2016年8月12日
連載:近海船社の星港拠点① 三国間輸送拡大で重要性増す 日本の近海船オペレーターが、三国間輸送の強化に取り組む中、その前線基地となるシンガポール拠点の重要性が増している。東南ア…続き
2016年8月12日
日本の新造受注、隻数1ケタ続く 輸組統計、7月は8割減の8隻・30万トン 日本船舶輸出組合(輸組)が10日発表した今年7月の輸出船契約実績は8隻・30万総トンで、トン数ベースで…続き
2016年8月12日
手持ち工事量、3294万総トンに減少 日本船舶輸出組合がまとめた今年7月末時点の手持ち工事量は659隻・3294万総トン(1589万CGT)で、6月末時点から29万総トン減少し…続き
2016年8月12日
常石グループ、瀬戸内で客船事業 来年9月開始、新造船建造資金など地元が支援 常石グループのせとうちホールディングス(広島県尾道市、神原勝成代表)が傘下の新会社「せとうちクルーズ…続き
2016年8月12日
長崎大学向け漁業練習船を受注 三井造船、最新機器搭載、18年3月竣工 三井造船は10日、長崎大学向け漁業練習船“新長崎丸”を受注したと発表した。水産学部…続き
2016年8月12日
輸組、独SMM展に造船所4社と参加 日本船舶輸出組合(輸組)は、ドイツのハンブルクで来月開催される国際海事展「SMM2016」に参加する。10日発表した。日本財団の助成を受けて…続き
2016年8月12日
神戸発動機、16年4~6月期経常損失1億円 神戸発動機の2016年4~6月期単体決算は、営業損失が9700万円(前年同期は2億3400万円の赤字)、経常損失が9600万円(同2…続き
2016年8月12日
寺崎電気、16年4~6月期は減収減益 寺崎電気産業の2016年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比22%減の75億円、営業利益が同66%減の2億3100万円、経常利益が同7…続き
2016年8月12日
常石グループが水陸両用機で遊覧事業開始 常石グループのせとうちSEAPLANESが10日、瀬戸内海で水陸両用機による遊覧飛行を開始した。水陸両用機による航空運送は日本で半世紀ぶ…続き
2016年8月10日
≪シリーズ・舶用新社長インタビュー≫ 海外ネットワークの機能を強化 富士貿易 深田雄社長 船舶の船用品やエンジニアリングサービスを提供する富士貿易。国内市場が縮小傾向にある中、…続き
2016年8月10日
着床式風車、国内の環境整備進む 占用公募制度が設置、SEP船を建造 国内の着床式洋上風力発電の普及に向けて環境整備が進んでいる。港湾区域での洋上風力発電の導入促進に向けて7月に…続き
2016年8月10日
LNG燃料供給システムがNK承認 サノヤス造船、内航船で実用化へ サノヤス造船は9日、陸上用超低温貯槽を手掛ける住友精化の子会社セイカエンジニアリング(兵庫県加古郡播磨町)と共…続き
2016年8月10日
センブコープ、LNG船建造検討 17万立方㍍級や小型船、ラインセンス取得へ 海外紙によると、シンガポールの海洋修繕大手センブコープマリンがLNG船の新造船の建造を検討しているよ…続き
2016年8月10日
COSCO造船、1750TEU型受注 19年納期で3隻、広東で建造 中国のCOSCO造船(中遠船務工程集団)は、欧州船主から1750TEU型コンテナ船3隻を受注した。親会社のC…続き
2016年8月10日
阪神内燃機、4~6月期経常益39%減 阪神内燃機工業の2016年4~6月期単体決算は、売上高が前年同期比7%増の28億円、営業利益が同39%減の2億4500万円、経常利益が同3…続き
2016年8月9日
SOx全海域規制、石油業界が対案 20年開始困難、IMO調査では可能 IMO(国際海事機関)が2020年または25年に適用開始予定の一般海域(排出規制海域を除く全海域)を対象と…続き
2016年8月9日
日本造船、1~6月建造シェア22% 建造量4年ぶり高水準、中国は大幅減 日本造船業の新造船建造量や建造シェアが回復基調だ。IHS(旧ロイド)統計によると、今年1~6月の日本の新…続き
2016年8月9日
JXが機器診断システムを採用 NKCS 日本海事協会(NK)子会社のClassNKコンサルティングサービス(東京都千代田区、NKCS)が提供する船舶搭載機器の状態監視・自動診断…続き
2016年8月9日
郵船、アカウミガメ調査プログラムを支援 日本郵船は8日、アースウォッチ・ジャパンと協働して、「紀州みなべのアカウミガメ調査」プログラムを立ち上げ、7月にグループ社員17人がボラ…続き
2016年8月8日
邦船タンカー、市況変動の耐性向上 フリー船縮小、短期用船活用による船隊柔軟化で 足元は主なタンカーのスポット運賃市況が低調に推移しているが、邦船大手はその影響を受けにくい体質に…続き