1. ニュース

-

2006年6月12日

日舶工、製品価格改善など、造船各社に5度目の要請

日舶工 製品価格改善など、造船各社に5度目の要請   日本舶用工業会(日舶工)は8日、造船各社に対し、舶 用工業製品価格の値戻しと取引条件の改善を文書で要請した。値戻しの要請は一続き

2006年6月12日

日中コンテナトレード、4月は7.8%増の27万2005TEU

日中コンテナトレード4月は7.8%増の27万2005TEU SCAGA(海運同盟事務局)の統計によると、今年4月の日中間コンテナ輸送実績は、往航(日本発中国向けローカル)が13.6続き

2006年6月12日

郵船と新日石、5月の燃料油価格、過去最高の376.90㌦

郵船と新日石5月の燃料油価格、過去最高の376.90㌦ 船舶用の燃料油価格が5カ月連続で過去最高値を更新した。日本郵船と新日本石油が8日に合意した5月の燃料油価格は376.90㌦(続き

2006年6月12日

神戸通関業会、安全保障貿易輸出管理で説明会

神戸通関業会、安全保障貿易輸出管理で説明会  神戸通関業会は、13日午後2時から神戸商工貿易センタービル14階の神戸貿易協会で、輸出業者やメーカー、通関業者などを対象に安全保障貿続き

2006年6月12日

ポシドニア展、日本、韓国が船主ら招きパーティー開催

ポシドニア展 日本、韓国が船主ら招きパーティー開催  ギリシャで開催中の国際海事展「ポシドニア2006」に合わせて、日本と韓国の造船業界がそれぞれ現地でパーティーを開催した。  続き

2006年6月12日

ナビオス・マリタイム、第1Q純利益61.6%減、TCEは20%減

ナビオス・マリタイム 第1Q純利益61.6%減、TCEは20%減  ギリシャ船社ナビオス・マリタイムの2006年第1四半期(1〜3月)業績は、売上高が前年同期比20%減の4917続き

2006年6月12日

ジム、初の1万TEU型船4隻を現代重工に発注

ジム 初の1万TEU型船4隻を現代重工に発注 8200TEU型4隻も、09年後半納期  ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスは8日、韓国現代重工に8200TEU型コンテ続き

2006年6月12日

地球深部探査船“ちきゅう”、神戸と大阪で一般公開

地球深部探査船“ちきゅう”神戸港で一般公開、17日から大阪港でも 独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の地球深部探査船“ちきゅう”(5万7087総㌧)が8日、神戸港に初入続き

2006年6月12日

MAN B&W、新型ガスエンジン32/40PGIを開発

MAN B&W 新型ガスエンジン32/40PGIを開発  MAN B&Wディーゼルはこのほど、エンジン起動と点火にスパークプラグを必要としない新型ガスエンジン32続き

2006年6月12日

川崎汽船、ドライバルク部門、「海外事業開発室」新設

川崎汽船ドライバルク部門、「海外事業開発室」新設電力炭グループを製紙原料グループと統合 川崎汽船は6月26日付でドライバルク輸送部門の組織変更を実施する。9日発表した。現在の鉄鋼原続き

2006年6月12日

三井造船、中国電力と共同でNGHの実証事業を開始

三井造船中国電力と共同でNGHの実証事業を開始 三井造船は9日、中国電力と共同で天然ガスハイドレート(NGH)の製造、配送、利用システムの実証事業を開始すると発表した。NGHを天然続き

2006年6月12日

重慶川東、現代商事から新造船受注

重慶川東、現代商事から新造船受注  中国船舶重工集団公司(CSIC)傘下の重慶川東造船はこのほど、韓国の現代総合商事から8000万㌦相当の新造船契約を獲得した。中国船舶報によると続き

2006年6月12日

マックグレゴー、フィーダー向け受注

マックグレゴー、フィーダー向け受注  舶用荷役機械大手のマックグレゴー・グループは、ドイツ、台湾、ポーランドで建造されるフィーダー・コンテナ船24隻のリフトアウェイ型ハッチカバー続き

2006年6月12日

上海澄西、船台最短期間を記録

上海澄西、船台最短期間を記録  中国の上海澄西公司澄西船廠は、5万3000重量㌧型ハンディマックス・バルカーの建造で船台期間49日と同国での最短を記録した。ハンディマックス・バル続き

2006年6月9日

《お知らせ》9日付海事プレスニュースは休みです

海事プレスニュースを提供しています海事プレス社が8日休業のため、9日付の海事プレスニュースは休みます。

2006年6月8日

郵船ヤマトグローバル・村上社長に聞く、新規事業の立ち上げ、今年中に完了へ

郵船ヤマトグローバル・村上社長に聞く新規事業の立ち上げ、今年中に完了へ「環境」「安全」キーワードに新事業を検討 日本郵船とヤマトホールディングス(YHD)の合弁会社、郵船ヤマトグ続き

2006年6月8日

松下電器、L/Tなどビジネスモデルに適した船社選定、選定要素細分化・複数年契約視野に

L/Tなどビジネスモデルに適した船社選定松下電器、選定要素細分化・複数年契約視野に05年度総物量10万FEU強、日本輸出2割増 松下電器産業は、海外市場においてもビジネスごとにタイ続き

2006年6月8日

東京ガス、郵船とLNG船を共有建造へ、7隻体制に

東京ガス郵船とLNG船を共有建造へ、7隻体制に川崎造船で09年竣工、ゴーゴンに投入 東京ガスは、日本郵船とLNG船1隻を共有建造するもようだ。川崎造船で2009年に竣工する14万5続き

2006年6月8日

韓国船社、6月からEBSを5000円/TEUに引き上げ

韓国船社 6月からEBSを5000円/TEUに引き上げ  日韓航路に配船する韓国船社は6月から、輸出入貨物に課しているEBS(Emergency Bunker Surcharge続き

2006年6月8日

IACS、今月末に理事会、CSRが焦点

IACS 今月末に理事会、CSRが焦点  国際船級協会連合(IACS)の理事会が今月27日〜29日の3日間、ニューヨークで開催される。理事会では共通構造規則(CSR)が中心議題と続き