業利益が3億4200万円(前の期は2億3100万円の赤字)、経常利益が3億6400万円(前の…続き
2016年5月17日
西芝電機、前期舶用の売上高5%減 西芝電機の2016年3月期連結決算は、売上高が前の期比3%減の205億円、営業利益が同14%減の11億円、経常利益が同17%減の11億円で減収…続き
2016年5月17日
寺崎電気、前期経常益39億円 寺崎電気産業の16年3月期連結決算は、売上高が前の期比1%減の394億円、営業利益が11%増の37億円、経常利益が1%増の39億円となった。 国…続き
2016年5月17日
韓進重工、債権団から110億円の追加支援 韓国の韓進重工業はこのほど、韓国産業銀行らの債権団と自律協約を正式に締結したと証券取引所に公示した。今年2月の1300億ウォン(約12…続き
2016年5月16日
国内造船、減益・赤字が大半 前期は円高・低船価・不採算案件が影響 国内造船所の2016年3月期決算は、赤字や減益が大半を占めた。総合重工の造船部門では、三井造船と川崎重工業が赤…続き
2016年5月16日
「ザ・アライアンス」、来春発足 邦船3社/ハパックロイド/ヤンミン/韓進海運 日本郵船、商船三井、川崎汽船、ハパックロイド、ヤンミン・マリン・トランスポート、韓進海運の6社は1…続き
2016年5月16日
名村造船、今期は経常益9割減へ 低船価船受注で工事損失積み増し見込む 名村造船所は13日、2017年3月期の連結経常利益が前期比89%減の6億円になる見通しだと発表した。円高や…続き
2016年5月16日
20万トン級客船を独ロイドで建造 ゲンティン、大小10隻を新造整備 スタークルーズやクリスタル・クルーズを運営するリゾート会社のゲンティン香港はこのほど、20万総トン級のクルー…続き
2016年5月16日
日本無線、新経営3カ年計画発表 海上機器の18年度売上高を15年度比19%増 日本無線は12日、都内で決算説明会を開催し、16~18年度にかけて実施する新経営3カ年計画を発表し…続き