2006年3月20日
日新、成田空港外に新物流施設 日新は、千葉県企業庁から購入した、成田空港外の空港南部工業団地(千葉県山武郡芝山町)のA地区西区画に、航空貨物事業の基幹基地となる「日新航空 成田…続き
2006年3月17日
ペトロカナダとガスプロム ロシアの「バルチックLNG」事業で調査開始 ロシアのLNG輸出プロジェクトである「バルチックLNG」が実現に向けて前進した。カナダのペトロカナダは14…続き
2006年3月17日
国際一貫輸送、華北・華南ルートも検討40F型ラックコンテナ利用でコスト2割減全国通運、海陸両用の5㌧コンテナ開発 日本貨物鉄道(JR貨物)の関連会社、全国通運(東京都中央区、米本亮…続き
2006年3月17日
大島造船 「大島を造船のポルシェに」と中川社長 大島造船所の中川齊社長は16日の記者会見で、「大島の独自性にトヨタのノウハウをプラスし、“ 造船のポルシェ”を創造したい」との…続き
2006年3月17日
大島造船、2010年3月まで手持ち確保新規制対応船を開発後、新規商談に対応設備投資を検討、クレーン大型化も視野 大島造船所は内定船を含めて2010年3月までの仕事量を確保した。16…続き
2006年3月17日
日本/南米西岸運賃同盟 6月に同盟タリフ、二重運賃制度を廃止 日本/南米西岸運賃同盟(JWCSA)は、6月1日付で同盟タリフと二重運賃制度を廃止すると発表した。従来は、同盟が作…続き
2006年3月17日
2月の輸出船契約 29隻・124万総㌧、中小型バルカーが中心 日本船舶輸出組合が16日発表した2006年2月の輸出船契約は計29隻・123万9,850総㌧(56万7,570CG…続き
2006年3月17日
ケープサイズ 今年竣工の170型が6,400万㌦で売買成約 ケープサイズ・バルカーを対象とした新造リセールや中古船の商談が引き続き活発に推移している。マーケットレポートによると…続き
2006年3月17日
大王製紙 自社植林面積、ほぼ倍増の6万ha目指す 大王製紙は「木材原料調達理念とその基本方針」を発表、その中で自社植林の拡大を打ち出しており、2010年をめどに自社海外植林面積…続き
2006年3月17日
パンスターライン 釜山/大阪航路のデイリー化を検討 適船や南港背後地の確保などが課題 韓国のパンスターライン・ドットコム(日本総代理店=サンスターライン)は、釜山/大阪(南港)…続き
2006年3月17日
現代三湖 サウジ向けVLCC4隻受注、各1.2億㌦ 韓国の現代三湖重工は15日、サウジアラビア船主NSCSAから31万8,000重量㌧型VLCC4隻を受注したと発表した。追加2…続き
2006年3月17日
大島造船の南副社長、トヨタに出向 大島造船所の南浩史副社長が今年5月から、トヨタ自動車に出向する。出 向先は生産調整部と呼ばれるトヨタ生産方式の中核組織。期間は2年間で、中川…続き
2006年3月17日
大阪港・夢洲トンネル 2009年3月に完成、供用へ 港湾局は引き続き無料化検討 大阪港の新たな物流拠点となる夢洲(北港南地区)と咲洲(南港)を結ぶ「夢洲トンネル」(仮称、約2㎞…続き
2006年3月17日
プロロジス 三洋電機Gと物流施設の譲渡契約 関西流通Cなど4施設、約160億円 プロロジスは16日、三洋電機および子会社の三洋電機ロジスティクスと、物流施設の譲渡契約を締結した…続き
2006年3月17日
2月末輸出船手持ち、4,450万総㌧ 日本船舶輸出組合がまとめた2006年2月末の輸出船手持ち工事量は855隻・4,449万9,597総㌧(2,159万5,050CGT)だっ…続き
2006年3月17日
プロロジス 埼玉で西友向け物流施設竣工 プロロジスは15日、西友向け物流施設「プロロジスパーク三郷」(埼玉県三郷市)の竣工式を行った。敷地面積3万9,003㎡、延べ床面積4万6…続き
2006年3月17日
山九SANKYUビジネスゆうパックを拡充 山九は、日本郵政公社との提携のもとで提供しているSANKYUビジネスゆうパック(SBY)のサービスを拡充する。航空輸送では、これまでの発地…続き
2006年3月17日
大阪港の車両滞留解消懇談会大ト協会海コン部会、構造問題を指摘 大阪府トラック協会海上コンテナ部会(部会長=白井賢一・大運専務)は、年度末の繁忙期対応を含めた大阪港の車両滞留解消問題…続き
2006年3月17日
JCL-net来年度も無料開放、社会実験を継続 日本コンテナ物流情報ネットワーク(JCL-net)の開発・発展に取り組んでいる国土交通省港湾局、港湾管理者(東京都港湾局、川崎市港湾…続き
2006年3月17日
CKYHグループ 5月にPNWサービス改編 コスココンテナラインズ(COSCON)、川崎汽船、ヤンミン、韓進海運の4社で構成するCKYHグループは16日、アジア/PNWサービス…続き